今日は 先日骨組み組んだフロア板の作業
ホームセンターで、12mmの合板とネジ釘、
スタイロフォームとワックスと電線コード購入
床下に電源配線を通しスタイロフォーム
(断熱材30mm)厚をはめ込み

後ろ半分に12mmの合板を 張り付けました。
軽量化を考えこの合板だけで床板にするつもり
購入したワックスどんな色合いになるのか心配で
全て床板切り出す前に 後ろ側の合板をネジ止め
する前に購入したオールドワックスの
アンティークグレーを塗ってみました。

塗り始めた途端に イメージと違ったので
失敗したと思い合板を裏返そうと思ったけど
暫くすると…落ち着いた好みの色合いになった

今日は、ここまで 作業終了。
次回は、前側の床板貼り付け予定です。
ホームセンターで、12mmの合板とネジ釘、
スタイロフォームとワックスと電線コード購入
床下に電源配線を通しスタイロフォーム
(断熱材30mm)厚をはめ込み

後ろ半分に12mmの合板を 張り付けました。
軽量化を考えこの合板だけで床板にするつもり
購入したワックスどんな色合いになるのか心配で
全て床板切り出す前に 後ろ側の合板をネジ止め
する前に購入したオールドワックスの
アンティークグレーを塗ってみました。

塗り始めた途端に イメージと違ったので
失敗したと思い合板を裏返そうと思ったけど
暫くすると…落ち着いた好みの色合いになった

今日は、ここまで 作業終了。
次回は、前側の床板貼り付け予定です。