昭和時代のカープ黄金期を率いた古葉監督の訃報が伝わって翌日、夜勤から帰って家に来ていた中国新聞にも大きく取り上げられてはいたが、何か物足りないと言うかあの当時の強さの理由を書き難いのでは?と言うモヤモヤした気分で読みました。 確かに緻密な野球ではあったと思いますし機動力野球もやってはいましたけど黄金時代カープの”看板”は初代”ミスター赤ヘル”こと山本浩二さんや”鉄人”こと今は亡き衣笠さんらの強打者で、それがあったからこそ盗塁などの小技も活きるのですし。 ミスター赤ヘルの系譜を受け継ぐ筈の鈴木(誠)選手はアメリカ大リーグへの移籍を目指しているし昨日も書いた通り仮に今は残留してくれても来年は国内FA権を使って... マネーゲームを嫌がる余りにミスター赤ヘルの後継者たちは江藤・金本・新井(敬称略)と相次いでFA流出し。 新井さんこそ後に復帰して25年ぶりのリーグ優勝に貢献してくれましたが。 マツダスタジアムが完成した時、旧市民球場の側に在る優勝記念碑などの設置された『勝鯉の森』も近くに移転を広島市から打診されたけどカープ球団側はお断りしたそうですし。 過去の栄光に寄り過ぎるのも困りますが避け過ぎるのも。
オフの動き
今日の新聞各紙(中国新聞とスポーツ新聞の広島版)にカープが来年のシーズンの新外国人選手としてクロン内野手とネヴァラウスカス投手を獲得したと言う記事が載っていました。 クロン選手は......
今日のニュースでは広島市が旧市民球場跡地の北に在る中央図書館を広島駅前に在る福屋デパートの中に移転する方針だと言う話も驚きました。 集客の為には図書館も中央公園の中で建て替えるべきだと思いますが、建築費を節約したいのか、それとも福屋デパートの方が厳しいので一種の救済の為に集客力のある公共施設を入れるのだろうか? 福屋広島駅前店のフロアガイドを見ると”空きフロア”は無いし上層階に在るジュンク堂書店が撤退か? それよりも可能性があるのは11フロアの中で4フロアもあるレディスファッション売り場の縮小でしょうね。 私も毎週、広島市内中心部を見て周っていますが40歳以下向けアパレルの売り場は厳しく、そごうも売り場を大幅に縮小したしパルコでさえテナントの入れ替えが激しくなっています。 コロナ問題による飲食店の長い休業でアルバイトが無くなっていたりして若い世代の購買力が減っているのではないかと思っています。
...以上です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます