休日にはリフレッシュ

山歩き、キャンプ、旅好き 行きたい場所 やりたい事いっぱい 

よく遊んだ翌日

2013年05月27日 | 仕事
遊んで来たんだから、仕事がつらいと言ってたら遊べない

次回の為、遊んだ分しっかり働かなくっちゃね

そんな楽しく遊んだ翌日、車のシートに座っても お尻の感覚が、

バイクのシート形状感覚が残ってて変な感じが、してます。

今まで翌日まで違和感残った経験無かったのにな~

この症状は加齢のせい


鳥取ツー2日目

2013年05月26日 | ツーリング&ドライブ
年をとってるオヤジ達の朝は早い

おや爺さんと一緒に朝風呂に入浴し朝食

ついご飯が美味しかったので 3杯お代わりしてしまいましたanimal4

荷物を詰め込んで宿の前で…

今日の予定まずは三徳山へ登って投入堂を見る予定

途中立ち寄った魚見台



海岸線を離れ山の中へ


三徳山駐車場にバイクを停め参詣所受付案内所まで行って

参拝の所要時間を聞いた親父達は恐れをなし引き返すのでした。

一旦駐車場まで戻って 投入堂が見える遥拝所に…

ここからでは肉眼でよく見えない程距離があります

望遠レンズでもここまでが精一杯ase2 そこで…

ここに備え付けの双眼鏡にデジカメをあてて撮影してみました。

やっぱり参道を登って見ないとね 近いうちにリベンジだな(汗)

ここから土産購入の為 鳥取自動車道沿いの道の駅河原へ

土産を購入し 二十世紀梨ソフトを…(-^〇^-)

コレ美味しい~ 

ココで2日間案内&先導して頂いたBEETLEさんと別れて

佐用へ…津山のホルモンうどんより美味しいと噂の佐用へ

無料の鳥取自動車道は空いてて快適

BEETLEさんに紹介してもらった「新さよ」さんへ

佐用のホルモンうどんが、コレ

ホルモンが美味しい~ あっという間に完食しました。

食った後は 参加の皆さんとはココで解散しそれぞれ帰路に

中国道は空いてて快適で 帰宅できました。

とっても楽しい2日間でした

鳥取へ…

2013年05月25日 | ツーリング&ドライブ
鳥取ツーリング 話が持ち上がったのは昨年の初旬

今回の鳥取ツーは地元のBeetleさんに企画して頂きました。

小谷SAに7時集合

のらさん見送りありがと

山陽道を東へ 岡山道を北上し中国道 津山で高速を降り北上し

鳥取砂丘到着し展望台から記念撮影camera

参加者全員砂丘を歩こうと考える人も居なくて

予約している人気のお店「鯛基」さんへ…

注文したのはここの一番人気「ちょっと贅沢な海鮮丼」

この海鮮丼の内訳は…

ぶち旨かった~ お薦丼です exclamation食べたい方は要予約

お腹を満たした後は砂丘の砂を使った「砂の美術館」へ

入場料600円でしたが 芸術作品にただただ感動しました。



 







細かいとこまで精巧に作られてます

久しぶりに 見入ってしまいました。

次に訪れたのが世界ジオパークに加盟されてる浦富海岸へ…

砂丘を後に海岸線を東へ

遊覧船に乗船し浦富海岸を海側から観光



遊覧船で観光した後は…イカスミソフト

うん、美味しい

当初の予定ではココから余部鉄橋を見に行く予定でしたが、

予定外だった砂の美術館で時間かかったので取り止めて

ちょっと遠回りして宿に向かう事に…

途中暑かったので、またもやsoftcream蒜山ジャージーミルクソフト

宿に到着しバイクを屋根付き車庫へ…つ、疲れた~

まずは 温泉に入って ビールがbeer旨い

腹減った~ 乾杯して宴突入

美味しく楽しい夜は更けていきました。