00:18 RT from Keitai Web おはようございます。今日は【”逃げ”と”違うと気付いてやめる事”】について。ちょっと先にこちらを話しておきます。(為末 大さんのツイート)05:36 RT from Keitai Web いっそのことモーレツ宇宙海賊を見て寝ることにした。さぁ海賊の時間だ!!(柏原竜二さんのツイート
『モーレツ宇宙海賊』(BS11等で放送中)ですが私も見ています。 最初はなかなかあの世界観に馴染めなかったのですが最近になってやっと慣れて来ました。 ヒロインが肝心の海賊活動をなかなか始めてくれないので。 まあリアルに考えればそれが当たり前なんだけど。 海賊の船長になってくれと言われてハイそうしますと簡単に言う人は居ないし...
広島では地域を盛り上げる役割があるはずの地元紙が「広島の市場規模を考えるとデパートはあと2軒くらい閉店しないといけない。」などと地域の衰退に繋がる様な事を平気で書く始末。 ”社会の公器”がこんな有様だから”海賊”の出番です。
火曜日、ネットに繋がらない状態があって試しに携帯でこのページを更新しようとしたら1000文字までしか読み込めなくてここから先の部分が消えてしまいました。 何を書いたりリツイートをしていたのか全部思い出せないのですが日曜日は八丁堀天満屋の閉店と、奇しくも同じ日に広島市内で行われた大学生など『若者が考える市民球場跡地問題利用提言会』についての書き込みが多かったと記憶しています。 実際にこの会に行って見て来られた方達のツイートを私も載せていたのですが、事前に大学生や院生の方々が広島市内の街頭やネットでアンケートを募ったところ圧倒的多数で1位がサッカー場、2位が多目的スポーツ施設だったそうです。 ちなみにアンケートの選択肢は市側の”一部の人”が大好きな公園やイベント広場も含めた18もの項目があったそうですが。 提言会でも大学生らしく学生による大規模な集会などをサッカーの試合が無い日にやりたいとか前向きで現実的な案が次々と出たそうです。 サッカー場に限らず巨大な建物は閉鎖的なイメージがあると今まで市側に掛け合っても”門前払い”されて来たので、その辺の問題をクリア出来る様にもっと練り込んで今月中に市側に提言するそうです。 前に市側が行った跡地利用検討委員会は何も決めない事が目的であるかの様に何一つ決められませんでしたが、市側が考えていたはずの”若者による賑わいの場”は当の若者が本気でやればここまで明確な方向性を示せ、ビジネス的な観点もしっかり持ち中心部の振興にもなるはずですが。
それと私が書いたツイートでは市民球場跡地で来年春に行われる予定の菓子博について、この日が朝から雨だった事もあり現地は地面丸出しの更地になって雨が降れば”泥田”と化し、一ヵ月の会期の間に雨が降れば地元の人は来ない、観光客は足がドロドロで散々だったと帰って話す事になるでしょう。 成功させる為にはサッカー場建設を今すぐにでも決めてマツダスタジアム建設の時みたいに地下貯水池と水捌け設備を造って雨に強い”スタジアム建設予定地”で菓子博を行うべきだと書きました。 そもそも菓子博に対して近くの商店街とかもほとんど盛り上がっていない印象です。 郊外の大型ショッピングセンターに押される中心部の商業地にとって”一過性のイベント”は期待よりも終わった後の不安の方が大きいのだと思われます。 スタジアム建設を決めて地元の人が夢と希望を持てる様にしてから菓子博を盛り上げて成功させ、スタジアムの完成を期待して待てる様にするべきでは...
にほんブログ村
...以上です。
『モーレツ宇宙海賊』(BS11等で放送中)ですが私も見ています。 最初はなかなかあの世界観に馴染めなかったのですが最近になってやっと慣れて来ました。 ヒロインが肝心の海賊活動をなかなか始めてくれないので。 まあリアルに考えればそれが当たり前なんだけど。 海賊の船長になってくれと言われてハイそうしますと簡単に言う人は居ないし...
広島では地域を盛り上げる役割があるはずの地元紙が「広島の市場規模を考えるとデパートはあと2軒くらい閉店しないといけない。」などと地域の衰退に繋がる様な事を平気で書く始末。 ”社会の公器”がこんな有様だから”海賊”の出番です。
火曜日、ネットに繋がらない状態があって試しに携帯でこのページを更新しようとしたら1000文字までしか読み込めなくてここから先の部分が消えてしまいました。 何を書いたりリツイートをしていたのか全部思い出せないのですが日曜日は八丁堀天満屋の閉店と、奇しくも同じ日に広島市内で行われた大学生など『若者が考える市民球場跡地問題利用提言会』についての書き込みが多かったと記憶しています。 実際にこの会に行って見て来られた方達のツイートを私も載せていたのですが、事前に大学生や院生の方々が広島市内の街頭やネットでアンケートを募ったところ圧倒的多数で1位がサッカー場、2位が多目的スポーツ施設だったそうです。 ちなみにアンケートの選択肢は市側の”一部の人”が大好きな公園やイベント広場も含めた18もの項目があったそうですが。 提言会でも大学生らしく学生による大規模な集会などをサッカーの試合が無い日にやりたいとか前向きで現実的な案が次々と出たそうです。 サッカー場に限らず巨大な建物は閉鎖的なイメージがあると今まで市側に掛け合っても”門前払い”されて来たので、その辺の問題をクリア出来る様にもっと練り込んで今月中に市側に提言するそうです。 前に市側が行った跡地利用検討委員会は何も決めない事が目的であるかの様に何一つ決められませんでしたが、市側が考えていたはずの”若者による賑わいの場”は当の若者が本気でやればここまで明確な方向性を示せ、ビジネス的な観点もしっかり持ち中心部の振興にもなるはずですが。
それと私が書いたツイートでは市民球場跡地で来年春に行われる予定の菓子博について、この日が朝から雨だった事もあり現地は地面丸出しの更地になって雨が降れば”泥田”と化し、一ヵ月の会期の間に雨が降れば地元の人は来ない、観光客は足がドロドロで散々だったと帰って話す事になるでしょう。 成功させる為にはサッカー場建設を今すぐにでも決めてマツダスタジアム建設の時みたいに地下貯水池と水捌け設備を造って雨に強い”スタジアム建設予定地”で菓子博を行うべきだと書きました。 そもそも菓子博に対して近くの商店街とかもほとんど盛り上がっていない印象です。 郊外の大型ショッピングセンターに押される中心部の商業地にとって”一過性のイベント”は期待よりも終わった後の不安の方が大きいのだと思われます。 スタジアム建設を決めて地元の人が夢と希望を持てる様にしてから菓子博を盛り上げて成功させ、スタジアムの完成を期待して待てる様にするべきでは...
にほんブログ村
...以上です。