2月24日(月)の巡回備忘録
紙屋町西電停⇒十合(催事場の『江戸情緒老舗くらべ』で姪っ子達への土産にお団子購入』)⇒地下街シャレオ(今日は通過のみ)⇒福屋八丁堀本店⇒三井越後屋⇒ヤマダ電機LABI広島⇒八丁堀...
#PicsPlay こんにちわ(^ω^)
今日の日替わり定食は♪野菜のかき揚げ天ぷら!お刺身は♪タコとマグロです?是非お越し下さいませ♪お待ちしてまーす♪(´ε` ) pic.twitter.com/G0AdnI8x6H
2月23日(月曜)【キリンラガーで営業中~!】昨日は開店が一時間遅くなり申し訳ありませんでした。今日からは通常の17時OPEN・19日閉店となります。3月2日までは「キリンラガー」注いでいます! 自宅でおいしくビールを飲むなら⇒youtu.be/K4lbeenM16Q
パンフェスでエントランスに出店されております「CafeBerg」さんのホットドッグ!大人気ですー!予想を上回る数が出てソーセージが足りなくなりそう…。(´Д` ) (オレンジ) pic.twitter.com/gSUmh3BaaK
子供の頃の”算数”はまだ興味を持たせる教え方をしているだけマシ、問題は”受験数学”で数学嫌いを大量生産し、国家的損失に繋がる
⇒「お母さん、それやっちゃだめ!」本当は間違っている教え方(プレジデントオンライン) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/presid…
#PicsPlay 本日の日替わりランチは「タラの甘酢あんかけ」「炒めキノコののり和え」です?
ご飯は、五穀米か白米から選べます?
お味噌汁とドリンク付きで¥890?
今日のランチに是非どうぞ? pic.twitter.com/ERn3OJIJJV
中区東白島の松馬で黒玉790円。ミニチャーシュー丼300円。クーポンでー50円。ほぐれるチャーシュー。丼のは硬めチャー。特製ダレがわかんなかった。 pic.twitter.com/GN5tAF3YOF
この”事実婚”アメリカでは役者さんとかでもよくあるので普通に出来るのかも。日本に居るとこう言うのをうるさく叩く人達が居たかも知れないし
⇒ダル、当面は再婚せず認知へ 交際中の山本聖子が妊娠4か月(スポーツ報知) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/hochi/…
【もちもちすぎる柔らかい麺のお好み焼きがあるお店】
麺そのものの弾力とコシがあって、いい食感です
umaihiroshima.net/yawarakaoko.ht… pic.twitter.com/Qtf2GHHA3o
お昼は、武蔵坊で昇天担担麺。美味しくなったとは思いますが、味が単調なので食べ飽きてしまう。今の所、濃厚胡麻が一番かなぁ。 pic.twitter.com/pDHd8tSLlp
★BAGGU from BROOKLYN★グリーンが印象的な「カリブーグリーン」♪カリブーとはトナカイのこと?よく見るとトナカイの角にドーナツが♪ここがコラボだけのオリジナルデザイン(*´∀`)なくなり次第終了ですのでお早めに。 pic.twitter.com/3p9VcLf2a3
廿日市市以外に県境を越えて岩国とも組んだのは正解。ただ、これが”錦帯橋⇒宮島⇒原爆ドーム・平和祈念公園”のワンストップ観光にならない様、多彩な魅力を
⇒広島にエリア周遊観光アプリ-3市の観光セクションが連携、702カ所のデータ収録 hiroshima.keizai.biz/headline/2044/
広島のRAKU BEER「本日2月23日の地ビール情報」~シングルテイクセッションエール ベアードブルーイング ・八郷… rakubeer.jugem.jp/?eid=1257 #jugem_blog
さぁ、今週の始まります!
みんな大好き餃子食べ放題*\(^o^)/*
さんちぇの餃子はスタッフが一つ一つ心を込めて包んでるから美味い!
ご来店お待ちしてまーす(^。^) pic.twitter.com/Fh10ryN0xb
今日は広島の街に出ていました。市民球場跡地は南側フェンスの一部が金網になっている。そして相変わらず人が居ない、と思ったら珍しくベンチで休憩している人が。後はただ通り過ぎるだけ。そもそもここに来る用事が無いから。仮に緑化したとしても遠くからわざわざここに来る必然性がありませんし
市民球場跡地と接する地下街・シャレオの西側で閉店が相次いでいるが、今日見るとレディスファッションの店だったところがセブンイレブンになるみたいで。セブンは同じシャレオの北側にも店が在るし、シャレオの西側地上出口の近くにも店が在るのだが...しかし市民球場跡地が複合球技場になれば
五日市(佐伯区)側からEスタへの通り道である石内バイパスに在るセブンではシーズン中、店内にサンフレの紫の幟を掲げてくれたりしている。サポーターがよく立ち寄るのでしょう。セブンはサンフレの”スポンサー様”に名を連ねてくれてますしシャレオ内の店も”紫”に。そう言えばミートゥーも西側に
市民球場跡地で一昨年秋から今まで行なわれたイベントで周囲の店と連携し相乗効果を上げたものは皆無では。酷いものでは参加者がバスで跡地に乗り付けて終わったらさっさと帰り。これが広島市が移転したカープの代わりにと地元に約束した集客なのだろうか?市側は跡地の公園案を変える気が無いので
カープが市民球場で試合をしていた頃、試合前には周囲のそごう地下やサンモール地下の食品売り場が弁当などを買う客で大変な賑わいだった。そごうでは店のあちこちに「がんばれカープ」と掲げて。市民球場跡地に複合球技場を建ててこう言う”賑わいの連動”を再び。そう言えばイズミも”スポンサー様”
どしたん松井さん。写真写りよくないんじゃない。目がヤバイじゃんw ◇ RT @ankatsumagic: 並べるのはアウトなのかな?(オフサイドラインの攻防) pic.twitter.com/a0Iz7aPF1b
街に出たので立町に在る小谷野さんの選挙事務所にも立ち寄った。入って見ると誰も出て来ないので「まさかみんな出払ってる?」と思ったがしばらくして応対の方が。私が聞きたかったのは市政に対しての要望がある人が小谷野さんに直接会う為のアポ取りについてだが現状、土日のみ事務所に居られるそうで
#sanfrecce #sf_official サッカースタジアム建設 広島市民球場跡地で早期実現を! スタジアムは、街づくり 賑わいの連動による相乗効果で中心部に活気を sanfrecce.co.jp/special/signat…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます