今日は地元・広島の祭り『ひろしまフラワーフェスティバル』にやって来た。 毎年、4日か5日に行っているのだが、今年は自粛ムードがあるので人出も少ないかも知れないな・・・ そう思って来てみたが意外と人出は多かった。 大震災からもう2ヶ月近いし、いつまでも沈んでいては景気が悪くなるばかりと思って連休は思い切って外出してみたのかな。 私は広電の路面電車で会場である平和大通りの近く(袋町電停か中電前電停)で下車し、大通りに入るとカープ印の山車(?)が出迎えてくれた...
何か面白い出し物や店はないかと歩いていると、中国地方各地の地ビールを集めたブースがあるので早速入ってみた。 ここは地ビールとおつまみを提供して屋外で飲んでもらう”クラフトビアガーデン”と言う趣向になっているみたいですね。 広島県からは呉の海軍麦酒、山口県代表の名前は忘れてしまったが島根県は私も前に飲んだ松江地ビール、鳥取県は大仙Gビール、そして岡山は独歩ビールがあり、他にも何社か来ていたのだが名前を覚え切れませんでしたので失礼。 それで私はと言うと岡山のビールは飲んだ事が無いので独歩ビールのヴァイツェンにしました。 私は色々なブルワリーのヴァイツェンを飲み比べていますけど、今まで飲んだ中では松江Gビールのが一番甘みとコクがある印象です。 でもまだ数種類だけですし、もっと多くの飲んで比べてみたいですね...
ちなみに地ビールの隣は”広島の酒”ブースになっており、広島県内の地酒を買ったり有料で試飲出来る様になっていました。 広島のこう言うお祭りではいつもあるブースなので地元の私には特別珍しいものでは無いですから今回はパスと... そう言えばこのブースの中で東日本大震災で被災した蔵元の再建資金を集める募金をやっていましたし、さっきの地ビールのブースでも被災した醸造元を助ける為の募金をやっていました。 同業者はライバルでもありますけど”仲間”でもありますからね。 この会場内ではあまり募金箱が目立たなかった事はちょっと気になりました。 私の今回のお目当てだった東北支援の直産品市場も見付かりませんでしたし。
会場内で広島県内の観光情報を紹介するブースを発見、もちろん私は地元なので必要な情報は無いだろうけど何の情報を紹介しているのか気になって入って見るとええじゃんレディのお姉さんが観光客に案内をしていたので写真を撮らせてもらいました。 後になって冷静に考えると、何も知らない観光客の振りをして質問でもすればもうちょっと話が出来たのだろうけど...ちょっと残念。
しばらく歩いていると音楽が聞こえる。 そのステージに近付いて見るとフラダンスをやっている。 もしかして東日本大震災からの復興の為に各地を回っていると言うスパリゾートハワイアンズのフラダンスチームかなと思って見たが、そうでは無くて広島のフラダンスチームらしいですね、でも東北復興への願いを踊りで表現していると言う事らしくてこれこそフラの原点なのかも...
続いて地場企業であるマツダのブースに来て見るとカープファンらしい女性たちによるダンスパフォーマンスをやっていた。 歌詞を聴いているとどうやら梵選手の応援をしている歌みたいですが、他の選手やカープのチーム全体を応援する歌もあるのかな? ところでこのブースの端にカープとサンフレッチェのグッズ販売コーナーがあったのですが、サンフレッチェの売店の隅っこで広島にサッカー専用スタジアムの建設を求める署名運動をやっていたので、私も早速自分の名前を書いておきました。 サンフレッチェと広島の名を世界に轟かせる為にも、市内中心部の商業地を再生する為にも多目的サッカースタジアムは絶対に必要ですから...
こう言うお祭りの楽しみとして買い食いがあります。 予算は限られているし何より家で昼食を食べて来たのでそこまで空腹では無かったから東北か北関東に関するお店はないかなと探していたら、山形牛の串焼きの屋台があった。 一本500円か...いつもなら高いと敬遠するのだけど今回は東北にお金を落とす為だと思えばと買って食べました。 これは旨い、炭火焼の焼き加減も脂身のコクも柔らかさも素晴らしかった。 カープの栗原選手の実家は確か天童市で焼き肉屋をしていたのでは。 子供の頃からこんな味に慣れ親しんでいたら舌が肥えて肉の味に拘りを持つのでしょうかね... 山形や秋田など日本海側は津波の被害は無かったけど地震の揺れには見舞われたのですし、前から書いている通り日本海側でもお金が入ればそれが使われる事によって津波被害の大きかった太平洋側にも何らかの形でお金が回って来るでしょう、その為にも高い高いと敬遠ばかりしないで良い物は買う事も必要かと...
Facebook活用最前線 知られざる「フェイスブック・リスク」 「企業活用に3つの注意点」の巻 日本コカ・コーラのアプリはなぜ突然停止したのか(日経ビジネスオンライン) - goo ニュース
フェイスブックですが私はやっていません。 このブログともう一つのブログ、それにmixi(風早徹の名でやっている)もやっていて更にオンラインゲームもやっていてこれ以上手を広げられませんから。 しかし私はともかくビジネスツールとしては有効だと思いますし、就職活動にも有効に利用されているらしいですからね。 企業、特に中小企業の経営者や社員がこれをやってネット上の”人脈”を広げてビジネスチャンスや優秀な人材を探すのも手ですし、学生さんも将来を見越して高校時代くらいから学校やバイト先以外での交流をしておくのも良いかも知れません。 『ワールド・ビジネス・サテライト』(テレビ東京系・BSジャパン)などテレビ番組もフェイスブックを使って双方向の番組作りに取り組んでいますね。 現在我が家に帰省中の妹もやっているみたいです...
今日もカープはマツダスタジアムでライバル・横浜とのホームゲームです。 見ての通り試合の時間は広島市内に出掛けていた私は携帯電話のワンセグTVで野球中継を見たり、アスリートマガジンの有料サイトを使って試合の情報と経過は随時チェックしていました。 試合はカープが左腕・篠田投手、横浜が現在不調のエース・三浦投手の先発で始まり、カープは初回に梵選手の先頭打者ホームランに始まる連打でいきなり3点を先制したのですが、前回の対戦では横浜打線を完封した篠田投手が今日は不調で制球が定まらずに打たれてしまい、3回に横浜打線に捕まって一挙に4点を奪われて逆転されてしまいました。 カープも5回に1点返して同点に追い付いたものの勝ち越す事は出来ずに試合は膠着状態になり、8回に中継ぎ陣がピンチを招いて横浜の四番打者・村田選手にタイムリーヒットを打たれてついに均衡が破れ、打線も横浜の中継ぎ陣とクローザーの山口投手に抑えられて4-5の悔しい競り負けでした。 いつも満員になるゴールデンウィーク三連休の試合でスタジアムを埋めたファンの前で負けるのは余りにも残念です...
腹が立つし、今日は自棄酒でも飲むか...と帰りに十合に立ち寄って『初夏の北海道物産展』を見てお土産を買った後、地下食料品売り場へと移動、酒はまだ先週来て買ったのが残っているからいいとして、酒の肴に鮮魚売り場で半額シールが貼られている刺身などを物色する。 この鮮魚売り場を運営しているのはヤマスイと言う企業で、私の知人がここの別の支店で働いているので聞いた事があるのだが、全国チェーンの大型スーパーと違って遠方の産地で買い付けて配送センターから運んで来るのでは無く、地元の市場(広島では草津市場)でその日の朝に買い付けた本当の意味での”鮮魚”なので活きが良いのが自慢らしい。 もっとも、私は貧乏人なので”鮮魚”には縁が無く半額シール付きのお世話にばかりなっていますけど。 スーパーでもデパートでもやる事は同じか...
にほんブログ村
...以上です。
何か面白い出し物や店はないかと歩いていると、中国地方各地の地ビールを集めたブースがあるので早速入ってみた。 ここは地ビールとおつまみを提供して屋外で飲んでもらう”クラフトビアガーデン”と言う趣向になっているみたいですね。 広島県からは呉の海軍麦酒、山口県代表の名前は忘れてしまったが島根県は私も前に飲んだ松江地ビール、鳥取県は大仙Gビール、そして岡山は独歩ビールがあり、他にも何社か来ていたのだが名前を覚え切れませんでしたので失礼。 それで私はと言うと岡山のビールは飲んだ事が無いので独歩ビールのヴァイツェンにしました。 私は色々なブルワリーのヴァイツェンを飲み比べていますけど、今まで飲んだ中では松江Gビールのが一番甘みとコクがある印象です。 でもまだ数種類だけですし、もっと多くの飲んで比べてみたいですね...
ちなみに地ビールの隣は”広島の酒”ブースになっており、広島県内の地酒を買ったり有料で試飲出来る様になっていました。 広島のこう言うお祭りではいつもあるブースなので地元の私には特別珍しいものでは無いですから今回はパスと... そう言えばこのブースの中で東日本大震災で被災した蔵元の再建資金を集める募金をやっていましたし、さっきの地ビールのブースでも被災した醸造元を助ける為の募金をやっていました。 同業者はライバルでもありますけど”仲間”でもありますからね。 この会場内ではあまり募金箱が目立たなかった事はちょっと気になりました。 私の今回のお目当てだった東北支援の直産品市場も見付かりませんでしたし。
会場内で広島県内の観光情報を紹介するブースを発見、もちろん私は地元なので必要な情報は無いだろうけど何の情報を紹介しているのか気になって入って見るとええじゃんレディのお姉さんが観光客に案内をしていたので写真を撮らせてもらいました。 後になって冷静に考えると、何も知らない観光客の振りをして質問でもすればもうちょっと話が出来たのだろうけど...ちょっと残念。
しばらく歩いていると音楽が聞こえる。 そのステージに近付いて見るとフラダンスをやっている。 もしかして東日本大震災からの復興の為に各地を回っていると言うスパリゾートハワイアンズのフラダンスチームかなと思って見たが、そうでは無くて広島のフラダンスチームらしいですね、でも東北復興への願いを踊りで表現していると言う事らしくてこれこそフラの原点なのかも...
続いて地場企業であるマツダのブースに来て見るとカープファンらしい女性たちによるダンスパフォーマンスをやっていた。 歌詞を聴いているとどうやら梵選手の応援をしている歌みたいですが、他の選手やカープのチーム全体を応援する歌もあるのかな? ところでこのブースの端にカープとサンフレッチェのグッズ販売コーナーがあったのですが、サンフレッチェの売店の隅っこで広島にサッカー専用スタジアムの建設を求める署名運動をやっていたので、私も早速自分の名前を書いておきました。 サンフレッチェと広島の名を世界に轟かせる為にも、市内中心部の商業地を再生する為にも多目的サッカースタジアムは絶対に必要ですから...
こう言うお祭りの楽しみとして買い食いがあります。 予算は限られているし何より家で昼食を食べて来たのでそこまで空腹では無かったから東北か北関東に関するお店はないかなと探していたら、山形牛の串焼きの屋台があった。 一本500円か...いつもなら高いと敬遠するのだけど今回は東北にお金を落とす為だと思えばと買って食べました。 これは旨い、炭火焼の焼き加減も脂身のコクも柔らかさも素晴らしかった。 カープの栗原選手の実家は確か天童市で焼き肉屋をしていたのでは。 子供の頃からこんな味に慣れ親しんでいたら舌が肥えて肉の味に拘りを持つのでしょうかね... 山形や秋田など日本海側は津波の被害は無かったけど地震の揺れには見舞われたのですし、前から書いている通り日本海側でもお金が入ればそれが使われる事によって津波被害の大きかった太平洋側にも何らかの形でお金が回って来るでしょう、その為にも高い高いと敬遠ばかりしないで良い物は買う事も必要かと...
Facebook活用最前線 知られざる「フェイスブック・リスク」 「企業活用に3つの注意点」の巻 日本コカ・コーラのアプリはなぜ突然停止したのか(日経ビジネスオンライン) - goo ニュース
フェイスブックですが私はやっていません。 このブログともう一つのブログ、それにmixi(風早徹の名でやっている)もやっていて更にオンラインゲームもやっていてこれ以上手を広げられませんから。 しかし私はともかくビジネスツールとしては有効だと思いますし、就職活動にも有効に利用されているらしいですからね。 企業、特に中小企業の経営者や社員がこれをやってネット上の”人脈”を広げてビジネスチャンスや優秀な人材を探すのも手ですし、学生さんも将来を見越して高校時代くらいから学校やバイト先以外での交流をしておくのも良いかも知れません。 『ワールド・ビジネス・サテライト』(テレビ東京系・BSジャパン)などテレビ番組もフェイスブックを使って双方向の番組作りに取り組んでいますね。 現在我が家に帰省中の妹もやっているみたいです...
今日もカープはマツダスタジアムでライバル・横浜とのホームゲームです。 見ての通り試合の時間は広島市内に出掛けていた私は携帯電話のワンセグTVで野球中継を見たり、アスリートマガジンの有料サイトを使って試合の情報と経過は随時チェックしていました。 試合はカープが左腕・篠田投手、横浜が現在不調のエース・三浦投手の先発で始まり、カープは初回に梵選手の先頭打者ホームランに始まる連打でいきなり3点を先制したのですが、前回の対戦では横浜打線を完封した篠田投手が今日は不調で制球が定まらずに打たれてしまい、3回に横浜打線に捕まって一挙に4点を奪われて逆転されてしまいました。 カープも5回に1点返して同点に追い付いたものの勝ち越す事は出来ずに試合は膠着状態になり、8回に中継ぎ陣がピンチを招いて横浜の四番打者・村田選手にタイムリーヒットを打たれてついに均衡が破れ、打線も横浜の中継ぎ陣とクローザーの山口投手に抑えられて4-5の悔しい競り負けでした。 いつも満員になるゴールデンウィーク三連休の試合でスタジアムを埋めたファンの前で負けるのは余りにも残念です...
腹が立つし、今日は自棄酒でも飲むか...と帰りに十合に立ち寄って『初夏の北海道物産展』を見てお土産を買った後、地下食料品売り場へと移動、酒はまだ先週来て買ったのが残っているからいいとして、酒の肴に鮮魚売り場で半額シールが貼られている刺身などを物色する。 この鮮魚売り場を運営しているのはヤマスイと言う企業で、私の知人がここの別の支店で働いているので聞いた事があるのだが、全国チェーンの大型スーパーと違って遠方の産地で買い付けて配送センターから運んで来るのでは無く、地元の市場(広島では草津市場)でその日の朝に買い付けた本当の意味での”鮮魚”なので活きが良いのが自慢らしい。 もっとも、私は貧乏人なので”鮮魚”には縁が無く半額シール付きのお世話にばかりなっていますけど。 スーパーでもデパートでもやる事は同じか...
にほんブログ村
...以上です。
いつもカープとサンフレッチェの記事を楽しく読ませていただいております。
4日の日は、私もマツダブースに行って、サッカースタジアム建設の署名をしてきました。
以前から幣ブログでも書いてきましたが広島市内にサッカースタジアムは必要だと思います。
あと、ミクシィでもお名前は存じ上げております。
mixiのサンフレッチェコミュニティであなたの名前は聞いています。
私もサッカースタジアムの事で書き込みをしていましたし。
サッカースタジアム実現に向けてこれから正念場ですね。
粘り強く運動を進めて行きたいと私も思います。