小説家、精神科医、空手家、浅野浩二のブログ

小説家、精神科医、空手家の浅野浩二が小説、医療、病気、文学論、日常の雑感について書きます。

山椒太夫・他8編 (小説)

2020-07-19 23:16:25 | 小説
山椒太夫

山椒太夫は森鴎外という軍医によって書かれたのだが、とてもやさしい語り口調なので私も書いておきたい。昔、安寿と厨子王という姉弟と、その母と姥の四人が海沿いに、どこかへ旅していた。どこへ旅していたのかは忘れてしまった。小説は細かいことをおろそかにしてはいけない。四人は今日の宿をどこにするかで困っていた。波は岩瀬にあたり、すぐこわれる白い帆柱をむなしく繰り返しつくっている。海鳥が夕空を舞う。つかれましたね厨子王、と姉の安寿がいうと、はい、おねえさま、と厨子王が返事するところにこの姉弟の育ちのよさがうかがえる。それは、とりもなおさず作者の鴎外の育ちのよさなのである。するとまもなく四人は、注意書きのしてある立て看板をみつけました。それにはこう書いてあります。気をつけよう。暗い夜道とあまいことば。このへんには人買いがでます。四人は、おそろしいことです、といって、身を震わせた。するとそこに、萎烏帽子に小袴の水干の男がむこうからやってきた。なぜ、この男はこういう服装をしているかというと、今、手持ちに山川の詳細日本史しかなく、少しは、芥川のようにカッコよく難しい単語の形容詞の正確なのをかきたいのだが、ひとえに勉強不足。時代考証必ずしも正確ならず。時代背景も正確ではない。男は四人に、今日のお宿はもうおきまりですか、と聞いた。母親が、いえ、まだきまっていません、というと、男は、それならば、今夜は、うちの宿へとまってはどうですか、このへんは人買いがでます。あぶないところです。私は旅人を人買いから守るために宿をかしている山岡というものです。といった。母親は、それは、ありがたい心のお人です。ちょうど、とまる宿もみえてこなく、このようなところで日が暮れてしまっては、とほうにくれるところでした、と言って、四人はその男について行った。実はこの男こそが人買いなのである。自分が人買いのくせに、人買いに気をつけましょうなどと、ウソ千万をよくもぬけしゃあしゃあと言えたものだと思うが、鴎外は、四人が気づくまで、読者にも知らせないでいるが、感のいい、ほとんどの読者は、この男が現れた時点で、この男は怪しい男では、と疑うだろう。というか、この四人がおめでたすぎるのである。渡る世間に鬼はなし、と思ってるんちゃうか。これだから街頭のキャッチセールスには気をつけたほうがいいのである。さて四人はその晩、人買いの家にとまった。人買いは、内心しめしめと思いながらも、あたかもつかれた旅人をもてなす話術はもっていた。話題がほうふなように、世間話を半分自分の創作も加えて、よーしゃべるのである。今年のセ・リーグはどこが優勝しそうだとか、何だとかである。人買い、といえども夕食はだした。これがまたひどいの何のって、メシとメザシ一匹と、みそ汁いっぱいである。しかしこの四人は、どこまでおめでたいのか、とくに安寿と厨子王は、満面の笑みをうかべて、わあーおいしそー。いただきまーす。といって、ペチャクチャたべはじめるのである。おいしいね、厨子王、と安寿が言うと、厨子王も笑って、はい。おねえさまという。その夜、四人は、スースー寝た。翌日、山岡は、この先には難所が何ヵ所かありますので船で行きなんしょ、などといって男のおしの強さに母親はことわれず、船を舫っている所につく。すると、そこに二人の船頭がいた。山岡が連れてきた四人をみると、二人の船頭は、おーう、今回は上玉だなー、という。山岡は、ざっとこんなもんよ、と、かっかっかっ、と笑って返す。母親はたおれふして、ゆるしてください。私はどうなってもかまいません。ですがこの子達はまだ年端もいかない子供です。というと山岡は、ははは。お前が気づくのがおそすぎたのだ。だました方も悪いがだまされた方も悪い、とは、よくきく標語ではないか。そうさ。おさっしのとおり、このおれ様が人買いさ。まあ宿命だと思ってあきらめな。といって、母親とばあやを一人の船頭の船へ、安寿と厨子王をもう一人の船頭の船にのせた。母親はふところの中から、安寿には守本尊の地蔵様を、厨子王には父親のくれた護刀をわたした。おねえさま、と厨子王は自分の不安を安寿の瞳の中に求めた。安寿は、私達は人買いにだまされてしまったのよ。でもどんなことがあっても、わかれわかれになっても、心の中でなぐさめあい、はげましあってがんばりましょ。それを横で聞いてた船頭は、がっははは。ガキのわりにはしっかりしてるじゃねーか、そらよっ食いなっ。といって握り飯をわたす。二人はパクパクたべた。そだちざかりなのでおなかがへるのである。呉越同舟というよりは現実認識がとぼしい。朝三暮四。場当たり的。船は越中、能登、越前、若狭、の津々浦々をまわったが、なかなか買い手がつかない。むなしく、越中では越中褌、能登では能登アメ、越前では越前ガニ、若狭では若狭塗り、を買うだけに終わった。買い手がなかなかつかなかったのは、二人は、ただでさえ弱々しいのに、わかれわかれになることを思うとつらくなって、しょんぼりしてしまい、これでは労働力にならないと思われたからである。やっと丹後の由良の港で、山椒太夫という、手広く、何でもやってる男が、その二人を買った。二人はそこでこきつかわれた。低賃金どころか賃金そのものがない。労働基準法違反である。ここで安寿と厨子王に与えられたメシもひどいものであった。われたドンブリじゃわんに大盛りのメシとメザシ一匹とナッパを一切れぶっこんだみそ汁とタクワン一切れである。これをひもじく食べる二人を山椒太夫はごーせーな料理で、がっはっはっ、と言って、貧富の差をみせつけるように食べるのである。いわば飯場の生活。カニ工船、である。山椒太夫は安寿に小唄をうたわせたり、芸者のようなことをさせる。やはり、それが山椒太夫が安寿と厨子王を買った理由だろう。原作では、安寿と厨子王が脱走の話をしているところを山椒太夫の息子にきかれ、安寿と厨子王は焼け火箸で額に十文字の烙印をされる、となっているが、これはひどい。と思ったが、原作を読み直してみると、これは二人がそういう夢をみた、ということだった。二人は自由を求めて脱走した。姉の安寿はしっかり者で地理を知っている。脱走というのはスリルがあって面白く、スティーブ・マックィーンの大脱走に限らず、よく映画でつかわれる。ハラハラ、ドキドキものである。だが安寿は女だから、途中で息がきれてしまって、厨子王に、お前一人で逃げておくれ、私はもう走れない。この先をずっと行くと国分寺があるから、そこでかくまってもらいなさい。と言う。国分寺というのは七百四十一年、聖武天皇が仏教の鎮護国家による思想から、国ごとにつくらせた寺で何人も手をだせないセーフティーゾーンなのである。厨子王は涙を流して安寿のいうようにした。山椒太夫の追手の一団が安寿をみつけ捕らえた。やい。アマ。厨子王はどうした。と言うので、知りませんと答えると、どうせこの先の国分寺の住持雲猛律師のところに逃げこんだんだろう。そうなると、ちょっと手が出しにくい。やい、女、はけ、はかんとひどい目にあわすぞ、とおどすが、安寿はキッとニラミ返し、フン、人さらい、資本主義者、オニ、悪魔、変態性欲者、といってガンと口をきかない。山椒太夫の手下達は安寿をつれてかえり、厨子王が寺に逃げ込んだことをしゃべらせるため、さまざまな責め、にかけた。そこのところの細かい描写をかくことは本論ではない。どんな風に責めたかは読者の想像にまかせる。が、安寿も貴重な労働力なので、後遺症がのこるような責めではないだろう。安寿は拷責の最中、たえず、山椒太夫に向かって、オニ、悪魔、変態性欲者、とさけんでいたということである。安寿はその数日後、入水した。厨子王は国分寺のぼうさんによって、無事、国元にかえされた。僧は武芸、修業をよくし、テングのごとく山をかけぬける脚力があった。国元にもどった厨子王は安寿の死の知らせを聞くと、もうこの世の腐敗を正すためには自分この国の権力の上にたって世を治めなくてはならないと思った。もともと頭がいい子だったために、たいへんなつめこみ教育をうけはじめたが苦にはならなかった。四書五経をオボエ、ドイツ語、英語、フランス語を学び、十九才で東大医学部を卒業し、三十一才で陸軍軍医長になったという超人的なスピード出世である。元服した厨子王は正道と名のり、丹後の国守に任ぜられた。正道は人身売買を禁じ、安寿をねんごろに弔い、尼寺をたてた。ということである。






