休日にはリフレッシュ

山歩き、キャンプ、旅好き 行きたい場所 やりたい事いっぱい 

タイヤ注文しました。

2007年02月22日 | ノンジャンル
今日RTの前輪タイヤを注文しました。sanzai
聞くところによると3月からBSが値上げするらしい!ほんで他社メーカーも追従すると思われ どうせなら今月に・・・買っちゃお!て事になりました。
今回もミシュランのパイロットロード、購入先はいつものWebike(http://www.webike.net/)へ「ポチッ」と注文しました。
それにしても自賠責保険も4月から値上げする様ですね~

ところで今日は特に 花粉濃度が濃いかったのか1日中きつかった~
明日は度付き水中メガネを装着して仕事しようかな?(形振りなんか、かまってられない!)


や、山が・・・

2007年02月15日 | ノンジャンル
思ったよりも 前輪タイヤがちびとりまして・・・ng
もうちょっともたすつもりが、先日の九州ツーリングで 山が無くなりスリック状態になっとります。
先日から出費が続いとりましてsanzai 只今お財布は超極寒!
どうしたものか思案ちう!

とうぶんRTにゃ乗れねえなぁ~hekomi

鳥栖ハンバーグツーリング

2007年02月10日 | ノンジャンル
のらさんの新車慣らしに九州へ そしてマスターから「鳥栖のハンバーグ食いに行きませんか?」とのお誘いで 同行する事となりました。
朝4時前にアラームで起床しバイクに荷物を詰め込んで4時半に出発し待合せの玖珂ICへ下道で約束の5分前に到着 既に到着してたのらさんと無事合流し 玖珂ICから高速を通勤割引を利用して九州へ向かう
当日の気温は朝でも2月とは思えないくらい暖かく快適に走れました。
速度は新車の慣らしでリミット4000回転を守ってるので どんなに抜かされてもずっと我慢していた様で、僕には快適速度でした。
さらに先日 ワイドスクリーンに交換して初高速走行、これほどの防風効果だとは想像以上でさらに快適走行でした。
予定通りETCカード3枚で日田ICに到着しここで、給油
ところがガソリンが高い!ハイオクが146円だと~二度と日田での給油せんだろうな~

給油後、日田から小国を経由して大観望へ向かう この道はGLからRTへ代替するきっかけとなった道で いわく付きの道で今回が2回目の走行で RTでここの走行が楽しみで今回同行した理由のひとつでした。
この道 何故か当日は貸切状態でだれもおらん!
信号機もなくロケーションも最高です。ただ・・・朝より気温が低くなっとる さぶ~
・・・と楽しんでいる内に大観望に到着 気温3℃のせいか バイクは数えるほどでした。

寒いので早めの移動し下界へ段々と気温も上がってきた
熊本市内でのらさんの用事を済ませて玉名へ移動
途中マスターにお出迎えして頂いて 御自宅へ
荷物を降ろしたら御近所の玉名温泉yuへ連れて行ってもらいました。
ココのyuは、かけ流しで温度はぬるめでしたが、疲れも取れて暖まりました。ふぅ~極楽、極楽
マスター宅に戻るとLINUSさんも合流し宴会が始まりました。
(マスターさん何もしないで上げ膳据膳すいませんです!)
いつもマスターの料理旨いですね~
そして珍しいイソギンチャクの味噌煮込みは絶品でした。
楽しい宴会も終わり2次会へ・・・
こうして玉名の夜は更けて行くのだった・・・つづく
(翌日は 続きを読むをクリックして下さい)

と言いながら、結局玉名の夜はそのまま2日目の2月11日突入となりました。
朝方何時になったのか定かではないが、無事マスター宅に帰宅でき爆睡


あっ!・・・・と言う間に朝です9時に起床
すでにマスターは元気に起きておられ 全くタフなおっさんですね~。
早々に当日ツーは マスターの提案で鳥栖にハンバーグ食いに行く途中 のらさんの生まれてくる子供の為に久留米にある成田山慈母観音様にお守りを貰いに行く事に決定!
さっそく荷物を詰め込み出発準備し出発

先頭は地元のマスターの案内でマニアックな道で何処をどう通ったのか空いた道をくねくねと進み3号線に出て北へ・・・多少混んできてすり抜けすり抜け
のらさんのでかいパニアケースですり抜けはいつもより苦しそう!
そんなこんなでやっと到着できました!

雑学(この観音様は62mあり抱かれている幼児は13mあるそうです)でかっ!
お腹も空いて来たので次は今回ツーの目的地である鳥栖のハンバーグ屋さんに移動
ここはマスターお勧めのお店です。
オーダーは300gの炭焼きハンバーグ
サラダの後 熱い鉄板の上に乗ったまんまるで真っ黒のハンバーグが登場!


お店の方が「焼き方はレアーですか?」「ハイ!」と答えると写真の様にまっ二つに切ってくれて切った部分を下にしてソースをぶっ掛けてくれます。
ジュ~っと激しい音がして音が弱まったら食べます。
肉汁もたっぷりで ぶち旨で皆無言で完食 あ~旨かった~
ご馳走様でした。clap
楽しくて美味しい時間はあっ!と言う間に過ぎてマスターさんともココで別れ帰路に付きました。マスターお世話になりました。bye
鳥栖ICから高速を利用しSAでのらさんお勧めのお土産購入し家路を急ぐ

今回もマスターさん、のらさん、LINUSさん皆さんのお陰で楽しくて美味しい時間を過ごす事ができました。ありがとうございました。