3月23日(水)のつぶやき
夜ノドラえもん アニメ『ドラえもん』は原作者の方が亡くなられて以降も放送が続き、今では出演の声優さんも代替わりしてますし、何より内容的に昔とは違っているみたいなので。 もう20年以......
おはカマ☀☀☀
— ぶっかけ釜太郎@うどん釜八 八丁堀本店 (@kamahachi) 2017年3月22日 - 11:06
今日もはりきってうどん作ってますカマ👊👊👊 pic.twitter.com/RTK59hzChd
今日は3月23日(旧暦2月26日)の木曜日
— 暦生活 (@543life) 2017年3月23日 - 06:01
旬の食材「帆立貝(ほたてがい)」
冬から春にかけて旬を迎える帆立貝。
殻が開いたときの様子が、帆を立てた舟に似ていることから名付けられたそうです。
#暦生活 #日めくり #カレンダー… twitter.com/i/web/status/8…
3/23
— ペンシルズ 楢原 (@pencils_narahar) 2017年3月23日 - 11:08
今日は何の日
「#世界気象デー」
1950年3月23日に世界気象機関(WMO)が発足したことから、発足10周年を記念して1960年に制定。国際デーの一つ。
本日の記念日は1つだけ!
#黒澤明誕生日 pic.twitter.com/KMf0Zy1WUd
日本が大会を連覇した頃は二次リーグからアメリカでの開催。重圧の掛かる一発勝負の準決勝をいきなり慣れない環境で
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年3月23日 - 17:13
⇒WBCで見えた侍ジャパンの限界?!なぜ土壇場でミスを冒したのか | THE PAGE thepage.jp/detail/2017032… @thepage_jpさんから
むさしの若鶏むすびが恋しい… pic.twitter.com/t8PqGXbBg2
— はちみっつ (@8mittsu) 2017年3月22日 - 23:06
中区本通りのキング軒で汁なし担担麺4辛大盛680半ライス50円。爽やか辛さ軽い細麺。担担ライスも卓上のタレでうまぁ。7時頃は混んで無い。 pic.twitter.com/VEcMqp5hEC
— 広島ラーメン好き (@ramen121212) 2017年3月22日 - 19:33
4度目にして開催国のアメリカが初優勝。これで大会の継続はほぼ確定か。一方、2大会連続で決勝で泣いたプエルトリコも気の毒
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年3月23日 - 17:20
⇒米国、圧勝でWBC初優勝 ストローマン快投、プエルトリコを零封(スポニチアネックス) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/sponic…
呉龍 広島県呉市
— マーベルヒーロー (@HatchiMavel) 2017年3月14日 - 13:03
冷麺
呉市のご当地名物 呉冷麺 いわゆる冷やし中華みたいなもの 特徴は麺が平打ちのもっちり系 具材もシンプル途中で鷹の爪入りのピリ辛のお酢を入れると又美味い お昼時は常に徐と待ち状態 地元の人気店です pic.twitter.com/vYQnst6jIl
宮島に厳島神社参拝と弥山登山にきました⛩
— 火 (@mshrkr__) 2017年3月12日 - 12:45
画像は神社にも登山にも関係ないお昼ごはんの生牡蠣です⛩ pic.twitter.com/HZhQMfmXIP
『べっぴんさん』の方は最終回手前で気怠い展開。しかし現実の経営者も最後は事業継承が重要なのでリアルかも
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年3月23日 - 17:27
⇒“ひよっこ”有村架純、“べっぴんさん”芳根京子からバトン「最後までしっかり走りたい」(スポーツ報知) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/hochi/…
球場跡地や中央公園広場は都市公園でありますから当クラブが望んでいる市内中心部のサッカースタジアム建設は先程のスポーツ庁の動きとも連動して… /『サッカースタジアム建設について』SANFRECCE HIROSHIMA
— 市民球場 見守り君 (@mimamorikun) 2017年2月16日 - 21:48
sanfrecce.co.jp/club/conf03.ht…
#見守りくん
サンフレ側も中央公園北側広場は”駅近スタジアム”と言う認識で。同じJRの駅でも新白島と県内最大のターミナル・広島駅とは違うのでズムスタみたいには行かず試合後に殺到する観客で新白島駅や隣接する基町高層アパート辺りが混乱する可能性も。昼の試合なら半数くらい八丁堀方面へ流れるが >RT
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年3月23日 - 17:37
サンフレッチェGoogleニュース: 【広島市サッカー場】追加候補・中央公園の実現可能性を検討 他候補地との比較検証へ - 日刊建設通信新聞 (会員登録) dlvr.it/Ngz4TB #sanfrecce pic.twitter.com/BmeTEq3Ho1
— Sanfrecce Comyu (@Sanfrecce_comyu) 2017年3月21日 - 17:05
写真を見ても中央公園北側広場は市民球場跡地より横長で南北が狭く、サッカー場を造れば東西に横長で元町高層アパートとピッタリ隣接。広島市も調査するのなら地元住民を説得する為に完成イメージ図や人の導線予測などを出さないと。防音屋根付きとかになると、その費用を誰が出すのかも重要に >RT
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年3月23日 - 17:45
まだこんなんやっとんか?誰も中央公園にスタジアムできると思っとらん。静寂な住環境を壊すな。誰が実現可能性調査するん?市の職員さん?辛いねぇ。自分達も無駄な事しちょると思ってるだろう。有能な人材資源を有効に使え。検討してるフリをして… twitter.com/i/web/status/8…
— 団七 (@hemurin) 2017年3月22日 - 15:12
20年後まで新サッカースタジアムが出来ないなんて事になる前に
— アンカツマジック! (@ankatsumagic) 2017年3月22日 - 02:08
言っちゃ悪いがアンバサダーを海外視察させるよりも先にもっとやることがあるような気がしてならない。
sanfrecce.co.jp/club/
(抜粋)
広島県広島市をホームタウンとする「サンフレッチェ広島」
確かに広島市の本音は今のビッグアーチが老朽化で取り壊しが必至となるまでスタジアムなど造らず”のらりくらり”と逃げ回りたいのかと。しかし廿日市市や大竹市などに”流出”されても体面が悪いから造るフリだけは続けるのでしょうね。市民が声を上げなければ恐らく何も変わらず今のままで >RT
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年3月23日 - 17:52
無理やり、市民球場跡地を使ってますよのアピールなのではないでしょうか?
— 紫熊専用垢。(作り直し) (@sfh_5959) 2017年3月22日 - 17:28
なので、経費回収も毛頭ないのかと。。 twitter.com/sunliner1969/s…
イベントやってますよってアピールだけですね。 twitter.com/sunliner1969/s…
— Meg_320@一心 (@Megu_sanf) 2017年3月22日 - 18:10
市民球場跡地のイベントもグルメとビール系ばかり多過ぎて批判が多いのに加え、実際に飽きられて客も減ってる印象だから商品販売系のイベントも出来ないかと企て、以前やって大失敗した中古車フェアをもう一度やってみたのかもと私の推測では。天気も良かった三連休の初日に見ても客は少なくて >RT
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年3月23日 - 17:58
スタジアムが駄目なら、音楽ホールを旧市民球場跡地に…(ボソボソ twitter.com/sunliner1969/s…
— 谷本 裕隆 (@Twilight493) 2017年3月22日 - 22:05
広島市は既存の多目的ホールと被るので音楽専用ホールは造らないと言ってますが、じゃあイラストの中に在る”文化芸術施設”とは具体的に何なのか?美術館も既存のと被るし
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年3月23日 - 18:01
⇒広島市 - 旧市民球場跡地の空間づくりのイメージ(平成27年1月) city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1…
【厳島神社】話題沸騰! 「まっぷる 広島・宮島 呉・尾道・しまなみ海道 '17 (まっぷるマガジン)」 goo.gl/gGYbcN #ムック pic.twitter.com/Z8PQCqQlZw
— ななみの心に響いた言葉たち (@jp_traders) 2016年3月28日 - 20:01
まっぷるの2018年版、私も本屋でチェック。今回も宮島の扱いが大きくて50ページも割かれてるのは去年と同じ。一方でカープ特集のページが増えたのは去年の優勝が。そして広島市のページが少し増えた。おりづるタワーの完成に加えて『この世界の片隅に』の大ヒットが影響。ネタ次第で増減 >RT
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年3月23日 - 18:08
今の屋台形式の営業は先日の連休で終了。偶然ながら私が”最後の客”になった。一昨日から工事に入り、10月には醸造所付きのレストランが完成予定。宮島の人気スポットがまた増える
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年3月23日 - 18:11
⇒広島・宮島にビール醸造所 「宮島ビール」が今秋オープンへ hiroshima.keizai.biz/headline/2541/
生牡蠣、焼き牡蠣、牡蠣のオイル浸けを宮島ビールでばっこり流し込んでいくぅ~↑↑ pic.twitter.com/ur9ANsiWEQ
— ポルチオザウルス (@herthemit) 2017年3月19日 - 17:26
呉市も海自カレーや映画『この世界の片隅に』の大ヒットで紹介ページ数が増え。県内同士で厳しい競争、来年は広島駅も
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年3月23日 - 20:17
『まっぷるマガジン広島’18に掲載していただきました^o^』
⇒ amba.to/2nfXvwy #アメブロ @ameba_officialさんから
豊島市議ganpaku.net のサイト、ブログの更新は1月から止まってますがFBでは精力的に情報発信を続けられています。「広島をアジアのジュネーブに」『国連アジア太平洋本部の広島市誘致」「広島を”オープンカフェの街”に」など。観光の面でも市議会は危機感を
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年3月23日 - 20:20
石橋市議のブログ更新『いわゆる”スポンジ部分”の日』の巻koeya.com/blog/20170322.… 石橋さんも #今日は何の日 に凝ってられるのか、昨日は毎月22日の #ショートケーキの日 だと。上に15日”イチゴ”が乗ってるから。一方、市議会は平成28年度の日程を終え区切り
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年3月23日 - 20:25
宮島を始め他の街は”楽しさ”を前面に出し新しい情報を発信。広島市も原爆ドームと平和記念公園だけでは埋没し
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年3月23日 - 20:28
⇒サッカースタジアム「ヒロシマ・ピース・メモリアル・スタジアム」建設へ向けて #sanfrecce #sf_official sanfrecce.co.jp/peace_stadium/