刺青

それはまだ人々が恥という尊い徳をもっていて、恥が命より上ではないにせよ、まだその徳が人々の心に苦しい快感を十分に与えていた時だった。清吉は、大学の時、合コンで知り合った、少し腰の軽い女と結婚した。女は清吉が東大法学部を出て大蔵官僚になるのをはかりにかけて結婚したところがある。確かに彼女は純粋に清吉を好いてはいたが、結婚後、彼女が浮気をする気でいることを清吉は内心知っていた。ハネムーンに清吉は彼女とハワイに行くことに決めた。その数日前、浮かれている彼女を清吉は、あるマンションに連れていった。チャイムをおし、見知らぬ男が出てきて少し話した後、清吉は彼女の背を押すように、彼女をその男に渡した。彼女は首をかしげるというより、おびえていた。見知らぬ二人の男に連行されるように強引に彼女はその部屋の中に入れられた。清吉は外でタバコをふかしながら、いい知れぬ快感に心をのせていた。数時間後、彼女はにげるように出てきた。彼女はおびえふるえながら清吉の胸の中にもどってきた。ワナワナふるえながら、清吉の瞳の中に返事を求めている。だが清吉は微笑を返すだけだった。二人は予定通りハワイにハネムーンに行った。しかし彼女は、あのビルの中でのことが頭から離れず、おびえるように清吉の返事をまった。だが清吉の口唇は開かれない。その状態は結婚後もつづいた。それに加えて清吉は彼女と肉体的なつながりをもとうとしない。その年の夏のある休みの日のこと、清吉は彼女の前に無造作に一冊の写真集をなげ与えた。彼女はそれをみるやいなや、絶叫しそうになった。むりに清吉がページをめくってみせると、それは表紙と数ページにわたって彼女が、身になにもまとわず、実にみじめなぶざまな奇態なかたちに縛られた姿が、そのかたく握りしめられた手、ふるえる足、心までも、みすかされているように鮮明にとられている。夏季休暇、清吉は彼女をつれて、海がすぐ手前にみえる大きなホテルのあるロングビーチへ連れていった。彼女はそこで、清吉にわたされた水着を着た。それは彼女のサイズにくらべ一回り小さく、彼女はカガミの前で思わず、しゃがみこんでしまった。ほとんど裸同然だった。小さな水着は、縛めのごとく彼女の体にキビしく食い入った。彼女は座りこんだまま、出ようとしないので、清吉は彼女を無理にプールへ連れ出した。人は程よく少なくいて、休憩時間で休んでいる。彼女は清吉にゆるしを乞うよう、すがりついている。彼女は清吉の瞳の中に返事を求めている。清吉は、この時はじめて残酷なやさしさで彼女に、
「さあ。ビーチサイドを歩いてきなさい。お前はこれから死ぬまで美しい恥の中で生きるのだ」
と言った。彼女はおそるおそる、その独立の歩を前へすすめた。手をどこへおくこともできない。衆人の目がいっせいに彼女の体に向けられた。彼女は視線が自分にあつまるのは、みんながあの写真集をみて自分を知っているからだと思えてならなかった。今は歩くたびに水着が縄のように肌にくいいる。しかし徐々にいつしか彼女の心に、別の、我を忘れた、つらい美しい気持ちが起こって、ついにそれは彼女に独立して宿った。
「自分はこれから死ぬまで、あの写真の女としてみられる。買い物をしている時でさえ、私はみられている。私はこれから苦しい恥の中で生きなくてはならない」
その思いは死ぬほどつらい、死に一歩近づいた快感だった。体に大きな自分をとらえている女朗蜘蛛の刺青がしてあるかと思うほど女は自分の肉体と心に酔いしれた。






蜜柑

 四年の二学期も終わりに近づいたある日曜日の夜のことだった。私は八時二十四分発のA駅行きの最前車両の中で、近くあるⅡ病の追試のため、病理学の本の腎のところを開いて、あまりよくわからないまま、みるともなくなくみながら、列車の発車をまっていた。寒さは、ただでさえわかりにくい腎をよけいわかりにくくした。車掌の警笛がきこえ、ドアが閉まろうとする直前だった。パタパタとプラットホームをかけてくる音がきこえた。パッととびのったとたんパタンとドアがしまった。小学校五年くらいの女の子だった。女の子は何度も大きく肩で息をして呼吸が整うのをまった。一分くらいで彼女の呼吸はおちついた。少女はあたりをキョロキョロみまわしてから、サラリーマンとOLの間にあったわずかなスペースをみつけて、かるくペコリとおじぎをしてチョコンとすわった。少女は、はじめ、膝の上にかばんをのせて、それからコミックをとりだして読みはじめた。私はこの少女が電車にのった時から、なぜかこの少女にひかれるものを感じていた。少女のちょっとした一つ一つのしぐさに何かひかれるものがあった。私は病理学の本を閉じて、この少女を観察することにした。というより、そうせずにはにられなかった。少女の顔はまるで木彫りの人形のようだった。つぶらな、パッチリした目は、まるで、くりぬかれたふし穴のようだった。少女ははじめ、一心にコミックを読んでいたが、読み終わったらしく、それをカバンにしまって、顔をあげた。子供の好奇心は右となりのOLのよんでいる本に視線をうつさせたかと思うと、左となりのサラリーマンの新聞にその視線をうつした。だが内容がわからなかったのだろう。少女の視線はそのうち車両の中の人間に向けられるようになった。私は彼女と視線があうのをおそれて、時たまチラッと彼女をみることにした。私は再び病理学の本を開いた。そしてまた、わからないまま、読むともなく読んでいた。電車がB駅についた。かなりの人が降り、そして少しの人がそれと入れ替わりに入ってきた。車内はがらんとなった。私はさっきの子もおりてしまったかなと思って目をあげた。すると彼女はミカンをたべていた。少女は私の視線に気づいて私に目を向けた。私はいそいで顔を下げた。私の心臓の鼓動は早まっていた。私の視線が彼女に気づかれはしなかったか心配だった。私はもう彼女をみるまいと思った。電車がC駅についた。ほとんどの人が降りて車内はシーンとなった。私はおそれを感じながらもチラッと彼女の方をみた。すると。バチン。もろに目と目があった。彼女はミカンを口に入れるところだったが、私の方をじっと見ていたのだ。私はとっさに顔を下に向けた。頬が赤くなっているのが自分でもわかった。私の心をみやぶられはしなかったか、それがこわかった。私はもう二度と彼女を見るまいと思った。何だか同じ車両に二人だけいることが重苦しく感じられた。もしも二人の位置関係が逆だったら私はためらわず後ろの車両へ行けた。だが、この位置関係ではそれはできなかった。後ろへ行くにはどうしても彼女の前を通らなくてはならない。それが気まずかった。あと四駅目の私の降りる駅が待ち遠しかった。電車がD駅についた。これで、あと三駅、と思って私はほっとした。と、その時、私の前に短いスカートとその下にみえる血色のいい足がみえた。私は顔を上げた。あの子だった。彼女は丁寧な口調で、
「これ、よかったらたべて下さい」
と言って、私にみかんをさしだした。少女は、恐らくは、これから奉公先へおもむくのではなく、家へ帰るのであろうその少女は、わたしがみかんを食べたい、と思っている、と、思い違いをしたのだ。私はこの時、はじめて、言いようのない疲労と倦怠とを、そうして又、不可解な、やりきれない退屈な人生を僅かに忘れることができたのである。






本屋へいく少年

 ある少年がいた。その少年は、学科のシケンができた。だが少年は、心の悩みをもっていた。少年は、ある写真集をみた。それは少年にとってショックだった。心のなかで、描いてしまっていたイメージどうりのものだったからである。女が裸にされて柱に、しばりつけられて、みじめなかっこうにされ、黒子のような男が女の背後から、子供っぽいいたずら、をしている写真だった。少年はそれまで女の裸の写真をみても、何も感じなかった。しかし、その写真はちがった。少年は、その写真集をほしくてしかたなくなった。それで、少しは離れた町へ行き、小さな本屋へ行った。そこにきれいな同じ年頃の少女が店番をしていた。そこには、そういう奇矯な本が売ってあった。店には客がほかにいない。少年は、手をふるわせて、店番の少女に、その本を出し、お金をおいた。少女は口にはださずとも、少年をケイベツした心をもっていることは、伝わってきた。だが少年は少女にケイベツされることがうれしかった。少年は学校では、よく勉強したが、時々、耐えきれなくなり、その店に行き、奇矯な本を買い、少女にケイベツの心をもってみられたくなって、そうしていた。少年は、勉強熱心で、読書好きで、よく図書館へ行った。少年は文学書をよむのが好きだった。ある時、少年は、本を読んでて、ふと、顔を上げると、その少女がいた。少年は、死ぬほどあせった。心臓がとまるかと思った。途中で出ていくのもきまりがわるくて、閉館まで、いた。少女は少年に気づくと、自分に理解できない、かわった動物をみるように、少年をちょっと見てから、自分の読んでた書物に目をもどした。閉館時刻になったので少年は図書館をでた。少年がバス停で待っていると、ふと横をふりむくと、少女がいた。少女は、きわめて自然に、
「大丈夫?」
と聞いた。しばらくしてもバスはこないので、少女は、
「バス、こないわね。駅まで行くけど、ちょっと歩かない?」
と、言った。少年は少女とともに歩きだした。少女は、何かうれしくなって、少年の手を握った。少年も握り返した。少年は、うれしくなった。少女も同じだった。二人は夕やけのしずむ、太陽に向かって歩いていた。このまま、どこまでも、こうして歩きつづけられたら、と少年は思った。少年の心の病が少しなおっていた。






美徳のよろめき(銀河鉄道の夜)

 電車の中で居眠りをしている人は、夢とうつつの間の状態であり、眉を八の字にして、苦しそうな顔して、コックリ、コックリしてる。女の人だった。OLらしいが、英会話のテキストブックを持っている。きっと、海外旅行へ行くためだろう。となりには、50才くらいの、会社の中堅、(か、重役かは知らない)の、おじさんが座っている。とてもやさしそうな感じ。また、おじさんは、この不安定な状態をほほえましく思っている様子。彼女は、きっと今年、短大を卒業して就職したばかりなのだろう。まだ学生気分が、抜けきらない。おじさんは、きっと、東京から大阪の支社へ単身赴任してきてまだ日が浅い。(ということにしてしまおう)でないと物語が面白くならない。とうとう、彼女は、おじさんに身をまかせてしまった形になった。彼女の筋緊張は完全になくなって、だらしなくなってしまった。口をだらしなく開け、諸臓器の括約筋はゆるんだ状態である。脚もちょっと開いている。(とてもエロティック)おじさんは、いやがるようでもなく、かといって少しも、いやらしい感じはない。(ゆえに、この不徳はゆるされるのダ。)おじさんには、東京の郊外に家もあり、妻子もいる。子供は娘が一人で、東京の短大に通っている。(ということにしないと話がおもしろくない。)だから彼女は、おじさんの一人娘と同じくらいの年令なのである。この電車は、次の駅(A駅)で降りる人が多い。彼女も、そこで降りる人かもしれない。それで、おじさんは、彼女を少しゆすった。
「もし、おじょうさん。」
彼女は、よほど、深いねむりに入ってしまったらしく、数回ゆすった後に、やっと目をさまし、首をおこした。彼女はまだポカンとした表情で、半開きの口のまま、ねむそうな目をおじさんに向けた。おじさんが微笑して、
「だいじょうぶですか。次、A駅ですよ。」
と言うと、彼女は、やっと現実に気づいて、真っ赤になった。おじさんのやさしそうな顔は、彼女をよけい苦しめた。彼女はうつむいて、
「あ、ありがとうございます。」
と小声で言った。彼女は、ヒザをピッタリとじて、英会話のテキストをギュッと握った。彼女は、まるで裸を見られたかのように、真っ赤になっている。おじさんは、やさしさが人を苦しめると知っていて、彼女に、ごく自然な質問をした。
「英会話ですか?」
彼女は、再び顔を真っ赤にして、
「ええ。」
と小声で答えた。
「海外旅行ですか?」
つい、おじさんの口からコトバが出てしまう。彼女はまた小声で
「ええ。」
と答えた。
「ハワイでしょう。」
「ええ。」
この会話は、おじさんの自由意志、というより、ライプニッツの予定調和だった。この時、彼女の心に微妙な変化が起こった。きわめて、自然な、そして、不埒ないたずらである。彼女は早鐘をうつ心とうらはらに、きわめて自然にみえるよう巧妙に、コックリ、コックリと、居眠りをする人を演じてみた。そして、とうとう、おじさんの肩に頭をのせた。おじさんは、少しもふるいはらおうとしない。安心感が彼女をますます、不埒な行為へいざなった。彼女は頭の重さを少しずつ、おじさんの肩にのせて、さいごは全部のせてしまった。そして、おじさんにべったりくっついた。でもおじさんは、ふりはらおうとしない。彼女は生まれてはじめての最高の心のなごみを感じた。
(こんな、やさしい、おじさんと、ずーとこーしていられたら・・・)
いくつかの駅を電車は通過した。そのたびに人々のおりる足音がきこえた。しかしその足音もだんだん少なくなっていった。彼女は目をあけなかった。でももう車内には二人のほか誰もいないことは、わかった。電車はいつしか、地上の線路から浮上し、暗い夜空へ、さらにもっと遠くの銀河へと向かって行った。そして、そのまま、二人をのせた電車は、星になった。二人は現実世界では、行方不明ということになった。だが、ゆくえは、ちゃんと誰の目にも、見えるところにある。夏の夜に、よく晴れた夜空を注意してよく見て御覧なさい。多くの星の中に小さな、やさしそうな光をはなってる星が、見えることでしょう。



初恋

(ツルゲーネフ)

 それはある冬の日だった。私は近くのコンビニへいった。もちろん私は、カップラーメンにお湯をそそいでつくる以外、何も料理などつくれないので、いつものようにコンビニへ弁当をかいにいった。アルバイトの店員の女の子が二人いる。二人できりもりしている。最近は女二人で何かやるというのがはやっている。もちろん、店の服はキタない。それが逆説的に美しい。ジーパンと、ほどよく茶色にそめた髪が似合っている。私はひそかに思う。彼女の手にふれられる品物になれたらと。その店には多くの男達が出入りする。彼女達はその店で女王のように君臨する。そしてどの男をも愛さない。しかし、その氷のようなつめたさ、冷静な立ち振るまいがまた魅力的なのだ。私はカッパエビセンとカールとコーヒー牛乳とカップヤキソバと弁当の入ったカゴをレジにだす。
「あたためますか?」
と聞くので、相手をみずに、
「はい」
と答える。電子レンジがビーとまわる音がする。彼女はバーコードをチェックして、代金のボタンをかろやかなリズムでピピピのピッとおす。
「1137円です」
私は1150円わたす。彼女はまたピピピのピッとやって13円おつりをわたしてくれる。私は冬は手がカサカサになる。が、おつりをうけとる時、ほんの一瞬、彼女の手先が私の掌にふれるが、うるおいのあるみずみずしい手。私はおつりをサイフにしまって品物の袋をもって店をでる。彼女は営業用スマイルで、
「ありがとうございました」
と言う。私はポーカーフェイスをよそおっているが心の中では、
「さようなら。きれいなおねえさん」
と言っている。こうして僕の初恋はおわった。






老人の女神
(パソコンインストラクター)

 あるおじさんがいました。おじさんは、自分の専門の仕事はわかるけど、パソコンは、わからないのでした。それで勇気を出してパソコン教室へ行ってみました。今時こんなことも知らないのか、と、ひややかな目でみられ、笑われるのではないかと内心ビクビクしていました。しかしパソコンスクールの女性インストラクターは、森高千里みたいな、きれいな人で、たまをころがすようなきれいな声で、ていねいに教えてくれるのでした。人をみくだしたり、あざける心などなく、万人に平等にわかりやすく教えてくれるのでした。おじさんは、先生という職業は、仮面をかぶっているのだから、彼女が内心では、
「今時、こんなこともしらねーのか、トロイジジイ。」
と、思っているのじゃないかと心配になってきました。キーボード入力とか、ファイルの移動とか、むつかしいのでした。とうとうおじさんは、耐えられなくなり、インストラクターの前に、
「わたしは、あなたの思っているとうりのトロイジジイだ。表面的な笑顔をしつつ、心の中ではあざ笑うようなネチネチしたいじめには耐えられない。わらってくれ。」
と身をなげだしました。その時、きれいなパソコンインストラクターは、仏のような慈悲のまなざしで老人の手をとり、
「そんなことをしてはいけません。」
といって、老人をたたせ、
「どこがわかりにくいのですか?」
と言いましたそのコトバには人をみくだす心などみじんもない慈悲の心がありました。
「おお。あなたこそは仏様の生まれ変わり、弥勒菩薩だ。ありがたや。もったいない。」
と言って老人は手を合わせて拝みました。
「私はあなたのお声をいただくのももったいない。」
と言って老人が去ろうとすると、インストラクターは、
「パソコンはカンタンですからもうちょっとガンバリましょう。」
といってくれるのでした。老人は随喜の涙をながしました。そこには仏の心をもった女神がいるように老人にはみえたからでした。






蜘蛛と蝶と釈迦

 釈迦は歩く時、虫を踏まないよう足に鈴をつけていた・・・とのことである。蜘蛛の巣にかかった蝶を蜘蛛が食べようとしているのを見た釈迦はその時どうするでしょう?
(蝶も生きたいし、蜘蛛も生きたい)
蜘蛛は蝶に向かって言った。
「ゴメンネ。僕、君を食べなきゃ生きていけないんだ」
蝶は、「私も生きたい。死にたくない」と言った。
それを釈迦が憐れみの目で見ていた。蝶は釈迦にすがるように言った。
「お釈迦様。私を助けて下さい」
釈迦は言われた。
「こわがらなくてもいい。あなたは今日、やがて私も行くニルバーナに行く」
蝶は静かに、「わかりました」と言った。






テニス小説

ある海辺に近い町に一人の男がアパートに住んでいた。彼の名は岡田純。彼は、医学部を出て医者となり、ある病院に就職して働いていた。しかし彼は集団というものが苦手で、集団の中にいると緊張のため腸閉塞が起こって、呼吸が荒くなってくるのである。他の医者なら、飲み会とか、忘年会とかは楽しみだが、彼にとっては、それは地獄にも等しい苦痛だった。話す話題がないのである。また無理に話してもトンチンカンになってしまって、人から奇異の目で見られてしまった。それに彼は酒を飲めない。それで、彼は飲み会が終わってアパートに帰って、一人になると、ほっとするのである。彼は非常に観念的で、しかしそれは無理のない事で、彼ほど内向的な人間は観念的になるのは当然だった。彼にとっては、自分の観念の世界こそが、彼の本当の現実の世界であって、彼にとっては現実の社会は、人間という彼には全くわからない生物達が、うごめいている世界だった。彼にとって現実の世界は、見る対象だった。彼は人間が全くわからない、と書いたが、それは文章にインパクトを出すためであって、本当は、かなり解る部分も多いのである。だが、解らない事も確実にあった。彼は普通の人がテレビのドラマでも見るように、人間の世界を見ていた。
彼は趣味で小説を書いていた。それは当然で、小説というものは何を自由に書いてもいいのだから。小説という自分の理想の世界を創り出して、その中で彼は、登場人物にかなり自分をたくして、想像の世界で、楽しく生きていた。勿論、彼は他人の書いた小説も読んだ。彼には、書いている時と、読んでいる時だけが、心が休まる時だった。しかし他人の書いた小説の登場人物に完全に感情移入するのは、難しい。それは当然であって、小説を書く人は、その人の好みの人物を書くのだから、自分の好みと全く同じ人物というのは、他人の小説を読んでも、なかなか見つからない。だから、彼は、小説を読むより、小説を書いている時の方が幸せだった。
また、彼は現実の世界に生きられない、と書いたが、それはその通りだが、彼は過去の世界には、生きることが出来た。それは過去というものは、もう固定されてしまって、動かないのだから、今、生きている人間とは上手く喋れなくても、過去の人間に対しては、話しかけても、相手が話し返してくるという事は無いのだから、安心して話しかけられるのだった。過去の人間になら変な事を話してしまっても、相手の感情を損ねるという事に心配する必要もないのだから。
彼は、泳げて、たまにプールに行く事もあった。しかし水泳というのは、孤独な運動である。彼は、手塚治虫の、「海のトリトン」のような世界に憧れて、水泳を始めたのだが、そして本当に海で魚のように生きようと思っていたのだが、やはり現実的には、そういう事は不可能だとわかったのである。
彼は夏を愛した。夏は海の季節だからである。そして、よく海やプールに行った。それは、もちろん泳ぎたいためだが、それ以外に大きな理由があった。それは、ビキニの女性を見るということである。彼は、ビキニの女性を眺めるのが、物凄く好きだった。それ以外でも、彼は町を歩いている時、よく女性を見た。勿論、彼はスケベだが、単にそれだけの理由ではなかった。彼は女性を見ると心が落ち着くのである。彼は女性を母親のような感覚で見ているのである。これは、大人の女性は、勿論のこと、中学生の女の子、さらにはランドセルを背負った小学生の女の子にも、母親を感じていた。それは彼が優しい母親の愛を受けずに育ったからである。そのため彼は母親の愛というものに飢えていた。
またレジャープールで、親子が楽しんでいる光景を彼は、非常に羨ましい思いで見ていた。自分も、妻をめとり、自分の子供が出来て、楽しい家庭ができたら、どんなに素晴らしいだろうと彼は思った。しかし彼は、可愛い、やさしい、彼の理想の女の子が生まれてくる事を望んだが、現実には、彼の理想に合わない、性格の悪い男の子が生まれてくるかもしれない。しかも、仮に理想の女の子が生まれてきたとしても、女の子は、女の子のままではいない。すくすくと育って、やがて大人になってしまう。彼は、それが嫌だった。彼にとっては女の子は、ずっと中学生のままでいて欲しかったのである。しかし、現実には、そんな事は、ありえない。だから彼は、結婚しないのである。そして理想と思って結婚した妻も、時間とともに歳をとる。彼は、それが嫌だった。彼は時間というものを憎んでいた。さらに、彼は、今までの人生経験で、人間というものが、この人こそは理想の人だ、と思っても、長く見ていると、嫌な面が見えてきて、幻滅する経験を非常に多くしていた。ほとんど全部の人間が、そうだ、と言っても過言ではないといっていいほどだった。そのため、彼は結婚しないのである。しかし、彼は、やはり、親子連れで、プールで楽しんでいる光景を見ると、自分も結婚していれば、よかったと、つくづく思った。しかし、それは、笑顔で楽しく遊んでいる一瞬の光景だけ、つまり家族というものの理想の一瞬だけ見ているから、きっと、そういう風に羨ましがる気持ちが起こるのだろう。まあ、ともかく、そういう光景を見ると、自分も家庭を持ちたいと思い、それが強い欲求となって、小説で家庭を作ってみたりしていた。
彼女にしてもそうだった。彼はアツアツの男女のカップルを非常な羨望の目で見ていた。彼は可愛い彼女が欲しかった。しかし彼は、今までの人生経験で、この人こそは理想の女性だと思っても、長く見ていると、ほとんどの場合、嫌な面が見えてきて、幻滅してきたのである。そして彼は、男女の付き合いに、煩わされたり、自分の人生の時間を使う、ことに、わずかな時間ならいいのだが、長い時間を使う事を非常に嫌っているのだった。そして彼は、女と話したこともあるが、女と話しても退屈してしまうだけだった。むしろ、男の教養のある人や学者と学問のことを話す事の方が、彼にはずっと楽しかった。そういう人と学問の事を話すのなら、いくら話し続けても厭きなかった。それに比べ女と話しても、時間の無駄だ、と感じてしまうのだった。彼は限られた自分の人生の時間を、そんな無駄な事に使いたくなかった。そんな事をする時間は、小説を書くなり、読書するなりしたかった。そういう理由もあって、彼は女と付き合えないのである。
しかし運動をしないで、毎日、座っている生活のため、肩凝りや腰痛が起こり出してきた。また、ある時、公園の芝生で、高校の時は、出来た、肩跳ね起き、をしてみると、高校の時のようには、きれいには出来なかった。彼は筋力、体力が落ちている事を知り、愕然となった。これではいけない、と思って彼は運動をはじめようと思った。彼は市立体育館にトレーニング設備があったので、マシントレーニングをしてみたり、温水プールで泳いだりしてみた。多少は、効果はあったが、一人でやる運動というのは、マイペースで出来るので、休みたくなったら休めるので、あまり運動の効果は感じられなかった。第一汗をかかない。

それで彼はテニススクールに通うことにした。彼は高校の時、や、その後も、時々テニスをしていて、テニスはかなり上手く出来た。しかし、彼は入会して定期的に通うという事が嫌いで、また時間の制約もあって、やりたい時だけ、やれる所はないかとインターネットで探してみた。すると車で15分くらいの所に、スポットレッスンという形で、好きな時に、一回、3千円で90分のレッスンに部外者としてスクール生と共に参加する事が出来るテニススクールを見つけた。やった、と彼は喜んだ。そして、時々、そこに通うようになった。そのスクールは、土日は、男も多いが、平日は、ほとんど、おばさん、というかママさんばかりだった。彼は、土日に行くこともあったが、平日に行くこともあった。
しかし、おばさん、ばかりの中で一人、若い可愛い人がいた。勿論、彼は一目で彼女を好きになってしまった。彼女は矢沢さんと言った。

しかし彼はいい歳をしてウブで女の顔を見る事が出来なかった。そのため、彼女を見ても、その人かどうか分からず、あの人、矢沢さんかなと思って、じっと見てしまう事が、時々あった。彼女のテニスの技術はかなり上手かった。しかしフォームが小器用に完成されてしまって、もうそれ以上に伸びそうにはなかった。彼は、その人のテニスの上達が止まっているのを、かわいそうに思った。彼には、彼女にとってのテニスの位置づけが、わからなかった。もし、上達など、しなくてもよく、試合を楽しみたいのなら、テニススクールに通わなくても、友達やサークルで、コートを借りてテニスをするのではないだろうか。彼女は彼と違い、友達もいるだろうから。美人のつらさは、ジロジロ見られる事のつらさである。多くの人は、フォームが小さく完成されてしまうが、彼は大きなフォームという事が、意識にあるため、テニスの感をとりもどすと、彼女より上手くなってしまった。しかし、彼はそれがつらかった。彼にはテニスなどどうでもよかった。彼は小説を書く事が人生の目的の全てで、テニスは体を鍛えるためだった。彼は小説家としては、大きなものを目指していたが、テニスは、体力を落さないための手段に過ぎない。しかし、彼の性格はあらゆる物事において、大きく作ろうとするので、それは学問でも、小説でも、運動でも。そのため、彼は自分が彼女より上手くなってしまう事がつらかった。せめてテニスという遊びの中くらいでは、理想など高く持たずに、勝った、負けた、という事に、無心で喜べる小市民になりたかった。しかし彼は、技の上達という事が頭にあるので、試合を嫌って、試合をしている時でも、上達よりフォームの完成ということを考えてしまうのだった。

彼は、彼女に、変な誤解を与える事を心配した。彼は彼女に楽しい人生を送って欲しいと思っていた。彼は彼女がしゃがみこんだ時、彼女の裸を想像してしまった。彼女は、一体どんな生活をしているのだろう。朝ごはんは何を食べたのだろう、とか。子供の頃はどんな子供だったのだろかとか。彼はリンゴの皮むきのように、打ち合いを続けたくて、サービスも相手が打ち返しやすいように打った。試合でも、相手が打ち返しやすい所に打った。それで、とうとうコーチが、ある時、
「岡田さん。やさしすぎる」
と大声で叫んだ。実際、彼は優しかった。そのコーチは、試合で勝つ事に興味を持っていない彼の性格に少しイライラ感を持っていた。彼も、もっと小市民になれればいいのだが。そして小市民的、幸せを、せめてテニスくらいでは求めればいいのだが。彼は何事においても本質を求めてしまうのだった。

テニスは彼にとって、内向的な性格を治すメリットもあった。一人のスポーツでは内向的のままである。しかし、彼はユーモアも言った。ダブルスで、サービスの方になった時、みな遠慮する。日本人はシャイである。みな、「どうぞ」と相手に譲り合う。彼は機転が利くので、「ジャンケンして勝った方がサービスをしましょう」と言った。彼は、そういう機転が利くのである。それを彼女も、次の機会に、するようになった。彼女は策略家で、試合では勝とうとするので、優しい彼に目をつけて、彼を狙った。勿論、彼も精一杯、守った。しかし、彼は彼女のショットにしてやられると、微笑ましい喜びを感じた。彼は彼女にマゾヒスティックな思いを持っていたからである。勿論、精一杯、守って、片八百長でわざと、負けるという事はしなかったが、彼は試合で勝つ事に興味を持っていなかったので、そして、それよりフォームが乱れる事を嫌ったので、結果として、彼女にしてやられる事も時々あった。勿論、彼は、誰に対しても優しい。スポーツは人間の、いやらしさを消す。好きだの、嫌いだの、顔がいいだの、悪いだの、スポーツをしている時は、そんな人間のつまらない感情が洗い流されてしまうのである。仕事が終わったら、同僚と酒を飲んで上司の悪口を言い、会社の休み時間は他人の中傷ばかり、休日はパチンコで一日を終えるサラリーマン。それに対しスポーツをする人には、およそ、そんな人はいない。テニスを熱心にする人が、人を騙す悪い仕事をするだろうか。勿論、スポーツをする人に悪人はいない、などという極論は言えない。しかし泥棒がランニングを毎日の日課とするだろうか。確かに逃げる時の脚力を鍛える効果はあるだろう。しかしそんな事をしている泥棒など、いるだろうか。上手くても、上手くなくても、無意味な事に汗を流し、勝つ事に喜び、上達しない事に、つらさを感じ、まさに人間の本能に忠実に、そして人生という無意味なものに、真剣に生きている、それは素晴らしい人生の送り方の縮図ではないか。そして、相手と触れる事なく、相手と心が通じ合う。隠そうとしても、テニスをすると、その人の性格がわかってしまう。ある時、彼女は、彼に、「ありがとう」と言った。ラリーが続くよう、彼女が打ちやすい所ばかりに返し、彼女がオーバーした球も、全力で走って、強引にラリーが続くようにしたからだろう。
見かけから、彼女は彼がおよそニヒリストでインテリで高等な研究に打ち込んでいて、テニスなど馬鹿馬鹿しいと思っていそうな人間であることは、彼女は雰囲気から、わかるだろう。しかし彼はテニスを熱心にやった。ドロップショットも遠くの球も全力で追いかけた。彼女には彼が、なぜテニスを一生懸命やっているのか、わからなかっただろう。
しかし、彼のようなインテリが自分のやっている、つまらない事に本気で一生懸命に参加している。それは、つまり、彼女のしている事が価値のある事であると、彼女は感じたのだろう。彼女は嬉しそうだった。さらには、彼が、彼女に会いたさにテニススクールに来ている、というか、彼が彼女と会うと、顔には出さずとも、彼が嬉しがっている事も彼女は感じているだろう。その出会う回数が、月に1~2度で、それが彼がストーカーでなく、彼女に気を使っているとまで彼女は思っているだろう。何も言わなくても彼女は彼の心をかなり分かっている。言葉を交わさないで通じている心の交流だった。彼は彼女を好きだし、彼女も彼に行為を持っていた。彼は彼女に会う度ごとに、ドキドキした。
ある時のレッスンが終わった後、彼女はためらいがちに言った。
「あ、あの。また来られますか」
「え、ええ」
「うれしいです。岡田さんは優しくて打ちやすい所に打って下さるので、とてもやりやすいんです」
「ぼ、僕も、スクールに好きな人がいるので来ます」
彼は、ふざけた性格のため、時に、こういう突拍子もない冗談を言うのである。
「だ、誰ですか。その人は」
彼女は、それは自分で、彼は、愛の告白を遠まわしに言ったのだと思ったのだろう。目を丸くして食いつくように聞いた。純は焦った。
「や、山野コーチです。ぼ、僕、山野コーチが好きなんです。だからまた来ます」
彼は見えすいた誤魔化しを言った。彼女は、愛の告白を聞けずに、寂しそうに相槌を打った。
「そうでよね。あの人、面白いですから」
そんな事で彼は彼女と別れた。

ある時のレッスンの後の事である。
彼は車に乗って、図書館に戻り、小説のつづきを書こうと思った。すると後ろから誰かが声を掛けた。彼女だった。
「あ、あの。岡田さん」
「は、はい。何でしょうか」
彼は緊張して答えた。
「あ、あの。車の鍵が見当たらないんです」
「そ、そうですか。それは困りましたね。ここに来た時には車にロックしましたよね」
「ええ」
「じゃあ、この近くにあるはずです。探しましょう」
「いえ。よく探してみたんですが、見つからないんです」
「そうですか。じゃあ、JAFに連絡しましょうか」
「いえ。いいです」
「どうしてですか」
「私、JAFに入ってなくて、お金がないんです。それにドアは開けられてもキーは、貰えないでしょうから」
「そうですね」
「あ、あの。岡田さん。厚かましいお願いで申し訳ありませんが車に乗せていただけないでしょうか。家の鍵はありますし、家には車のキーの合鍵が置いてありますから」
「わかりました。じゃあ、お送りします。どうぞ、お乗り下さい」
そう言って彼は助手席のドアを開けた。彼女はラケットを持ってチョコンと助手席に座った。
「では、行きますよ。場所わかりませんので教えて下さい。そこを右とか、左とか、言って下さい」
「ええ」
「じゃあ、発車します」
彼はエンジンをかけて車を出した。彼女は、言われたように、交差点の前に来ると、「そこを左にお願いします」とか、「そこを右にお願いします」とか言った。この人間カーナビは実に便利だった。知らない商店街を通った。彼はいつも決まった場所しか行かないので、
「へー。こんな所に街があったのか」
と思い知らされる思いだった。彼女のアパートに着いた。
「ああ。岡田さん。どうも有難うございました」
と言って彼女はアパートの中に入って行った。彼は車の中で彼女を待った。彼女はすぐに降りてきた。彼女が純を見つけると、純は彼女に手招きした。彼女は小走りに純の車の所にやって来た。純はサイドウィンドウを下ろした。
「車のキーありましかた?」
「ええ」
「それは良かった。じゃあ、テニススクールまで送りますよ」
「あ、有難うございます」
純は助手席のドアを開けた。彼女は、助手席のドアにチョコンと乗った。
「じゃあ、行きますよ」
と言って純はエンジンをかけた。
「僕、道おぼえるのが弱いんで、また、右とか左とか言って下さい」
「ええ」
純はアクセルペダルを踏み込んで発車した。彼女は純に言われたように、「そこを右」とか「そこを左」とか、行く時と同じように示した。しかし、彼女に言われなくても、ほとんど道はわかった。すぐにテニススクールの駐車場に着いた。
「有難うございました」
彼女は礼を言って車を降りた。そして自分の車の所に行って、ドアを開け乗った。彼女の車はサニーだった。彼女はエンジンをかけた。車がゆっくりと動きだした。純は彼女が去ってしまってから、家に戻ろうと思っていたので待っていた。彼女が車の中から手を振って前を通り過ぎるのを、笑顔で手を振って別れるつもりだった。だが、彼女の車は純の車の前で止まった。彼女は車から降りて、急いで純の所にやって来た。そしてコンコンと窓をノックした。純は急いで窓を開けた。
「ど、とうしたんですか」
純は疑問に思って聞いた。
「あ、あの。岡田さん。本当にどうも有難うございました」
「いえ。別に」
「あ、あの。お礼をしたいんですが・・・」
「いいですよ。そんなに気を使わないで下さい」
「でも私の気持ちがすまないんです」
純はちょっと虚空を見て考えた。純は、こういう譲り合いで相手の好意を頑なに受けとらないでいる光景が嫌いだった。相手の好意はお礼を言って素直に受け取ればいいと純は思っていた。それで言った。
「わかりました。ありがたくお礼を受けとります。お礼というのは何でしょうか」
「あ、あの。どうか私の家で、御飯を召し上がっていって下さい。手によりをかけて作ります」
彼女は顔を真っ赤にして言った。
「わかりました。では行きます」
純は微笑んで言った。
「では私のあとについてきて下さい」
そう言って彼女は車に戻った。彼女が発車したので、純は、そのあとを追従した。もうこれでスクールと彼女のアパートへの道は三回目である。純は、もう道順を覚えてしまっていた。だが、彼女は途中で、ある信号のある交差点で別の道に入って行った。どうしたのだろう、と思いつつも純は彼女のあとについて行った。其処には大きなスーパーがあった。彼女はスーパーの屋上に入っていって屋上の駐車場に車をとめた。純も彼女の隣に車をとめた。彼女は車から出て、純の車の窓をコンコンと叩いた。純は窓を開けた。
「あの。純さん。お買い物をしたいんです。申し訳ありませんが、待っててもらえないでしょうか」
「ええ。いいですよ。僕に気にせず、ゆっくり時間をかけて買い物して下さい」
「あ、ありがとうございます」
そう言って彼女はパタパタと小走りにスーパーの中に入って行った。純はカーラジオのスイッチを入れた。東京FMの音楽に心を任せた。10分くらいして、彼女が大きく膨らんだビニール袋を両手に持って戻ってきた。
「あの。何にしようかと迷ったんですけど、すき焼きにすることに決めました。よろしかったでしょうか」
「ええ。僕、すき焼き、大好きなんです。嬉しいです」
「よかったわ」
そう言って彼女は自分の車を開けて、買い物袋を助手席に置いて、エンジンをかけた。車が動き出したので純も彼女の車に追従した。そして彼女のアパートに着いた。

