休日にはリフレッシュ

山歩き、キャンプ、旅好き 行きたい場所 やりたい事いっぱい 

車中泊仕様へ#13

2023年10月31日 | 軽トラ旅仕様
今日は 先日骨組み組んだフロア板の作業
ホームセンターで、12mmの合板とネジ釘、
スタイロフォームとワックスと電線コード購入
床下に電源配線を通しスタイロフォーム
(断熱材30mm)厚をはめ込み

後ろ半分に12mmの合板を 張り付けました。
軽量化を考えこの合板だけで床板にするつもり
購入したワックスどんな色合いになるのか心配で
全て床板切り出す前に 後ろ側の合板をネジ止め
する前に購入したオールドワックスの
アンティークグレーを塗ってみました。

塗り始めた途端に イメージと違ったので
失敗したと思い合板を裏返そうと思ったけど
暫くすると…落ち着いた好みの色合いになった

今日は、ここまで 作業終了。
次回は、前側の床板貼り付け予定です。

防草シート張りました

2023年10月31日 | 家事
帰省してた姉が、除草してくれ綺麗になったので、
この機会に 防草シートを張りました。
以前、防草シート途中迄、張ってて
次回に張ろうと 先延ばししてて、
はや3年ほったらかしてジャングルに
今回ようやく 防草シートを張りました。

散歩日和

2023年10月25日 | ブラ散歩
いい天気 洗濯物を干して
ちょっとスクーターでお出かけ
音戸大橋を渡り倉橋島へ
やって来たのは、住田屋製菓店
  
この店は 餅とどら焼きで有名らしい
明日姉が、帰省するので土産に買ってみた
ここから、早瀬大橋を渡り陀峯山へ
スクーターで頂上へ
  

 
帰り道沿いに丈ノ内展望所看板に目が止まり
立ち寄ってみました。
  
眺めよい場所でした。
続いて一時期CMで有名になった天狗岩に
  
ここも展望のよい場所でした。
岩の一番高いとこに登り
倉橋島に架かっている
早瀬大橋がよく見える
  
早めに帰路について 帰りに
食材を 買って帰宅
気になってた梅どら焼き
どんな味するんだろう?
  
少し食べてみた… 
期待した梅の味は全くでした。

ぼちぼち作業してます。

2023年10月24日 | 軽トラ旅仕様
夜勤勤務を終え午前3時頃帰宅し
4時頃就寝し昼前起床し洗濯
昼から 旅車の改装に手をつける
床の骨組み作業 30X40の材料を切り
エンジンサービスホールを考慮し
骨組み完成 骨組みの間に断熱材を
入れる予定です。

断熱材を入れ ベッドの足に当たる
部位には、骨組がくる様に考慮し
且つ車検時には床を分割出来て
簡単に脱着出来る様にしたけど、
上手く使えるかは、わからん!