休日にはリフレッシュ

山歩き、キャンプ、旅好き 行きたい場所 やりたい事いっぱい 

サイドケース修正

2006年09月21日 | ノンジャンル
今年初め 半ば強引にAfrica Twinに DUCATIST4用サイドケースを取付ました。
その後キャンプツーリングがないまま お蔵入りしてました。
しかし来月には足摺キャンプツーリングがある為 事前に取付してみると取付角度がおかしく 不細工なんです! nose4
(修正前)
 
そこで ホームセンターで部品調達しては角度調整を繰り返してみるけど オリジナルの様には旨くまとまらず あきらめる事にしました。nose3
 
PS:「ユアン マクレガーの大陸横断 バイクの旅」のBMW R1150GSアドベンチャーは、カッコええな~

 (修正後)
前から

後ろから

ちなみに サイドケースの幅を計ってみると およそ115mmありました。

マイク&スピーカーset装着

2006年09月18日 | ノンジャンル
今日台風が去った後に 悪友とお散歩ツーリングリング
先日購入したオフヘルメットにマイク&スピーカーSETを ジェットヘルメットから取り外しテスト装着してみました。


走行テストは ジェットヘルメットよりも雑音が入りにくく良く聞こえええ感じ。
簡単に脱着タイプを購入してて正解でした。

オフヘルメット購入!

2006年09月14日 | ノンジャンル
以前から欲しかった シールド付オフロードヘルメットを買っちゃいました。
本当は ショウエイのヘルメットが希望でしたけど・・・。
ネットで物色していたら 目に停まったのが ワイズギアのヘルメット!
理由は価格でした。他のシールド付に比べ安いしYAMAHA製じゃし、ええじゃろう!
しかし実物見てみたいし被ってみんことにゃあ 始まらない。
確認だけの為にナンカイへ行って現物を見て被ってみましょう!

とりあえず有った しかしサイズがLしかない!
今迄XL以外のヘルメットは駄目だと諦めていたら 店員さんからアドバイス、外側はサイズが違っても同じらしい?
と言う事は内装が薄い方が XLと言う事になる。
さっそくサイズのヘルメットを被ってみる。
これがまた なかなか頭にフィットしてええ感じ
値段も表示価格より安くして貰い ネット価格は送料や手数料を入れたらあまり変わらないし(めんどくさいし・・・)試着もさせて貰ったので買う事にしました。 

オイル交換と洗車

2006年09月09日 | ノンジャンル
天気予報は午後から雨 と言う事で午前中にRTのオイル交換と ついでに久々に洗車をしました。
期待に背いて 帰宅したとたん雨となりました。
これも日頃の行いの良さかぁ~
ついでに今日はジェットヘルメットの内装の汚が目だってきたので 初めて洗濯してみました。


皆さんの洗濯頻度はどの位で洗濯されているんでしょうか?


原付2種バイク

2006年09月01日 | ノンジャンル
また一人原付2種バイクユーザーが増えました!
後ろのバイクは○山さんのKDXです。

これで しまなみ海道原付ツーリングする仲間が 増えましたので さっそくツーリングの日程がきまりました。
本当は 日程しか決まってないんですけど 集合時間、場所、ルートは白紙です。
時間未だあるし その内に おいおいと・・・
気ままですいません