山歩き、キャンプ、旅好き 行きたい場所 やりたい事いっぱい
兼ねてから ストームクッカーの入れ物を探してた。
クッカーより 少し大きめの丈夫そうな入れ物を
見つけたので 早速取り寄せてみました。

クッカー自体の大きさが 大きいので、
なかなか気に入る入れ物がみつからなかった

見た目も 生地の丈夫さも良さそうだ!
長旅では、ガス缶の処分も考えて
アルコールストーブ使おうかと
考慮中です。
冬の災害、車中泊に備えて…
電気を 使わないで、使える暖房器具
購入したのは、Iwatani製のマイ暖
エネルギー源はカセットガスボンベ

ガスボンベ一本で3時間半もつと言う
寒い部屋でマイ暖を点火し暖をとる
マイ暖の前は それなりに暖かい
屋外ては物足りないかな?
薪ストーブは屋外でも暖かそうだけど
ストーブと薪で場所とるから
持ち運び楽で、場所とらないマイ暖
…災害時でも活躍しそうだし
寒い日が、続いてるこの頃
昨夜夜勤を 終え帰宅途中の気温は
氷点下になってました。
帰宅後 お湯を沸かして
お湯割りで 暖まり暖をとった
寒い日は 湯タンポを愛用
してましたが、酔ったら面倒
そんなこんなで、車中泊用も
兼ねてこの度 暖房器具を買った
それが、これ電気敷き掛け毛布

容量の小さなポタデンでも、
一晩もつか 試してみよ!
このSOTOのカトラリーは雑誌の付録品

付録品に 誘われ買いました。
ポタデンを使いこなそうと 説明書を
読んで スマホアプリでコントロール
保証の効く内に 機能が正常かどうか
アプリをインストールし試行錯誤の上
ようやくリンクが、できました。

使い方は 色々と検討中です。