8月7日(月)の巡回備忘録
原爆ドーム前電停下車⇒市民球場跡地⇒原爆ドーム・平和記念公園・おりづるタワー⇒大手町一丁目の辺りで少し野暮用を⇒閉店したゲームセンター・芸州屋はもう跡形も無かった...⇒本通・フ......
おはようございます😃今朝も蒸し蒸しと蒸し暑い朝です💦
— Wackt_マイペースに浮上します😐 (@Wackt_9001) 2018年8月5日 - 06:32
今は曇ってるけど晴れてくるのかな🤔
今日もよろしくです😊
#おはよう #モーニング #朝セブン #蒸し暑い #暑中お見舞い申し上げます pic.twitter.com/kLMaI2cWCP
今日は8月6日(旧暦6月25日)の月曜日
— 暦生活 (@543life) 2018年8月6日 - 06:00
「ひまわり」
太陽に向かい真っ直ぐ咲くひまわり。
紀元前から栽培され、太陽の花として親しまれてきました。
暦生活
543life.com
#暦生活… twitter.com/i/web/status/1…
本日8月5日は「ハシゴ車の日」。
— 図解博士_7/20発売 高速バスター ミナル (@skull_bear) 2018年8月5日 - 16:11
さすが消防車の花形!
変形ロボもけっこうな数。
#ハシゴ車の日 #今日は何の日 pic.twitter.com/J0IoCkGtue
いつもの年は夜勤明けでNHKの朝ドラマを見た後、そのまま原爆慰霊式典の中継を見て8時15分に黙祷してましたが今年は月曜で夜勤休みの生活時間で寝ており。私自身の黙祷は昨日、サンフレの試合で
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年8月6日 - 12:25
⇒8月6日は「平和記念日」「バルーンの日… twitter.com/i/web/status/1…
広島駅で むさしの弁当買えて満足。駅のリニューアル工事終わって、新幹線改札入ってからも買えるようになってた。若鶏むすび、花籠むすび、山賊むすびGET 朝と昼で一人で全部食べるつもり。 pic.twitter.com/am5a2mSjv0
— KIYO (@KIYO147) 2018年8月2日 - 08:26
今日は5人でうどん屋とラーメン屋はしごしてきた〜😂⤴️⤴️
— しょーち (@shouchi0424) 2017年1月20日 - 23:15
釜八→一風堂→一蘭→我馬🍜
まじお腹はちきれそう笑🙄
でも、マジどの店も美味しすぎてヤバかったわ〜😋
次は5軒はしごやな😏 pic.twitter.com/FWLfWJgL2W
Jリーグに復帰して貰いたかったところですが...でもオーストラリアのクラブならACLでJリーグのクラブと対戦して日本のスタジアムにお目見えする事も...
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年8月6日 - 12:31
⇒本田圭佑、オーストラリア行きが決定。メルボルン・ビクトリーとの契約を発表… twitter.com/i/web/status/1…
広島来ての昼飯はやっぱサンカレーでしょ。 pic.twitter.com/BwAHIeuTnu
— 古書 柘榴ノ國 (ザクロノクニ)@奈良 (@zacronokuni) 2018年8月5日 - 12:11
広島といえば八丁堀にある肉のますゐのサービスとんかつ(ライス付き)が美味くてこのボリュームなのに350円なのがビックリする pic.twitter.com/0uZxMBfcm9
— すずしょう@NMLI宮阪①②広高熊愛①②埼 (@noppo_onigiri) 2018年7月21日 - 12:05
これは同世代の私も実感がありますね。テレビを見てる時間よりネットを使ってる時間の方が長いですし。ネットを使いながらテレビを見て”実況”する事も。これでは新聞も売れなくなる訳で次はテレビ
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年8月6日 - 12:40
⇒40代もネット世代…平日利用、テレビを抜… twitter.com/i/web/status/1…
米大統領が訪問するが、前日昼、消防車輌が集合したがその後は殺風景な跡地。外相会合の際には警察車輌の駐待機場だったが今回は利用無し。柵で閉ざされ市民も利用出来ず。当日活用されるのだろうか?更地なのか? #見守りくん pic.twitter.com/piHkLSJvL5
— 市民球場 見守り君 (@mimamorikun) 2016年5月26日 - 18:56
今日は #広島原爆の日 で原爆ドームの北に在る市民球場跡地は例によって式典に参加する要人の警護や会場である平和記念公園の警備をする警察車両の臨時駐車場に?市民球場が在った時代には何処に車を停めてたのやら。今の状態が続くと跡地利用に… twitter.com/i/web/status/1…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年8月6日 - 12:48
甲子園は黙祷なかったのね……
— 美夕 (@xxluunaxx) 2018年8月6日 - 08:44
残念……
#広島原爆の日
twitter.com/hiroshimacityp…
本当にありがとうございます🤝
— L・I・H (@LIH75823164) 2018年8月6日 - 10:44
私も仕事中でも8月9日11時2分は心の中で黙祷しています。
絶望とも言える惨劇から長崎市と広島市はここまで復興しました!
私は戦後生まれで当然被爆体験していない。
それでもこのピースマッチ🕊⚽️… twitter.com/i/web/status/1…
高校野球甲子園大会では #広島原爆の日 の8月6日、午前8時15分と #長崎原爆の日 の8月9日、11時2分とも大会期間中ですが黙祷はしておらず、広島県代表校と長崎県代表校は練習中に黙祷してるとも。終戦の日の8月15日の正午だけ黙… twitter.com/i/web/status/1…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年8月6日 - 13:03
広島や長崎を除く他県では原爆の日は”歳時記”に近い状態であまり話題にもなっておらずテレビのニュース番組と、翌日の新聞の社会面にちょっと紹介される程度だった記憶が。せめてテレビ画面にテロップでも入れてくれれば良いのですが。一般の人にとっては通勤時間中だったり仕事中だったりする時間で
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年8月6日 - 13:08
盆休みがある8月に祝日を増やす必要が...ところで #広島原爆の日 や #長崎原爆の日 を祝日にするべきと言う運動は昔からあった記憶が。しかし祝日の制定はそう言うのとは違う思惑で。終戦の日は盆休み中だが
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年8月6日 - 13:14
⇒山の日の由来となぜ国民… twitter.com/i/web/status/1…
おはようございます🌞73年目の特別な一日が始まっています。平和公園の中だけじゃなく広島だけじゃなく、みんなに広がりますように。今日はあの豪雨から一ヶ月。普通の青空の毎日がどれだけ特別なのかを感じます。 pic.twitter.com/jbcZOzNdCJ
— 勝丸恭子(気象予報士🌞) (@kkatsumaru) 2018年8月6日 - 07:38
平和記念式典 原爆の日
— pink (@rose_pink_) 2018年8月6日 - 08:30
甲子園は8時15分に黙祷しないんだね
民放はボクシング問題・・・。
せめて8時15分までは原爆とりあげるべきじゃないかなぁ
普段通りに生活をしているごく普通の人々の上に、突如、爆弾が落とされます。強烈な熱線、衝撃波と爆風、大量の放射線により一面が地獄と化し、一瞬にして(また徐々に)多くの人々や動植物の命が奪われ、歴史や文化までをも悉く破壊されます。爆弾… twitter.com/i/web/status/1…
— 広島城 / Hiroshima Castle (@hiroshimacastle) 2018年8月6日 - 11:50
松井広島市長、子供代表、安倍総理のスピーチ中も構わず抗議デモにシュプレヒコール。
— J.B.S. (@JpnBluSpirit) 2018年8月6日 - 09:02
鎮魂とか祈りとかこいつら全く望んでない。
原爆の日、平和記念式典には初めて来たが、ガッカリした。
犠牲者を静かに追悼することも出来ない平和主義者、反戦派、反核派、脱原発派。
今日は原爆の日。「我さえ良ければ他の国など」と色んな国が戦争に走り「我さえ良ければ」と他人を戦地に行かせ「我さえ良ければ」と他人を殺させた。だから原爆が落ちる事になったんだ。「我さえ良ければ」がまた目立ってきてないか? 偉い人がそうだと73年前と同じ事になる。歴史を繰り返すな。
— 紅夢 (@beniyume_) 2018年8月6日 - 07:59
今日が終わって次、原爆や核兵器、戦争・平和について考えるのが、来年の8月6日ではいけないと思います。今日をきっかけに、少しずつでいいので継続して原爆、核兵器、戦争・平和について学んで考えていって欲しいと思います。未だ世界には14,… twitter.com/i/web/status/1…
— 平和公園ガイド 村上正晃 (@abombguide) 2018年8月6日 - 11:47
本来なら地元市民が日常的に集まる場所として都市公園にし、そこに多数の慰霊碑が自然と日常に寄り添い、そこに観光客も、の願いが込められてた筈で。今や年に一度も >RT
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年8月6日 - 13:21
⇒なぜ慰霊碑の向こうに原爆ドームが見えるのか? 世界的巨匠が託し… twitter.com/i/web/status/1…
先日85歳になる祖父と
— SPL∞ASH(メンバー&スタッフ) (@SPL_ASH) 2018年8月6日 - 08:59
原爆ドームに行ったところ
修学旅行の小学生達と先生が
イェーイ✌️と楽しそうに
写真を撮っていました。
祖父は先生に
「ここはそんな気持ちで写真を撮るところではありません。
それは大人が教えることです」
祖父の戦争の傷は
まだ癒えていません。
#平和
...例え物見遊山気分でも原爆ドームまで来てくれてるだけまだマシな方かも。そこに居るから指摘も出来るし。いつも書いてますが広島市内中心部が寂れて都市観光としての魅力を失い、広島に来ても宮島や尾道にしか行かない、広島市内は宿泊とグル… twitter.com/i/web/status/1…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年8月6日 - 13:25
8月6日AM8:15、世界で初めて原爆が投下されて73年。
— 広島F・DO(広島エフ・ドゥ) (@hiroshima_fdo) 2018年8月6日 - 08:15
この街でスポーツができる喜び
フットサルができる喜び
生活できる喜び
今年も広島の街から世界がもっと平和になるように心から祈念いたします。
#広島FDO… twitter.com/i/web/status/1…
サッカーができる喜び
— サンフレッチェ広島 公式 (@sanfrecce_SFC) 2018年8月6日 - 08:15
スポーツができる喜び
この街で生活できる喜びをかみしめ
このあたりまえの平和が永遠に続くことを
心より祈念いたします。
株式会社サンフレッチェ広島 pic.twitter.com/H1DWOhb4KO
黙祷。
— 広島ドラゴンフライズ (@HIROSHIMADFLIES) 2018年8月6日 - 08:24
バスケットボールができる幸せを噛みしめ。
スポーツができることを考え。
広島から世界が幸せあふれる場所にしていきたい。
世界が平和になるよう、心から祈念いたします。
#ドラゴンフライズ #広島 #Bリーグ #8月6日… twitter.com/i/web/status/1…
郊外型商業施設との競合で街中が寂れ、そこと隣接する原爆ドームや平和記念公園からも市民の足が離れた。日常的に平和記念公園と接する習慣を取り戻す為にもあの場所
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年8月6日 - 13:32
⇒サッカースタジアム「ヒロシマ・ピース・メモリアル・スタジアム」建設へ向… twitter.com/i/web/status/1…