11月16日(月)の巡回備忘録
原爆ドーム前電停下車⇒市民球場跡地⇒原爆ドームと平和祈念公園⇒本通のゲームセンター・芸州屋で『ギャプラス』をプレイ⇒フタバ図書本通店⇒レンタルケース・トウゴウ...は時間が無いの......
皆様おはよ〜だっP!
— 加藤和樹 (@kazuki_kato1007) 2016年11月13日 - 12:19
広島到着してご主人様がむさしのお弁当を食べ始めたので奪いに参上♪好物の枝豆GET*\(^o^)/* pic.twitter.com/GJqVby8BpX
今日は11月15日(旧暦10月16日)の火曜日
— 暦生活 (@543life) 2016年11月15日 - 07:01
「七五三(しちごさん)」
3歳、5歳、7歳の節目に、子どもの成長を願って、
縁起のよい千歳飴を買い、氏神様へお参りします。
◯543life.com/season.html
#暦生活… twitter.com/i/web/status/7…
【今日は何の日】旧暦の11月15日は坂本龍馬の誕生日かつ命日。
— 京阪電車【沿線おでかけ情報】(公式) (@okeihan_net) 2016年11月15日 - 08:06
goo.gl/lb1LtC
京都霊山護国神社の境内には、龍馬らの墓があり、龍馬ファン必見のスポット。命日である今日は「龍馬祭」が開催されます。… twitter.com/i/web/status/7…
私も図書館はよく行く方ですが広島市立図書館も職員さんの入れ替わりが毎年あります。館長さんら一部を除いて臨時の
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2016年11月15日 - 16:00
⇒「やりがいある」…でも低待遇 非正規司書、年収200万円以下が9割(西日本新聞) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/nishin…
広島に行ってきました。
— Crew@こじ@11/28後楽園ホール (@crews_sound) 2016年10月14日 - 08:20
1 ちからのあっさりキツネそば
2 みっちゃんの肉玉ソバネギかけ
3 うえののあなごめし(上)
4 500系超絶カッコいい!
は?野球?
知らん pic.twitter.com/kCA9NgksE3
広島風つけ麺にハマってしまいました。
— たーちゃん@アッパーカット (@yhdgj675) 2016年11月6日 - 19:21
これは「ばくだん屋」という有名店のものです。
冷たい麺を辛いつけタレで食すのがマジで美味い。
昔はこんなの無かったのに、いつの間にか名物になっていたんですね。
思わず持ち帰り用まで買ってしまい… twitter.com/i/web/status/7…
意外、なデータですね。20代の女性こそ本格的にランニングしたりスポーツクラブに行ったり自転車で遠乗りしたりしてるのかと思い込んで
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2016年11月15日 - 16:10
⇒20代女性、9割が「運動せず」…厚労省調査(ヨミドクター(読売新聞)) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/yomidr…
そして、やっと昼食に・・・。
— kozzy@福岡 (@kozzy009) 2016年2月13日 - 16:08
商店街のビルの3階にある「お好み焼き若貴」で、牡蠣の乗った「かきオコ」を。
旨かった~♪ヽ(´▽`)/ pic.twitter.com/tpmtyy6ehX
日曜お休みで昨日行けなかったキング軒さん行って、広島東照宮行ってお土産も買ったのでスタバでまたーり😊 pic.twitter.com/jw0pJu6Jnt
— ゆあ (@yua_two_dim) 2016年11月14日 - 17:28
記事の中でも紹介されてましたがカープが野手をライト側に移動させ、あえてレフト側をがら空きの”王シフト”をやっていて
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2016年11月15日 - 16:16
⇒ささやき、背面投法、目くらまし……。昭和プロ野球、驚きの“王貞治”対策(週刊野球太郎) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/yakyut…
今月、広島市内中心部は『胡子大祭』などイベント盛り沢山なのだが市民球場跡地だけは何かイベントを行う時の前後数日に出入口を封鎖して”市民を締め出し”て。これのどこが”市民の憩いの場”になってるのかと。他の公園ではイベントの準備中も普… twitter.com/i/web/status/7…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2016年11月15日 - 16:50
日曜日の中国新聞に載ってましたね。10年ほど前に観音地区から舟入地区の手前まで片側車線だけ延伸されてからまた工事がストップしてましたがやっと...市街地の渋滞を減らす為にも急いでくれると
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2016年11月15日 - 17:20
⇒西広島バイパス延伸事業再開へ、市が要望 ab-hiroshima.com/201611r2nishibp
西広島バイパスが延伸されれば広島市内中心部に用事の無い車が地上の道路を通る必要が無くなり、入口の廿日市市内から広島市内中心部の外れ辺りになる平野町まで高架車線で通り抜けられるから渋滞対策に効果を発揮し経済面でも効果は大きいかと。しかし、その有効性を認識してながら今まで後回しにされ
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2016年11月15日 - 17:30
何故、今の時期になって急に?の疑問に記事中では『広島駅前の再開発に一定の目途が立ったから」とありますが、その広島駅前は見た目に派手な建物は出来ましたけど集客力や話題性のある店や施設を呼び込めず、現状ではズムスタの客すら取り込めて無… twitter.com/i/web/status/7…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2016年11月15日 - 17:35
東急ハンズの隣で大々的に工事が始まってますね。上層階のオフィス部分が埋まるのか気になりますが、下層階に”広島初進出”など話題性のあるテナントが入れば
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2016年11月15日 - 17:44
⇒スタートラム広島 新築工事 2016.11(Vol.5) タワークレーン登場! ab-hiroshima.com/201611startram
同ブログの5年前の記事。今でも朝日会館跡地は平面駐車場のまま。ここに限らず広島市内中心部は「土地を遊ばせておけないから」とりあえず平面駐車場にしてる場所が多過ぎ。隣のビルが建て替わる今こそ再開発を期待
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2016年11月15日 - 17:48
⇒朝日会館跡地 着々と・・・ ab-hiroshima.com/f295
広島駅北口と道路向こうを結ぶ陸橋の完成が近付く一方で、現状では人の流れがほとんど無いのでこちらに期待は集まりますが、現本社の跡地利用は?
