休日にはリフレッシュ

山歩き、キャンプ、旅好き 行きたい場所 やりたい事いっぱい 

ガソリン値上げ

2007年11月30日 | N-box
天気も良かったのでバイク通勤の予定だったのですが、明日からガソリンの値上げのニュースで燃料残量警告灯が点灯していた車で通勤し帰宅時に給油しました。
な、なんと満タンで43Lも入ってもうた!
今回の値上げはリッター当たり5~7円も上がるらしい!
なにかと物入りな12月 懐が寒いせいか外気温も寒く感じる今日この頃!
しかしガソリン代は、どこまで上がるんじゃろうかね~?



連休3日目は…

2007年11月25日 | ノンジャンル
3日目もお天気 バイク日和でした。
寂地峡付近の林道へ行ってまいりました。
この日の為21日に原付にきれたままにしていた自賠責保険をかけました。
そして当日朝 2ヶ月間ほったらかしにしてたせいでキックを踏んでも踏んでもエンジンが目覚めない。
結局30分位ひたすらキック踏んでしまいました。
何度かキックレバーが向う脛にヒットし走る前から痛い思いをしやっと 2ヶ月ぶりに目を覚ましました。
出発が30分送れ急いで集合場所の「スパ羅漢」へスロットルを絞る
しかし125ccとんでもなく遅い 当分125に乗っていなかった間アフリカツインメインに乗っていたからか スロットルの感覚が…仕方ないな
集合場所に着くと今日お付き合いの風車番さんとあおさんは既にお待ちの様だった。
で、挨拶後すぐに寂地峡に向け出発
1本目寂地峡から舗装林道を走り途中から舗装が切れる
折り返しまで一気に駆け上がる(ゆっくりと…です)
行き止まりで缶コーヒーでブレイクタイム

2本目の林道へ移動の為一旦降ります。

2本目途中

2本目折り返しで休憩

結局何本林道を走ったのだろう?
膝が笑ってます。運動不足を痛感しました。
これが最後の休憩です。

お腹が空いたので風車番さん宅へお邪魔してお昼飯を御馳走になりました。
サザエ&天然のうなぎをその場で 焼いて頂きました。

うん~~美味しいです~。
今日は林道も楽しめたし美味しいもの食べれたし充実した1日となりました。

連休2日目は…

2007年11月24日 | ノンジャンル
良いお天気だったので 大島へツーリングに出かけてきました。
風車番さんとHIROzさんと大島大橋の手前で待ち合わせし とりあえずオレンジロードを通り大島の東の端まで行く事に… 

↑の写真はオレンジロード途中から広島方面を撮影
途中で海岸線へ出てひたすら東をめざします。

↑道路が段々細くなってまいりました。
なを、東の端まで行って来ましたが、端の写真はありません!
どんな所か知りたい方は行って観てくらはい。
そこから引き返し陸奥記念館駐車場横で風車番さんにコーヒーを御馳走になりました。
美味しかったです。
休憩後 またオレンジロードを通り片添ヶ浜に出て海岸線を時計回り

せっかく来たので沖家室島に渡ってみます。

そうこの島は沖家室大橋で繋がってます。

↑帰る途中から沖家室大橋を撮影

ここから終点の大島大橋までかなりあったけど何故か途中の写真はありませんです。
風車番さんお疲れ様でした。案内の途中ずっと無線での案内ありがとうございました。
風車番さんと別れHIROzさんと早めの帰路へ
お二方お付き合いありがとうございました。