再びアンデルセンへ
月曜日は広島の街に出て冷やかしウィンドウショッピングをしていました。 その途中、本通を歩いていてそう言えばまだ昼ご飯を食べていないなと思い、どこかで食事でもと思って歩いているとア...
#PicsPlay こんにちわ(^ω^)
今日の日替わり定食は♪ミートボール!とお刺身は♪まぐろとたこです?是非お越し下さいませ?お待ちしてまーす?? pic.twitter.com/s2Z6JRveij
3月4日(水)【営業日】今日はよいお天気になりそうですね…でも例年より寒いそうなので…暖かくして流川に!マッサンハイボールキャンペーンやってます(50万円のウイスキー試飲会に応募)→sake.jp/event/taketsuru pic.twitter.com/ScxzYlJv3u
大橋さんについてはスポーツ番組で馴染みがあるので素直に祝福なのですが、アニメファンとしては「テレ東よ お前もか!」で朝の貴重なアニメ再放送枠が消滅するのが残念
⇒テレ東大橋アナ 朝の情報番組戦争参戦//デイリースポーツ online daily.co.jp/gossip/2015/03…
(宣伝)ミスタードーナツmisterdonut.jp は家族・友達・カップル・お一人様で気軽にお茶したり飲茶メニューで軽食したり出来る”街のカフェ” 今日から恒例のドーナツ10種100円セールがスタート、お持ち帰りにも便利。新発売、5種類のイチゴドーナツが美味しい
錦帯橋へ行ってきました!錦帯橋へ行ったらむさしさんのソフトクリームを食べます?100種類なんてすごいですよね(^ω^)私は紅芋アイスを食べました?#錦帯橋#岩国#広島#hiroshima pic.twitter.com/RY7GmglQw5
3月になり、月末にはお花見が出来るかなと意識する時期ですね。最近は桜をイメージした期間限定ビールも増えてますし、楽しみ
⇒御殿場高原ビールが「河津桜」を表現した「桜ビール」を期間限定で販売(マイナビニュース) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/mycom/…
広島のRAKU BEER「本日3月4日の地ビール情報」~春は食材が豊富でモチベーションが上がるけど、5… rakubeer.jugem.jp/?eid=1265 #jugem_blog
1月は、ほぼ消防関係が利用されていただけ。29日のこの日も。 ここに1万人収容可能な屋根ある広場などの整備案を市から発表されましたが、この現実を眺めていて、はたしてその案が、広島市民や広島市が誇れるものになるのか。 #見守りくん pic.twitter.com/W0RtDxz5Wm
ベルギービールそのものは好きですけど、あの場所は飲食関係のイベントばかりやっている印象で新鮮味が無い、しかも原爆ドームの前で。牡蠣船に文句を言っている連中はこれを黙認?
⇒広島で「ベルギービールウィークエンド」-旧市民球場で初開催へ hiroshima.keizai.biz/headline/2050/
これは行って見たい、と言うか市民球場跡地のイベントに欠けている新鮮味や面白そうだと言う期待が持てるイベントを上手く仕掛けてますね。観音地区の活性化にここを活用
⇒広島マリーナホップに等身大「パトレイバー」-映画のPRで、中四国初登場 hiroshima.keizai.biz/headline/2051/
ワイツゼッカー元大統領。「過去に目を閉ざす者は現在にも盲目になる」
かき船移転問題ひとつにしても、跡地を鎮魂の場にしろとか、屋根つきイベント広場とか
過去に目を閉ざし現在にも盲目な人たちが、現在のヒロシマを牛耳ってるのかな。
江戸時代からの歴史がある牡蠣舟を否定する連中は広島市側が以前発表したイベント広場案についてどう評価するのか?そのコメントは聞いた事が無い。”祈りの場”と言うイメージとも全く合っていないと思うのだが何であっちは抗議しないのか、矛盾している。違う目的を隠す為の”隠れ蓑”と疑われても
うーん、この議員さんはこやのん出馬の意味と、その重大さがお解りみたいですね…。/---【広島市議会議員 平野博昭のホームページ 「私の思い」】 >
(№430)2015年3月3日『広島市長選挙(サンフレ社長出馬の意味)』 bit.ly/1M4l4MR
サンフレが「もう広島市ではクラブ経営の継続が困難と判断した!」と移転を表明でもしたものなら広島市の”情報統制”が及ばないネット世論から全国メディアへと飛び火して”2位でいい発言”以上の騒動になり広島市にも松井市長にも大ダメージになると思うのだが、その程度の想像力すら欠如している?
これ、確実に私に言われた発言なので、よかったら拡散してください。「あんたらみたいな小谷野支持者は、応援してサッカーの入場券を安くしてもらいたいんじゃろう」これが広島老害」のレベルなんです。だから「老害」この言葉はやっぱり大事なキーワードかも?それに広島の老害70歳以上の世代が納得
小谷野さんが市長選で当選したら?当然、公約通り市民球場跡地に複合型球技場を造るとして、そうなるとチケットが安くなるか?と聞かれればズバリ”高くなる”ですね。小谷野さん自身、サンフレ社長時代に跡地に建てられればEスタの不便さ故に市場より安くしている年間パスを”適正価格”に出来ると
市長選で小谷野さんが当選すればサンフレのチケット価格が安くなる、なんて事は全くありえないし、それどころか多分今より高くなると思います。それでも言いがかりを付けて来る人はアストラムや横川シャトルバスより広電の方が安くなるし得だろうが!と言うかも。それはそれでEスタの不便を認める事に
第2回「こやのかおるチャンネル」では、今回の運動での twitter と Facebook による情報拡散の重要性について触れましたが、twitter ではタイムリーさと同時にほんわか感(まったり感?)も大事にしたいと考えています。 youtube.com/watch?v=Neyox3…
私の提案した日曜日の宇品の方は不明ですが、今週土曜日のサンフレ今期開幕戦に小谷野さんが来られる事は確実。中国新聞に「サッカー風の演出で登場した」などサッカーとの関係を強調する様な報道をされても揺らぐ事は無く。選挙の為に有利だとか不利だからなどに動かされず、信念を持って行動されてる
先日、立町の事務所で小谷野さんと直接会って話した時に言い忘れてましたが今週末、宇品に行かれるかどうかはともかく、郊外部に出向いた時は事務所の機能も一緒に持って行く、のも良いかも知れませんね。ボランティア登録やリーフレット、ポスター等の配布、ミニ樽募金とか、中心部に行けない人の為に
先日行なわれた小谷野さんの所信表明会の最後の方で「私の出馬には”スタジアム利権”が絡んでいる、なんて言う人も居ましたけど全くそんな事はありません。第一そんなものが本当にあるのなら選挙に出たりせず、サンフレの社長を続けてその”スタジアム利権”とやらの恩恵に与った方が得でしょ。」と
#sanfrecce #sf_official サッカースタジアム建設 広島市民球場跡地で早期実現を! スタジアムは、街づくり いつもワクワクする事をやっていそうな空間に sanfrecce.co.jp/special/signat…