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2016年11月15日 - 17:51
⇒広島テレビ新社屋が2018年 駅北に完成、憩いスペースも tabetainjya.com/archives/cat_2… @tabetainjyaさんから
ここは私もお気に入りの面白い場所ですが、この三越北側の界隈も古いビルが放置など寂れた印象
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2016年11月15日 - 17:57
⇒『広島市の中心地にある「カモツルオアシス」異聞』 - Freeman 雑記帳・広島 - Yahoo!ブログ blogs.yahoo.co.jp/senda3/5209733… #ブログ #その他趣味 #無題
原爆ドームと平和記念公園を見下ろす景観の側で仕事出来る、筈のこのビルのオフィス部分ですが、現状で入居はわずか1社なのが気になる
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2016年11月15日 - 18:00
⇒広島の新名所「おりづるタワー」から見る原爆ドームの絶景! | 広島県 | トラベルjp<たびねす> guide.travel.co.jp/article/19769/
11年前の記事。まだ市民球場が在って広島駅前も再開発前と随分印象が違う。しかし全体的には昔と
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2016年11月15日 - 18:06
⇒『■ひろしま・ヒロシマ・HIROSHIMA・広島■』 [広島]のブログ・旅行記 by yukky-nimさん 4travel.jp/travelogue/101… @4travelさんから
これは見事な論点で。他の大学生の方もこの問題で卒業論文を書いて関心を持って欲しいです。他の自治体とやる気の差が歴然
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2016年11月15日 - 18:10
⇒吹田市に続いて北九州市も新スタジアム完成間近!北九州市は市民説明会150回、広島市は…?卒業論文引用レポートより hirospo.com/pickup/33885.h…
亀岡市/大規模スポーツ施設~京都府の専用球技場~誘致が決定するまでの取り組み・経過
— 京都 新スタジアム情報館 (@kyotostadium) 2016年11月13日 - 15:19
city.kameoka.kyoto.jp/suisin/kurashi… pic.twitter.com/oTXtBcgCUO
北九州スタジアム。リーグ戦のこり2試合、是が非でも勝って来年この素晴らしいスタジアムでJ2を戦いたい。 #giravanz #北九州スタジアム pic.twitter.com/yoOA3Wuni8
— たぁさん (@giratarsan) 2016年11月7日 - 21:26
豊島市議の応援されていた若い候補者は落選...しかし投票率は70%弱と高く、票数も当選した候補が6千人弱、3位が4千人と拮抗。この流れを県内他都市にも波及させて
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2016年11月15日 - 18:19
⇒江田島市市長選挙|広島をもっと豊かに「豊島岩白オフィシャルサイト」 ganpaku.net/post-3853/
石橋市議のブログ更新『metabolism』の巻koeya.com/blog/20161114.… 相変わらず毎日、市議会での活動に加えて多くの人に会い、色々な現場に自分の足で出向いての日常。しかし他の市議さん達も熱心な活動をされてます。もっと若い世代がこの世界に飛び込んで来る事を
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2016年11月15日 - 18:22
飛行機に乗る直前まで畜産農家の現場を視察し農家の皆さんと意見交換。震災直後は断水で牛も水に困ったり、震災による牛の発育影響やTPPの影響、今後の展開等々、課題等について様々な意見交換をしました。現場の生産者の方々と直接の意見交換が… twitter.com/i/web/status/7…
— 熊本市長 大西一史 (@K_Onishi) 2016年11月15日 - 18:19
そうなんじゃ… twitter.com/t2camtec/statu…
— 旧市民球場跡地計画チェッカー (@kyusimin) 2016年11月1日 - 16:55
オフィス街としても商業地としても活気が失われてる市内中心部、まずは安定した集客をもたらす施設を呼び込んで
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2016年11月15日 - 18:26
⇒サッカースタジアム「ヒロシマ・ピース・メモリアル・スタジアム」建設へ向けて #sanfrecce #sf_official sanfrecce.co.jp/peace_stadium/