廣島パイレーツ・チャンネル

広島の名も無き”田舎侍”が地元プロスポーツを中心に色々と書いて行く過激なスポーツコラムや、広島の市政や街づくりについても

ビートルズを聴きながら

2013-05-10 22:22:22 | Weblog
 今日からカープはホームのマツダスタジアムでドラゴンズと交流戦前最後の三連戦です。 しかし残念な事に広島は朝から雨が降り続き今日は中止かなと思っていましたけど試合は強行されました。 これだから”広島ドーム”と他球団から嫌味を... 試合はカープが右肩故障で一時戦列を離れていた野村投手、ドラゴンズが左腕・大野投手の先発で始まり、野村投手は初回に森野選手とルナ選手にホームランを打たれて2点を失いましたが、その後は立ち直って雨の中を本来の粘り強く丁寧な投球でドラゴンズ打線を抑えて4回にエラー絡みで1点を追加されましたが6回を3失点でまとめるまずまずの復活登板。 一方の打線は2回に”必殺仕事人”小窪選手のかなり久し振りのホームランで1点を返し、再度突き放された5回には”赤い翼”丸選手のタイムリーヒットと四番打者の”鯉の海賊”廣瀬選手の犠牲フライで同点に追い付いたのですが勝ち越して終盤の継投策に繋ぐ流れを作れずにいると7回に2番手のソコロビッチ投手がピンチを招いて3番手の左腕・河内投手が荒木選手にタイムリーヒットを浴びて勝ち越され、それが決勝点になり9回裏には逆転サヨナラのチャンスを作ったもののセンター前に飛んだ迎選手の打球を大島選手のファインプレーで阻まれて3-4で競り負けてしまいました。 天気だけはどうしようもないとは言え、故障明けの野村投手の先発が決まっていただけに故障を防ぐ為にも... さて下の写真は三井越後屋、現在は広島店の開店40周年記念として江戸時代の呉服屋っぽい暖簾を掲げています。 その三越の裏手に在る喫茶店『シャモニーモンブラン』に行った話を一昨日書きましたが、福屋の裏手に在る喫茶店『イエスタディー』も既に先日行っているのでその事も書いておきます。 店内は噂通り常時ビートルズの曲が掛かっていました。 入り口から階段を上がって入り、店の奥にカウンターとレジが有ってそこで店員さんに注文するセルフサービス。 それだからかメニューはいずれも安めに設定されていました。 私が頼んだのは名物のホットドッグで注文を受けてからパンを軽く焼いて作ってくれるので香ばしさが残って良い感じです。 コーヒーは250円から多彩に揃っていましたので試しにエスプレッソを頼んでみると、ちゃんとエスプレッソマシーンで作ってくれて量は少なめですが250円の割に味は良かったです。 ここは前に来た事がありますけど当時とあまり変わりませんね、広島人にはこの店に思い入れの有る方が多いみたいで...

5月9日(木)【営業日】今日も暑くなりそうですね…そろそろ水分補給をしっかりと! 喉が渇く前に飲みましょう。 仕事終わりのビールの為に、控えるのは…やめましょうね! 今日は何の日?→ 南アで初の黒人政権・マンデラ大統領誕生(1994)

風早 徹さんがリツイート | 2 RT

ひろしま菓子博に行ってみた♪:
どうも、こんにちはー!!
昨日、今広島で話題になっている『ひろしま菓子博』に
友達と行って来た、スミダム店長のスタンド…
ルナティックファイヤーです三(卍^o^)卍
今日は折角なので、ひ... bit.ly/10tn8Ju

風早 徹さんがリツイート | 1 RT

YouTubeが課金制サービスを導入(映画.com) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/eigaco… 一瞬ドキッとしましたがあくまで一部ですね。これを利用して日本のアニメやドラマなどを”公式”に世界に発信すれば違法動画対策にもなるのでは


フルーツの新しい食べ方"ヨナナス"…ヨ、ヨナナスゥ~?うーむ…巷では話題になっとるらしいですな(笑)。f^_^;) (オレンジ) twitpic.com/cpavmc

風早 徹さんがリツイート | 1 RT

来客増狙いビアガーデン開店 - 中国新聞 chugoku-np.co.jp/News/Tn2013050… @ChugokuShimbunさんから 先日、そごう屋上に無料休憩所が出来たと聞いて行って見たら昼間は休憩所、一旦閉めて夕方からはビアガーデンにするみたいで合理的で良いかと。暑いしビールが旨い

1 件 リツイートされました

★TRY! NEW MISDO!★オイルも生地もグレーズも新しい「オールドファッション」シリーズ◎食べた人だけわかるサックサク食感にミルクの旨みがほわ~っと広がるのがナツ美のたまらないPOINT(○’∀`b)b #newmisdo pic.twitter.com/riS0A7WFAv

風早 徹さんがリツイート | 193 RT

広島のRAKU BEER「本日5月9日の地ビール情報」~17時~19時はHAPPY HOUR!!~ rakubeer.jugem.jp/?eid=701 #jugem_blog

