早く就寝したせいか、夜中に目が覚めた。
もしかして熱がある?と思ったけれど 異常なし
注射跡も痛みなし 良好 普段と変わりない
もう一寝入りして7時過ぎ起床した。
天候は曇ってるし肌寒い 軽い朝食を済ませ
コーヒーを淹れ飲んでゆっくりしてたら
日が差してきた 体調はいいし出かけよう
予てから行こうと思っていた駅蕎麦食べに行こう!
山間部に行くので 少し厚着して出発
向かうは 備後矢野駅の食堂
混雑していそうな道を避け少し遠回りし快走し
赤いポストと幸せの黄色いポストがいる
入り口入って左の扉を開いて食堂内へ
注文するのは既に「福縁阡」と決まっている
餅入りのこの蕎麦はうどんとの入れ替えも可
緑色餅はヨモギ 白餅はキビ 赤い餅は梅入りで555円
思ってたより餅が大きくてお腹いっぱいになった
お結び頼まなきゃよかったと後悔
福縁阡(ふくえんせん)の名前の由来は
JR福塩線の駅で 福と縁で縁起が良いと
値段も555円 お守りが25円
ご縁があります様に・・・
帰り路雨に降られ15時帰宅 雨の止むのを待ってウオーキング
沢山食べたから 少し多めに歩かなきゃと頑張りました。