彼は近くの駐車場に車をとめた。彼女はアパートの前の駐車場に車をとめた。彼はすぐに彼女の車の所に行った。
「荷物、僕が持ちます」
「あ。有難うございます」
そうして彼は彼女の後についてアパートに入り、彼女の部屋に入った。
「すぐに食事の用意をしますわ」
そう言って彼女は買い物袋をキッチンに持って行って、俎板の上で、豆腐だの葱だの牛肉だのを切り出した。
家の中に洗濯乾しが、かかっていて、それにパンティーとブラジャーがかかっていた。彼は思わず興奮して、そっとその間近に来て、しげしげと、それを眺めた。そこに彼女の女の部分がいつも触れいていると思うと彼は、激しく興奮した。
「女はどうせ、下着を20枚くらい持ってるだろうから、一枚くらい無くなっても分からないだろう」
彼はそう思って、そっとブラジャーとパンティーを洗濯乾しから、取り、自分のバッグの中に入れた。
「やった」
彼は家に帰ったら、思うさま、パンティーを貪り嗅いで、彼女の女の匂いを楽しもうと思った。そして家宝として、大切に一生、とっておこうと思った。彼は、女を女神様だと思っているから、手を触れるのも畏れ多くて出来ず、また、したくなく、女神様の触れた持ち物に一番、興奮してしまうのである。こういう心理はフェティシズムと呼ばれているが、彼はそれが病的に強く、まさに性欲の対象の目的が本来の物と異なっている性倒錯者なのである。

そのうちにジュージューとホットプレートの音がし出した。
「純さん。ホットプレートが温かくなりました。お食事にしますから、こちらにいらして下さい」
彼女が呼びかけた。純はキッチンに行った。食卓の上には熱くなったホットプレートが置いてある。その横に、豆腐、牛肉、白瀧、葱、白菜、うどん、などの食材と醤油、砂糖、日本酒、味醂、などの調味料が置いてある。純は卓上のホットプレートを挟んで、彼女と向かい合わせに食卓についた。
「はい。純さん」
そう言って彼女は、小鉢と生卵を純に渡した。

純は卵を割って小鉢に入れた。彼女は熱くなったホットプレートに牛脂を入れ、肉を入れた。肉がジュッと焼ける音がした。彼女は、醤油に砂糖を混ぜて、鍋に入れた。そして白菜や葱、豆腐なども入れていった。純は思わず生唾を飲み込んだ。
「さあ。純さん。肉が焼けましたよ。固くならないうちに、食べて下さい」
言われて純は焼けた肉を小鉢にとって食べた。
「おいしい」
純が言うと、彼女はニコッと笑った。
「お肉。とても美味しいですよ。矢沢さんも食べて下さい」
だが、彼女は白菜や葱ばかり食べて肉を食べようとしない。
「いえ。純さんがうんと召し上がって下さい」
彼女はそう言ってニコッと笑った。時間がたつと固くなってしまうので、仕方なく純がどんどん食べていった。結局、純が肉を全部、食べてしまった。
「あー。美味しかった。ご馳走様でした。どうもありがとうございます」
純は、腹をポンポン叩いて礼を言った。彼女は照れくさそうにしている。
「あの。純さん」
「何ですか」
「純さんのフォーム、美しくて羨ましいです」
「いやあ。そんな事ないですよ」
純は心にもない謙遜を言った。
「矢沢さんだって、テニス上手いじゃないですか」
「ええ。でも、私、上達が頭打ちになってしまって、もうこれ以上、上手くはなれません」
純は言葉が無かった。矢沢はつづけて言った。
「やっぱり、初心者から見れば、上手くて羨ましく思われるかもしれませんけど、上達が止まってしまって、フォームが、自分の満足いくような形でなく、固まってしまうと、つまらなくなってしまいます」
純は言葉が無かった。矢沢はつづけて言った。
「私、もうテニスやめようかと・・・」
「それは勿体ないです」
純はあわてて、まくし立てた。
「僕はフォームは多少、きれいかもしれませんが、体力が無くて、90分やると、もうヘトヘトです。僕がテニスをやっているのは、勿論、テニスが好き、という理由もありますが、それ以上に、体力をつけるためなんです。僕は市民体育館でマシントレーニングとか水泳とかも、たまにしますが、やはり一人でやる運動はマイペースで出来てしまうので、ダメですね。休みたくなったら、いつでも休めるんですから。その点、テニスは疲れても、90分はみっちり、やらなきゃならないですからね。いつもレッスンが終わった後は僕は汗ぐっしょりです。他の運動では、汗をかきません。僕は、子供の頃から喘息で、おばさん達より持久力がないんです。矢沢さんのように持久力がある人が羨ましいです」
「そうだったんですか。たまに練習中に岡田さんがポケットから、小さな吸入器をシュッって吸ってるので、あれ何なんだろう、何かの病気の薬なのかな、と思っていたんです」
「そうです。あれは喘息の吸入薬です」
「やっぱり、そうだったんですか」
彼女は納得した顔で純を見た。
「岡田さん。私どうしたら、もっとフォームがきれいになれるでしょうか」
「そうですね。僕は、運動では何でも、体全体の力で打とう、という意識を持っています。器用な人は、早く運動が完成しますが、小さなフォームになってしまいます。一方、神経質な人は、大きなフォームという事が頭にありますから、上手くなるまでに、それだけ時間がかかります」
「では、フォームというのは、その人の性格によって出来るんですか」
「ええ。そうだと思います」
と言って純は水を飲み、一休みしてから話をつづけた。
「それと、もう一つの要素があります」
「何ですか。それは」
「それはテニススクールの練習法です」
「どういう事ですか」
「つまりですね。スクールでは、あまりにも試合偏重の練習メニューにしてまっています。早い段階から試合をします。しかし、それはよくないと思います。試合は確かに、楽しいですし、勝つと嬉しいです。しかし、そうすると試合で勝とうという事を意識した小さな、安全な、そして、セコい打ち方になってしまいます。大きなフォームつくりを意識しながら、試合でも、勝とうとする事は、極めて困難だと思います。それなので僕はあまり試合は、好きじゃないんです。試合をする時は、勝ち負けは、どうでもいいから、フォームを崩さないようにと心がけているんです」
「そうなんですか。随分、複雑な事を考えているんですね。私なんか、そんなややこしい事、考えてませんでした」
「それと、テニスをしてもう一つ面白いことがあります。それは、一回のレッスンでは、臨機応変に、その時に最も適切な行動をとる、頭の切り替えが、要求される、ということです。一回のレッスンで必ず何かの発見があります。それはコーチのアドバイスであったり、生徒同士の打ち合いを見た時だったり、試合の時だったり、にです。発見し、考え、学び、そして、最終的には楽しい感覚が起こる。まるで僕には、人生の縮図のように思うんです。試合も結局、相手との勝ち負けではなく、自分との戦いだと思うんです。それが面白いんです」
「ふーん。そうですか。ところで岡田さん。一つ聞きたいんですけど、よろしいでしょうか」
「ええ。何でも答えます」
彼女はニコリと笑った。
「岡田さん。私の事、どう思ってたのでしょうか」
純は一瞬、真っ赤になったが、堂々と答えた。
「勿論、好きです。二人きりだから、言っちゃいますが、おばさん、ばっかりの中で、矢沢さんのような、きれいな人がいて、まるであなたはスクールの花だと思っていたんです。スクールに行く時、今日、矢沢さん、来てるかなって、すごくドキドキして、いると、やったー、と凄く嬉しかったんです」
「そう聞くと私も嬉しいです。岡田さんは、無口で何を考えているのか、わからなかったもので、最初は怖かったんです」
「ははは。僕も正直に言いますが、矢沢さんは、警戒心の強そうな人なので、きっと、そんな事、思ってるんじゃないかと思ってたんです。矢沢さんが短いスカート姿でコートにたったら、素晴らしいな、って思ってたんですけど、矢沢さんは、恥ずかしがり屋だから、そんなことは、まずありえないとも確信していました。でも、矢沢さんがいるだけで、嬉しかったでした。特に、運動の邪魔にならないよう髪を輪ゴムで束ねている顔が、とても可愛らしかったでした」
「まあ、そうだったんですか」
「ええ。女の人は、運動する時でも、お洒落する人が多いですけど、まあ自慢のロングヘアーを運動中もアピールしたいんでしょうけど、矢沢さんは、髪は運動の邪魔と思って、束ねていたんでしょうが、そういう無造作さが、可愛いなと思っていたんです。いわば髪フェチでしょうかね」
と言って純は、ははは、と笑った。
「そうだったんですか。でも嬉しいです。私、テニス上達が止まってしまって、もう止めようかと思っていたんです。でも、岡田さんと話していて、やっぱり、つづけようと思います」
「そうですよ。つづけて下さいよ。僕も矢沢さんが、やめたら、さびしいですよ。あれだけ出来れば、もう十分じゃないですか。それに、テニスはフォームがどうのこうのより、非常にいい運動になるじゃないですか。ランニングは単調で地味な運動ですけど、テニスは技術が必要で、また試合は面白いじゃないですか。上達にはさっき、試合偏重の練習はよくない、と言いましたけど。小さな事、つまらない勝負に全力を尽くして戦い、勝って喜び、負けて口惜しがる。この人間の本能に忠実に一生懸命になる、という事こそが素晴らしい事だと僕は思っています」
「岡田さんから、そういう言葉を聞くと凄く嬉しいです。岡田さんは、小説家ですから、形に残る作品を書く事だけに価値があって、テニスなんて、遊びだと、馬鹿にしているんじゃないかと思っていたんです。でも、岡田さんの今の言葉を聞いて、私もテニスをつづけようと決めました」
「そうですか。それは良かった。また矢沢さんと会えると思うと嬉しいです」
彼女はニコッと笑った。
「ちょっと待ってて下さいね」
そう言って彼女はキッチンから出て行った。

しばし、隣の部屋でゴソゴソ音がした後、彼女は戻ってきた。純は彼女を見て、うっ、と声を洩らした。何と彼女は白い半袖のテニスウェアに、短いスカートのテニスルックでラケットを持って来たからだ。髪は輪ゴムで束ねている。純は、一瞬で勃起した。
「す、素敵だ」
純は嘆息した。
「ふふふ。私も本当はこういう姿で、プレーしてみたかったの。でも、スクールには、男の人もいるでしょ。だから、恥ずかしくて、とても、そんな事できなかったの。でも、スポーツ用品売り場を通った時、思わず買っちゃったの。それで、時々、家でこれを着て鏡を見て、一人で素振りして楽しんでたの。おかしいですわね」
「いやあ。そんな事ないですよ。素晴らしいですよ。まさに矢沢さんにピッタリ似合いますよ。まるで矢沢さんのために作られたテニスウェアのように感じます。そこらの、おばさんが、そのテニスウェアを着ても全然、ダメですが、というより、むしろ目の毒というか、公害というか軽犯罪ですが、矢沢さんのような人が着てこそテニスウェアもその真価を発揮するというものです。杉山愛より格好いいですよ。テニスウェアのメーカーと提携して、テニスウェアのモデルになれば、絶対、売り上げが伸びますよ」
純は賛辞の限りを尽くした。
「ふふふ。本当は私もちょっぴり、自慢してたの。でも恥ずかしいから人前では、着れなくって。でも、こうして純さんに見てもらえて、凄く嬉しいわ」
「うーん。矢沢さん。あなたのその姿は芸術です。そんな美しい姿を誰にも見せないなんて勿体ない」
彼女は、煽てられて、ふふふ、と笑ってラケットを持ってヒュンと素振りした。スカートがめくれて、純は思わず真っ赤になった。彼女も見られても、平気というか、むしろ、セクシーさを披露しているようだった。彼女は数回、素振りをした。数回目に彼女は後ろの椅子にぶつかって、あっ、と言ってステンと転んだ。
「だ、大丈夫ですか」
純は転んだ彼女の元にすぐ行った。
「だ、大丈夫です」
彼女は言った。立っていてもただでさえ、見えそうな短いスカートである。座るとハッキリとスカートの中が見えた。思わず純は真っ赤になって目をそらした。
「でも少し、足首を捻っちゃったみたいなんです。少しベッドで休みます」
彼女は言った。
「そうですか。そうした方がいいです」
「ええ」
「では、肩を貸しましょう」
そう言って純は彼女を、そっと立たせ、ベッドに横たわらせた。ベッドはフカフカで、彼女が乗ると、その重みで少し沈んだ。それは、まるで、真珠貝の中の真珠のようだった。憧れの女性が短いスカートのテニスルックで、布団の上に横たわっている。しかも、ここは彼女の家で、二人きりである。勿論、純に激しい劣情が起こった。いっその事、ベッドに乗って彼女に抱きついてしまいたい衝動にかられた。しかし純は、女の弱みにつけ込む事が嫌いだったので、激しい劣情を我慢した。
「矢沢さん。湿布薬はありますか?」
「い、いえ」
「そうですか。それでは薬局に行って買ってきます」
そう言って純が立ち上がろうとした、その時である。

彼女はわっと泣き出した。
「どうしたんですか?」
「岡田さんのような優しい礼儀正しい人が、まだこの世にいるので嬉しいんです」
「よく意味がわかりません。何かあったんですか?」
「じ、実は・・・」
と言って彼女はしゃくりあげながら語り出した。
「や、山野コーチがプライベートレッスンをしてくれる、と言ってきたんです。絶対、上手くしてやると。私は嬉しくなりました。しかし私だけエコヒイキするところを他の生徒に見られると、よくないから、私の家でフォームを直してやる、と言ったんです。私はコーチの言う事は最もだと思ったのでコーチを家に入れたんです。コーチは初めは、膝の曲げ具合だとか、正しいスイングとが、細かくフォームの注意点を言ってくれました。しかし、だんだん、やけに太腿とか尻とかばかり触るようになっていったのです。私は、おかしいなと思い出しました。すると、突如コーチは私に襲いかかってきたんです。コーチは、まるで飢えた野獣のように私をベッドに押し倒すと、ハアハアと興奮した息遣いで、私の服を脱がせたんです。『ふふ。一度、君をこうして抱きたいと思っていたんだ』と言って、彼は私の体を散々もてあそびました。そして最後に、裸の私の写真を撮って、『ふふ。これでいつでも、この写真をネット上にばらまけるな。名前と住所と電話番号を添えて』と思わせ振りな事を言って去っていったんです。スクールに行かなければ、インターネットに私の恥ずかしい写真をばらまく、という意味でしょう。ですから私は、あのスクールに通い続けているのです」
彼女は語り終えた。純は怒りで手がプルプル震え、拳を握りしめた。
「あいつ。善人面してるけど陰ではそんな事してたのか」
純は彼女の濡れた瞳を優しくハンカチで拭いた。
「矢沢さん。僕にまかせて下さい。今度、あいつにレッスンの後、シングルスのサシの勝負を申し込みます。僕なら、あんなヤツに勝てる自信があります。勝てたら、もう二度と、あなたにそんな事をするな、と厳しく言ってやります。彼も皆の見ている前で生徒に負けたのを見られれば、もうデカイ顔も出来ないでしょう」
「あ、ありがとう。岡田さん。頑張って、ぜひ勝って下さい。私が救われる道はそれしかありません」
「まかせて下さい」
「でも、彼はウィンブルドン二連続優勝ですよ」
「ウィンブルドンが何です。僕が絶対、負かしてやります。正義は必ず勝つのです」
純は自信に満ちた口調で言った。その目は、ウィンブルドンなど、いや、どんなに強い敵であろうとも、この世のいかなる強敵をも恐れない真の男の勇気で輝いていた。


平成21年11月22日(日)擱筆

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 真夏の死・他10編 (小説) | トップ | 一人よがりの少女・他5編 (小説) »

小説」カテゴリの最新記事