サッカーでも野球でも
年を越してもJリーグ関連の移籍・補強に関するニュースが毎日の様に入って来る。 選手個人の自主トレーニング、果ては新人選手が寮に入った等、ハッキリ言ってどうでも良いニュースを大きく......
今日の朝は久しぶりにヴィドフランスで♡
— しー (@s83970170) 2016年8月23日 - 08:40
#ヴィドフランス #クロックムッシュ #ツナトマト #ゆで卵 #ホットコーヒー #おはようございます pic.twitter.com/W5z8RHNNZV
今日は1月8日(旧暦12月3日)の火曜日
— 暦生活 (@543life) 2019年1月8日 - 06:00
「三日月」
たくさんの物語や歌に登場する有名なお月様。
やっと姿が見え始めてきます…。
暦生活
543life.com
#暦生活 #三日月 #月 #天文… twitter.com/i/web/status/1…
#今日は何の日 1967年1月8日
— ときぼしりうす (@TokiBosi20) 2019年1月8日 - 02:37
古代怪獣 ゴモラ 初登場
大阪万博の見せ物にしようと静かに眠ってた所を運ばれた彼は 何とか逃げ延びて見知らぬ土地をさ迷いながら目に付いた大阪城に怒りをぶつけるのでした。悪いのは人間なのにウルト… twitter.com/i/web/status/1…
語呂合わせで”いちばばちか”で勝負事に通じると。もちろん単に運を天に任せてばかりでは勝てず、勝てる様に徹底してやれる事をやって確立を高めてから勝負に臨まないと
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2019年1月8日 - 16:51
⇒1月8日は「勝負事の日」「遺影撮影の日」
tsuiran.jp/pickup/2019010…
#ついラン調べ #ついラン
広島そごうにて、東京ドゥエイタリアンのらぁ麺生ハムフロマージュ。
— 柏崎@通りすがりのデミオ (@BXw6xc5hhXRAp14) 2019年1月6日 - 15:24
塩ラーメンとフロマージュチーズ合うぞこれ。 pic.twitter.com/azELiojSyg
ちょっと幸せが大渋滞起こしててにやにやしてますw
— 山下美樹☆ちびぃ☆立体切り絵師📪 (@chiby_smile) 2019年1月6日 - 16:35
昨日広島でいただいたお土産たち。
食べたいと大騒ぎしてたwむさしのおむすび!
気になってたがんすバーガー、大好きなにしき堂の生もみじ、なるさんのお手製鶏ハム!
どれも美味しい!! pic.twitter.com/j6Ct3d2w4C
確かに”恥の文化”は日本にあり影響を与えてるかも知れませんね。失敗を認めて公表し対策や再発防止。まずは傷を小さく抑え、今後の発展の方へと
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2019年1月8日 - 17:00
⇒「勤勉な国」日本で組織的不正が起こる根因 「アイヒマン実験」が教えてくれる教訓(東洋経済… twitter.com/i/web/status/1…
広島に着いて、即行で國松の汁無し担担麺を食べました😉1辛にお酢をたっぷり~😋あー美味しかった👍 #國松 #くにまつ pic.twitter.com/w4ZEftIGX0
— とんがり帽子 (@kiganai_j1) 2019年1月3日 - 21:38
穴子白焼き! (@ 酔心 in 広島市, 広島県) swarmapp.com/c/d4SfGf0OoJr pic.twitter.com/eiWOL4cIG2
— Yasuyuki Kono (@yasuyukikono) 2019年1月5日 - 20:51
今でも年功序列的な風土が残る大手企業で働くより実力があれば一人で出来る仕事をする方が稼げるネット時代。長い不況の中で正社員になれなかった人の中にも実力者は居るかも知れません
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2019年1月8日 - 17:10
⇒港区の商社辞め青森でユーチューバー 28歳の幸せって… twitter.com/i/web/status/1…
本日1月5日 消防出初式。10時から始まっている模様。 #見守りくん pic.twitter.com/2OLF0HApVE
— 市民球場 見守り君 (@mimamorikun) 2016年1月5日 - 10:20
先週末に消防出初式が行われた市民球場跡地、次は来週末にグリーンアリーナで行われるこのイベントの”第3会場”として跡地の一部だけが使われ。その後は春まで来月の牡蠣鍋祭りだけなのか?利用頻度が低い印象は拭えない >RT
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2019年1月8日 - 17:17
⇒島根ふるさ… twitter.com/i/web/status/1…
島根ふるさとフェア 一日目|s.ameblo.jp/matsue-wakamus…
— 本間 亀二郎 (@kwamejirow) 2018年1月21日 - 01:48
春と言えば去年アーバンスポーツ大会に追い出された格好のこのイベントはどうなったのか?結局、去年の間に市民球場跡地でも他の場所でもやって無い。今年もアーバンスポーツ大会はやるだろうし。オクトーバーフェストも撤退してる中で
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2019年1月8日 - 17:23
⇒地ビー… twitter.com/i/web/status/1…
跡地にスタジアム作って中央公園広場とグリーンアリーナを連携してスポーツ公園にすれば良いのではって思います。中央公園広場に子供の遊具を置いて子供がのびのび遊べる場所に、そしてグリーンアリーナをドラゴンフライズのホームアリーナに。 twitter.com/sunliner1969/s…
— Meg_320@ICHIGAN (@Megu_sanf) 2019年1月7日 - 16:04
グリーンアリーナでドラフラが試合を出来る様になったら中央公園の中にバスケのゴールを何ヵ所か設置して3on3とか、バスケの試合後に身体を動かせる >RT
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2019年1月8日 - 17:35
⇒近所のバスケットゴールをサクッと探せてしまうウェブサービス「… twitter.com/i/web/status/1…
フィールドワーク④「旧城跡内を歩く」1/19開催!
— 広島城 / Hiroshima Castle (@hiroshimacastle) 2019年1月6日 - 21:00
今回は広島城二の丸から中堀跡付近を歩くとのこと。
知っていますか?広島市民病院の北側にある広島中央庭球場には、かつて東西に伸びる約20m幅の中堀があったんですよ〜
フィールドワ… twitter.com/i/web/status/1…
市民球場跡地は球場を建てる時、既に基礎工事で掘り返してますから何も無いが、中央公園北側広場の方は...前にある方が広島城の西の丸を再建しては?と言うツイートをされてましたが、それの位置が中央公園北側広場で、そこにスタジアム建設地になれば地下に遺跡が在るので...とまた延期 >RT
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年1月18日 - 17:21
ごく個人的なスタジアムの立地を評価する基準に「天守閣からスタジアムが見えるか」というのがある。一枚目から岐阜城、今治城、京都タワー、松山城。皆さまの情報お待ちしております。 #J旅 #お城下スタジアム pic.twitter.com/XnBSMfPpK4
— 能田 達規 (@tatsukino) 2019年1月6日 - 00:22
広島城天守閣の展望台から旧市民球場の二階席や照明塔は良く見えてました。私もそれを指差して聞いて来た外国人観光客に「ベースボールスタジアム」と答えた事が。市民球場跡地、中央公園北側広場いずれもサッカー場を造ったらお城からはハッキリと… twitter.com/i/web/status/1…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2019年1月8日 - 17:43
安西選手のブラガ移籍はびっくり&楽しみ。ポルトガルは、FCポルト、スポルティング・リスボン、ベンフィカの3クラブが3強すぎる3強で、過去50年で49回この3クラブ優勝している。ブラガはそれに次ぐ4番手で新興勢力。なおスタは崖を切り… twitter.com/i/web/status/1…
— Dio.K.Sugi (@yadb_edit) 2019年1月5日 - 08:50
崖はともかく”ゴール裏席の無いサッカー場”も可能なのですね。それで行けば市民球場跡地の高さ制限をクリアする事は案外、簡単かも。ゴール裏が全く無しも何なので極端に低く造るのも。原爆ドーム側への騒音問題は気になるが今でも跡地ではステージを設けて音楽を流すイベントとかやってたし >RT
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2019年1月8日 - 17:50
ゴール裏の客席が無しも可能なら南側だけでなく北側も以前、サンフレ側が高さ制限の回避で市民球場より北側に建設の案を出すと広島県側は県立体育館(グリーンアリーナ)の敷地内に張り出す事は認めないと言って来たと記憶してるが、その面でも何ら… twitter.com/i/web/status/1…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2019年1月8日 - 17:55
歳旦祭 ー アメブロを更新しました
— 定野和広(さだの和広)広島市議会議員 (@kazuhiro422) 2019年1月3日 - 09:36
#いざ行動
ameblo.jp/sadanokazuhiro… pic.twitter.com/1oHo1IVIVM
帰宅しては夜も遅くからゴソゴソと探し物を兼ねて掃除していたら?
— 石橋竜史(いしばし りゅうじ) (@goal1484) 2019年1月7日 - 21:42
懐かしい20年前の写真が出て来ました‼️
まだ北米で働いていた頃に仲間と撮った、お気に入りの1枚✨
ちなみに私は右側ですが、みんな元気かなぁ… ☺️ pic.twitter.com/KAk56rUj3x
サイクリストである家の妹が帰省してて、その案内で下の妹と姪っ子達も #しまなみ海道 サイクリングに挑戦。私は行かなかったが録画してた最終回を見て”疑似体験”
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2019年1月8日 - 18:00
『2017.03/09~10 ろんぐらいだぁす!聖地巡り<しまなみ海道… twitter.com/i/web/status/1…
昨日、広島市内中心部に出た時にアニメイトに寄ると秋に放送してたご当地作品『ソラとウミのアイダ』の展示コーナー(一部を除いて撮影OK)が。多少の無理やり感はあったが尾道市内の名所を劇中に登場させ、尾道を魅力的に描いてくれたのは嬉しい… twitter.com/i/web/status/1…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2019年1月8日 - 18:11
既に劇場版で完結編も放送されましたが今でも”聖地”として竹原や尾道などを訪れる方達も。尾道はアニメやドラマ、映画などで度々描かれ今はサイクリングの聖地としての顔も
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2019年1月8日 - 18:19
⇒たまゆら~もあぐれっしぶ~ 舞台探訪(聖地巡礼) 尾道(6話)… twitter.com/i/web/status/1…
広島を舞台にしたドラマやアニメの中では珍しく魅力的に感じた部分も。戦前の活気のある広島の街中が。かつての繁華街は平和記念公園になってるが、その周辺の街中が寂れて魅力を失い
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2019年1月8日 - 18:23
⇒『この世界の片隅に』のロケ地も!被爆地広島の平和をたど… twitter.com/i/web/status/1…
オープンカフェが立ち並ぶ街、秋になると街並みに紅葉がマッチして美しい”メイプルシティ”それに川辺に多くの人が過ごしてる”川の街”など広島市内に”絵になる風景”を増やす事が観光再建に
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2019年1月8日 - 18:26
⇒カフェポンテ / Café Ponte|広島… twitter.com/i/web/status/1…
市民球場跡地にスタジアムを建て、そこから試合後に多くの観客が平和記念公園や周囲の川辺、そして街中のオープンカフェなどに集う未来を創り、絵になる風景を...
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2019年1月8日 - 18:28
⇒サッカースタジアム「ヒロシマ・ピース・メモリアル・スタジアム」建設へ向… twitter.com/i/web/status/1…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます