今日からカープは沖縄セルラースタジアム那覇でライバル・横浜と2連戦です。 沖縄では多くの球団が春のキャンプをやっているのだけど公式戦は去年、プロ野球の試合を出来る規模と施設を持つこの球場が出来てやっと実現したんですよね、カープと横浜と言う沖縄でキャンプを張る球団同士の試合をキャンプを支えてくれている地元の人達に見せられて良かったですね。 ちなみに今回のカードは横浜の主催試合でカープが先攻めです。 試合はカープがバリントン投手、横浜が小林(太)投手の先発で始まり、カープは2回にチャンスを作って石原捕手のタイムリーツーベースが飛び出して2点を先制すると、続く3回には五番で先発起用された松山選手のタイムリーヒットで1点、5回にも松山選手が2打席連続のタイムリーヒットで4-0と完全に試合の主導権を握りました。 今日は余裕で勝てるかと思った7回に横浜が四番打者・村田選手のタイムリーヒットから反撃を開始、カープ側のエラーなども絡んで一気に3点を返されて4-3と追い上げられてしまいました。 冷や冷やの展開になりましたが後を受けた中継ぎ陣がリードを守り、9回に”アポロ”岩本選手の久しぶりのホームランなどで大きな追加点を挙げ、その裏はストッパーのサファテ投手が締めて6-3で勝ちました。
今日は松山選手ら打撃陣の活躍が目立ちました。 松山選手に押し出されて先発メンバー落ちをしている岩本選手がホームランを打ちましたし、相手先発が右投手の試合が多くて先発で出る機会の少ない”鯉の狩人”赤松選手も途中出場ながらヒットを打ちましたし、天谷選手も一時の不調は脱したみたいです。 出場機会を求めて競争し、常に調子の良い選手を使える様にしたいところですね、”鯉の海賊”廣瀬選手も今月中には復帰出来るかも知れませんし。 それと投手陣では中継ぎに回っている今村投手の調子の良さが目立ちますね。 ここまで来たら中途半端に”便利屋”使いしないで7回なり8回なりをきっちりと任せてストッパーのサファテ投手に繋げる役割をさせては。 ホークスの摂津投手みたいに”中継ぎエース”として成功させて自身を付けてから先発に再転向とか...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0022.gif)
マー君、由規と24日仙台で対決!/球宴(サンケイスポーツ) - goo ニュース
プロ野球オールスター戦の出場選手が先日のファン投票に続いて監督推薦の方でも決まりました。 東日本大震災の被災地・仙台で行われる注目の第3戦は監督推薦で出場が決まった地元・イーグルスの田中(将)投手と仙台出身の”陸奥の速球王”由規投手(スワローズ)の先発と言う事になるのでしょうか。 由規投手は現在、故障明けで二軍で調整中ですけどオールスター戦までに復帰出来れば良いのですが。 カープからは山形県出身の栗原選手と大学時代に仙台で暮らしていた石原捕手、それと現在エース格の活躍をしているバリントン投手、ストッパーのサファテ投手の4人が監督推薦で選ばれました。 石原捕手と栗原選手は今シーズンあまり好調とは言えませんけど東北ゆかりの選手として被災地に夢を届けられる様なプレーをしてもらいたいです...
![](http://bn.my-affiliate.com/banner.php?s=00041728&p=00000162&bc=S2)
節電の夏、アイス大増産 新商品投入・設備を増強(産経新聞) - goo ニュース
電力不足の為クーラーの設定温度を上げないといけなくなった今年、いや”これから”の夏ですから直接的に温度を下げる以外に様々な暑さ凌ぎの方法を考えなくてはいけなくなりましたね。 私の大好物でもあるアイスクリームは美味しいし、身体も冷えますので食べ過ぎには気を付けないといけませんけど夏を乗り切る為には何かとありがたい存在になりそうですね...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cutlet.gif)
夏と言えば昨日、広島の街に出た時に意識してデパートでウナギを探してみました。 十合の鮮魚売り場に行ってみたところ見付からない。 良く探すと目立たない場所にウナギの蒲焼きが売られていました。 高知産と愛知産、それに鹿児島産の3種類が何故か別々の場所で売られていた。 遠くの産地から運ばれて来るウナギなので鮮度が売りのこの店ではあまり前面には出さない様にしているのかも知れない。 ついでにレストラン街にも行って見ると加賀屋で『土用の丑の日特別御膳』なるメニューをやるらしい。 サンプルを見ると、うな重とお吸い物、小鉢などがセットの定食(?)が2100円でまあまあの値段だし、格式のあるお店でウナギを食べるのも楽しいかも知れない。 ただし丑の日は予約が必要なのだとか、席が足りない問題もありますけど需要の集中日ですから食材の確保も必要になりますから。 他のデパートでももちろんウナギは売られていました。 蒲焼きは福屋が一番安かったかな。 それとレストラン街のお店でこちらもうな重定食を2100円で出していました。 三井越後屋は地下食料品売り場に持ち帰り専門のウナギ屋が元々ありますので丑の日はもちろん力を入れて売っています。 値段がちょっと高めですけど夏バテ防止の為にたまにはいいかも...
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1211_1.gif)
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner04.gif)
![ブログランキング](http://img.dendou.jp/b_b_rd.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_pin.gif)
にほんブログ村
![クチコミblogランキング TREview](http://bn.treview.jp/main88_31_1.gif)
...以上です。
今日は松山選手ら打撃陣の活躍が目立ちました。 松山選手に押し出されて先発メンバー落ちをしている岩本選手がホームランを打ちましたし、相手先発が右投手の試合が多くて先発で出る機会の少ない”鯉の狩人”赤松選手も途中出場ながらヒットを打ちましたし、天谷選手も一時の不調は脱したみたいです。 出場機会を求めて競争し、常に調子の良い選手を使える様にしたいところですね、”鯉の海賊”廣瀬選手も今月中には復帰出来るかも知れませんし。 それと投手陣では中継ぎに回っている今村投手の調子の良さが目立ちますね。 ここまで来たら中途半端に”便利屋”使いしないで7回なり8回なりをきっちりと任せてストッパーのサファテ投手に繋げる役割をさせては。 ホークスの摂津投手みたいに”中継ぎエース”として成功させて自身を付けてから先発に再転向とか...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0022.gif)
マー君、由規と24日仙台で対決!/球宴(サンケイスポーツ) - goo ニュース
プロ野球オールスター戦の出場選手が先日のファン投票に続いて監督推薦の方でも決まりました。 東日本大震災の被災地・仙台で行われる注目の第3戦は監督推薦で出場が決まった地元・イーグルスの田中(将)投手と仙台出身の”陸奥の速球王”由規投手(スワローズ)の先発と言う事になるのでしょうか。 由規投手は現在、故障明けで二軍で調整中ですけどオールスター戦までに復帰出来れば良いのですが。 カープからは山形県出身の栗原選手と大学時代に仙台で暮らしていた石原捕手、それと現在エース格の活躍をしているバリントン投手、ストッパーのサファテ投手の4人が監督推薦で選ばれました。 石原捕手と栗原選手は今シーズンあまり好調とは言えませんけど東北ゆかりの選手として被災地に夢を届けられる様なプレーをしてもらいたいです...
節電の夏、アイス大増産 新商品投入・設備を増強(産経新聞) - goo ニュース
電力不足の為クーラーの設定温度を上げないといけなくなった今年、いや”これから”の夏ですから直接的に温度を下げる以外に様々な暑さ凌ぎの方法を考えなくてはいけなくなりましたね。 私の大好物でもあるアイスクリームは美味しいし、身体も冷えますので食べ過ぎには気を付けないといけませんけど夏を乗り切る為には何かとありがたい存在になりそうですね...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cutlet.gif)
夏と言えば昨日、広島の街に出た時に意識してデパートでウナギを探してみました。 十合の鮮魚売り場に行ってみたところ見付からない。 良く探すと目立たない場所にウナギの蒲焼きが売られていました。 高知産と愛知産、それに鹿児島産の3種類が何故か別々の場所で売られていた。 遠くの産地から運ばれて来るウナギなので鮮度が売りのこの店ではあまり前面には出さない様にしているのかも知れない。 ついでにレストラン街にも行って見ると加賀屋で『土用の丑の日特別御膳』なるメニューをやるらしい。 サンプルを見ると、うな重とお吸い物、小鉢などがセットの定食(?)が2100円でまあまあの値段だし、格式のあるお店でウナギを食べるのも楽しいかも知れない。 ただし丑の日は予約が必要なのだとか、席が足りない問題もありますけど需要の集中日ですから食材の確保も必要になりますから。 他のデパートでももちろんウナギは売られていました。 蒲焼きは福屋が一番安かったかな。 それとレストラン街のお店でこちらもうな重定食を2100円で出していました。 三井越後屋は地下食料品売り場に持ち帰り専門のウナギ屋が元々ありますので丑の日はもちろん力を入れて売っています。 値段がちょっと高めですけど夏バテ防止の為にたまにはいいかも...
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1211_1.gif)
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner04.gif)
![ブログランキング](http://img.dendou.jp/b_b_rd.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_pin.gif)
![にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ](http://baseball.blogmura.com/carp/img/carp88_31.gif)
![クチコミblogランキング TREview](http://bn.treview.jp/main88_31_1.gif)
...以上です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます