今回の地震は、もちろん日本にとっての大打撃だが、副次的にもたらされたいい点もある。それは、現政権の民主党および菅直人総理が当分の間、与党でいられることだ。おそらく地震が起こらず、解散総選挙していたら政権が自民党に逆戻りした可能性が強い。民主党の人気が急落していた可能性がある。地震が起こったため、野党も、与党の揚げ足取りしてる時じゃないから、つまらん与党への揚げ足取りは出来なくなった。政権が自民党に逆戻りしていたら、民主党はまず当分の間、政権はとれなくなっただろう。自民党に政権がもどれば、選挙区への利益誘導、政官財癒着の自民党政治に戻るだけである。私は日本は二大政党制にすべきだと思っているから、民主党の政権が続き、与党政権としての基盤がしっかりしてくれることは、日本の政党政治にとっていいことだと思う。枝野官房長官も、官房長官にふさわしい人だ。政権がコロコロ変わることは、絶対いいことではない。
小泉元首相のアメリカの9.11テロ事件の対応は情けなかった。バカの一つ覚えのような、「テロは断固として許されるものではない」との偽善的要素も加わっている発言。無考えにブッシュのアメリカに尾っぽをふっているだけの犬のような外交。(他国の元首との対応がまるで個人的な親しい友達との付き合い感覚である)国益を考えろ。外交は個人の付き合い感覚でやるものではない。日本の国益を絶えず計算していなければいけないのである。総理大臣は日本丸という船の舵取りである。あったのは度胸だけで、日本を自分の好みで弄くってたとしか思えなかった。よくもまあ、ああいう単細胞で荒削りな人間が総理大臣になれたものだと感心する。自衛隊を玩具感覚で動かしているようにしか見えなかった。その点、菅直人は、小泉よりは、ずっと頭がいいから期待できる。
小泉元首相のアメリカの9.11テロ事件の対応は情けなかった。バカの一つ覚えのような、「テロは断固として許されるものではない」との偽善的要素も加わっている発言。無考えにブッシュのアメリカに尾っぽをふっているだけの犬のような外交。(他国の元首との対応がまるで個人的な親しい友達との付き合い感覚である)国益を考えろ。外交は個人の付き合い感覚でやるものではない。日本の国益を絶えず計算していなければいけないのである。総理大臣は日本丸という船の舵取りである。あったのは度胸だけで、日本を自分の好みで弄くってたとしか思えなかった。よくもまあ、ああいう単細胞で荒削りな人間が総理大臣になれたものだと感心する。自衛隊を玩具感覚で動かしているようにしか見えなかった。その点、菅直人は、小泉よりは、ずっと頭がいいから期待できる。