風早 徹さんがリツイート | 1 RT

「トヨタの今季純利益が1兆3700億だ」と、はしゃぐ日経。物品税が廃止され消費税法が施行されて以来、一度たりとも国庫に消費税を納めていないのは、トヨタ、日産、ホンダ、ソニー、パナソニック、キャノン、東芝、マツダ、日立、三菱重工…だ。zenshoren.or.jp/zeikin/shouhi/…

風早 徹さんがリツイート | 254 RT

(宣伝)先日広電に乗ったら車内に白島Qガーデンconcierges.exblog.jp/10673121/ のチラシが束で吊るされていた。名前は聞いた事があるが行った事が無い。今は江波~白島間を走る新型車両があるし試し乗りがてら行くのも。ショップブログameblo.jp/hakushima-qgar…


こんにちは。今日は【ぶれと呼ばれるもの】について

風早 徹さんがリツイート | 22 RT

日経新聞スポーツ欄で昨日からJリーグ20周年特集をやっている。昨日はJ2ファジアーノ岡山を通じて地域にプロクラブが在る意義を、今日はJ1清水とアイスタを通して芝生文化について。また木曜連載の豊田泰光さん野球コラムでは「賞より長嶋球場を」東京に本当の野球場もサッカー場も無い事に疑問

1 件 リツイートされました

サンフレ好き集まれ!!「サンフレ好きの交流バーベキュー」 beerstadium.blog95.fc2.com/blog-entry-380…

風早 徹さんがリツイート | 8 RT

24時間ライブカメラ「市民球場 見守りくん」ustream.tv/channel/shimin9 botの呟きです。 # #hiroshima

風早 徹さんがリツイート | 1 RT

菓子博ベビーカー規制に不満 - 中国新聞 chugoku-np.co.jp/News/Tn2013050… @ChugokuShimbunさんから 長時間並ばされるのにベビーカーは使用禁止では小さい子連れのお客さんは大変だったでしょうね。あまり広くない範囲に詰め込み過ぎて会場が狭かったのかも知れない

2 件 リツイートされました

菓子博の会場がなぜ市民球場跡地なのかと言えば市民の反対が多い野球場の破壊を無理矢理進める為の口実に使われたから。毎年のフードフェスタ開催でノウハウの蓄積した中央公園もあったし、広大跡地の複数の公園を利用する手もあった。あの場所も電車やバスの便が多いので人も集め易く広さがあったから

3 件 リツイートされました

私はよく市民球場跡地を「3万2千人収容の野球場が在った場所なのだから狭いと言う事は無い、サッカー場なら2万人規模しか無理など道理が通らない!」と書いているが、菓子博での混乱を見ると球場の在った時は高さのある”立体空間”だから万単位の人が入れた。平面空間では貴重な立地を無駄使いに

3 件 リツイートされました

秋葉時代の市民球場跡地利用案city.hiroshima.lg.jp/www/contents/0… 先日松井市長の名で発表された”緑地公園イベント広場文化芸術案”もイラストを見るとこれと大差無い。今回の菓子博で露呈した”狭さ”を考えるとこんな中途半端な使い方ではイベントをやるにも狭過ぎて何にも使えない場所

3 件 リツイートされました

今回の菓子博の大盛況(?)を見て感じた疑問なのだが菓子博に来てくれた50万~80万(目標だそうで)人の中で原爆ドームと平和公園にも立ち寄ってくれた人は何%居たのだろうか?並ぶだけで疲れ、少しでも早く休むか帰りたいと。サッカー興行なら基本リピーターなので日常的に見てたまには寄りたく

4 件 リツイートされました

ベースボールマガジンのロストスタジアム本見たら旧市民球場跡は緑地公園になるとあった。

風早 徹さんがリツイート | 2 RT

考えてみれば昔の野球場は”街中”か駅の近く(タイガースやライオンズなど鉄道系親会社の沿線)が多かった。広島市民球場もそうだったし後楽園、大阪球場、西宮球場とかも。今もあの立地に野球場やサッカー場が在れば。新しく出来た球場は郊外の山の中に陸上競技場などと一緒の”国体スタジアム”が

3 件 リツイートされました

【ブログ更新】 ひろしま菓子博2013に遊びに行ってきました 後編 awayisum.doorblog.jp/archives/27579…

風早 徹さんがリツイート | 3 RT

菓子博のブログ記事を書き終えたので、読むのを我慢していた継続は力なりさんのレポ sanf.sin11.net/archives/2768 と、もちもちブログさんのブログ ration.air-nifty.com/blog/2013/04/2… を読了。視点の違いがおもしろいですね

風早 徹さんがリツイート | 3 RT

菓子博は今週末を持って閉幕する。一ヶ月の短い間でしたが一日数万人に及ぶ市民球場時代を上回る人出をもたらせていただけに”特需”に与っていた周辺商業地が来週から感じる”落差”も大きいかと。市民球場跡地の平面空間としての狭さが露呈しただけに同規模イベントを再びここで開催するのは困難だし

5 件 リツイートされました

人気ブログランキングへblogram投票ボタン日記@BlogRankingブログランキングにほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へにほんブログ村  ...とりあえず以上です。