平日の23時からBSテレ東で放送中の経済ニュース番組『ワールド・ビジネス・サテライト』ですが月曜日は街中の調査から帰宅した後、実は裏番組のアニメを見ている関係で後から録画で見ています。 その月曜日の放送でJ2長崎の新スタジアムに関するニュースが。 新スタジアムでのIC技術を使ったサービスに関してソフトバンクと組んだそうで。 そう言えばソフトバンクはサッカーには参入しませんね。 同じ大金を掛けてチームを強化しても野球では世界一にはなれない(向こうが日本を対等な存在と見て無いので)ですがサッカーならクラブワールドカップで世界一になれるのに。 クラブの名前に企業名をどうしても入れたいのなら女子の.WEリーグや韓国のKリーグと言う手もありますし。
J2長崎・高田社長の仰る通りで長崎と人口規模の近い都市は全国に多くありますので長崎が成功すれば他の街でも。 例えば甲府は天皇杯で優勝し来年のACL出場権を得ましたが今の山梨県内にはACLの会場基準を満たすスタジアムは無く。 そして鹿児島県でも鹿児島市内中心部近くにJ3鹿児島が使うサッカー場(もしくはラグビー兼用の球技場)の建設構想が議論になっているが未だに今の陸上競技場を改修すれば、と言う動きも。 街中に造ってこそ経済効果や鳥栖の様な宿泊需要も
『ワールド・ビジネス・サテライト』(テレビ東京系列各局とBSテレ東)の番組中では以前から北海道の北広島市で来年シーズンから使われる新しい野球場いや”ボールパーク”を中心にした街づくりについて大きく取り上げて来た一方、このJ2長崎の新スタジアムと多目的アリーナを中心にした街づくりについても取り上げてくれています。 今回の特集では長崎の高田社長の言葉をカットせず字幕付きで流してくれて嬉しいですね。 サッカーとバスケットボールは全国に地元クラブが在るので長崎の成功は今後の広がりへと繋がるのですよね。 野球はNPBが球団を意地でも増やさないのでNPB球団の無い街では、いくら立派な野球場を造っても試合数が少な過ぎて発展には繋がりませんし...
商工センターの変化
昨日、広島市内中心部に出た時に鉄製フライパンを買ったので食材を探しに商工センター地区へ。 サンフレッチェの”スポンサー様”でもあるイズミLECTに行ったのですが、その途中に......
今回のJ2長崎の発表で気になったのは新スタジアムの名前が”ピーススタジアム”となっている事で、収益の為に命名権を導入しないのだろうか? 長崎の平和公園の近くに出来る事で、試合に来る度にサポーターの方も選手・関係者の方々も平和を意識して貰いたいと言う事かも知れませんね。 同じ年にやはり平和記念公園の近くに出来る広島市の中央公園北側広場サッカー場はどうするのかも気になります。
サンフレッチェの場合、10年ほど前に新スタジアム建設の議論の中で当時の広島市・県・商工会議所が強引に押し付けて来た宇品みなと公園への建設案(交通アクセスが悪く大量集客には向かず花火大会の様に港湾業務への悪影響も危惧された)に対抗し、市民球場跡地に建てる事にこそ意義があると言うところで”ピース・メモリアル・スタジアム”と名前が付けられていましたが、広島市側と無用の対立を避ける為に中央公園北側広場サッカー場でその名前が復活するかどうかは微妙なところですね。