廣島パイレーツ・チャンネル

広島の名も無き”田舎侍”が地元プロスポーツを中心に色々と書いて行く過激なスポーツコラムや、広島の市政や街づくりについても

犬の世話は大変だが

2019-05-25 23:23:23 | Weblog
 今日はgooブログのハッシュタグ投稿で書きます。 今回は「愛犬の思い出を教えてください」にしました。 我が家では私が中学生の頃に最初の犬を飼いましたが逃げ出したのか居なくなってしまったらしく、次に知り合いから貰って来た犬を飼ってましたが毎日、エサを与えるのはまだ良いですけど雨の日も雪の日も、暑い日も寒い日も散歩に毎日行くのは大変でしたね。 我が家では私を含め、みんな続かなくて止めてしまい可哀そうな事をしたと反省。 せめて老いて弱り死んでしまうまで20年以上、飼えた事だけが。 現在、我が家ではウサギを飼っています。 散歩の代わりに部屋で遊ばせてます。 それと妹は大人になって犬を飼い、帰省した時も毎日ちゃんと熱心に散歩に行ってます。
 
 
後半戦も”ジョジョラーメン”

 今日からカープはホームのマツダスタジアムでドラゴンズとの三連戦です。 これが終わると来週からパ・リーグとの交流戦が始まります。 テレビ中継もやってましたが私は外出中でテレビは見て......
 
 カープは昼間に東京ドームでジャイアンツと対戦でした。 例によってテレビ中継ですが地上波でやってました。 もっとも私は夜勤明けで昼過ぎまで寝ており目が覚め、部屋のテレビを点けて見ると試合は中盤になってました。 試合はカープがジョンソン投手、ジャイアンツがメルセデス投手と外国人サウスポー同士の先発で始まり、カープが序盤からリードを奪って試合の主導権を握り、テレビを点けた時点で点差が付いてました。 終盤にジャイアンツが反撃し2点差で8回を終えた時に17時で地上波中継は終了、その後はBS日テレに移りました。 最後はストッパーの中崎投手が何とか締めてカープが勝ち連勝は11に伸びました。 ”既視感”と言うかこの3年、ジャイアンツやスワローズ等との首位攻防戦でカード3連勝する事が多かったですが果たして今回は...
 今週のサンフレッチェは水曜日にACLアウェーゲームでメルボルンと対戦し快勝、その勢いを駆って明日、同じくACLグループリーグ突破を果たした浦和とアウェーで対戦です。 移動の疲れはあるでしょうが若いので回復も早いですし水曜日に活躍した選手達をベンチに入れて流れを変えるのに起用して欲しいなと思っています。 若手と中堅、ベテランの融合で連敗の脱出を!
 
 ...以上です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