休日にはリフレッシュ

山歩き、キャンプ、旅好き 行きたい場所 やりたい事いっぱい 

荷台整理

2024年04月30日 | 軽トラ旅仕様
荷台の加装も 後は窓取り付け予定
使って余った木材の端材が 沢山出た
端材を 下ろし少し整理と積載を
してみました。
端材は のちに 焚き火材予定です。
先日DAISOで買ったい草のござ

い草の良い匂いが、荷室に広がった。
先日取付た右側工具箱に タープとペグ
ハンマー🔨と テンションコード他収納

ベッド下にタープ用ボールを収納

左側の棚に 取り敢えず必要な物
適当に積載し近所のキャンプ場へ

バックドア開けると雨避けひさし

荷台に座り景色 眺めてると…

鹿が いた 今日は食材持ってきてない
せいか近くにも寄ってこないので
キャンパーが残した食材ないか探して
いるのだろうか?
  
コーヒー☕を 入れて ゆっくりと
時間が 流れるのを 楽しんで帰宅

バックドアの網戸千円で作成

2024年04月29日 | 軽トラ旅仕様
DAISOさんで、材料を集めました。
防虫ネット(90x200)突っ張り棒
突っ張り棒用ホルダー、磁石
クリップ、カーテンクリップ他
合計で 千円
防虫ネットにバッグ用紐を
巻き込んで、カーテンクリップで
止めて 突っ張り棒に通し
突っ張り棒を上部にセット

カーテンクリップ装着による隙間は
板張りし内側に隙間テープを貼付け
上部に両面テープで取り付けました

左右は ネットを磁石で止め

下部はバックドア下側を閉じて
上部にクリップで止め

これで防虫は完璧

就寝時は ドアストッパーを使用

網戸を使わない時は 左側に束ねます。

千円の専用防虫ネット中々の完成度と
自己満足してます。

運転席と助手席の窓には、以前使ってた
取り外し出来る防虫ネットを使用

後は、スライドドア取付予定の窓が
取付出来れば、快眠出来るかな?

天気に誘われて…

2024年04月28日 | ブラ散歩
最近は バイクに乗るより軽トラの改装が楽しいこの頃
そんな中 最近はバイクに乗るには良い季節となった今日
今日のDIYは 中止しバイクで三瓶山迄散歩に出掛けました
バイクで走るには 丁度いい気候ですね
道中すれ違うバイクは 多かった
安全運転で三瓶山到着 
  
西の原の駐車場は 多かったので浮布池湖畔に移動 
  
今日も逆さ三瓶の撮影は 出来ませんでした。残念
少し移動して角度を変えて撮影
  
滞在時間もそこそこに 帰路につきました
帰路途中の江の川の川沿いの道路 ここを通ると
いつも四万十側の川沿いを思い出してしまいます
  
来月辺り足摺キャンプ 行こうかな~と思った

急きょ休みになり…

2024年04月27日 | 軽トラ旅仕様

朝から旅車の 改装作業

少量ですが、断熱材の追加購入

荷室の前と後ろに

シガーソケットを装着し

 

バックドアと運転席と助手席の

デットニング&断熱材貼り付け

 

今日の作業は ここまでで終了! 次の作業に備えて 材料を買い出しに 購入したのは 夏場の車中泊に備え… 換気と風通しと 防虫を 想定し バックドア用網戸材料を 安価に装着しようと材料集め 構想通りに 出来るかな?

蕨もらった

2024年04月26日 | 食い物 飲み物
仕事から帰宅し 一息ついた時に
玄関のチャイムが鳴り出てみると
友人が、沢山の取り立て蕨を
持って来てくれた。
とても沢山もらったので、
いつもお世話になっている
近所のおばさんにお裾分けし
お勧め蕨のレシピを 聞いて
あく抜きし 油揚げとベーコンを
加え 醤油と味醂と砂糖で味付けし
炒めて完成!
お酒の 肴に頂きました。
蕨ありがとうございました。