休日にはリフレッシュ

山歩き、キャンプ、旅好き 行きたい場所 やりたい事いっぱい 

米不足で買ったご飯パック

2024年08月31日 | 食い物 飲み物
先週から 炊飯してません!
米不足対策で、買ったご飯パック
米の在庫も残り少しだったので
弁当には炊飯したご飯を
入れたくて、今週からは、
パックご飯食べてます。
やっぱり自分が、炊いたご飯が
改めて 美味しいと思った。
米が、手に入るとは思わなかったので
新米が出回る迄 食い繋ごうと
買い込んだ 10パック
今、少し後悔してます。

でも、贅沢な話だな
お米🍚のありがたさを 実感
しました。

次なる工作構想

2024年08月30日 | 軽トラ旅仕様
現状荷台の箱には換気機能が、無い
なんとか換気機能を箱に取付したい!
火を使った時などの熱と煙の排出を、
したいと 妄想を 現実へと向けて
必要部品材料を、どう取付しようか
考えながら材料を 揃えてみました。
モバイルバッテリーで動くファン、
  
電動ファンを固定するカラーボード

材料は揃えたけど、構想通り行くか、
失敗するかの作業は 台風が過ぎてから
……(´-ω-`)

お米🍚その後

2024年08月29日 | 食い物 飲み物
お米🍚が、何処にも売ってないと
友人に 相談してたけど、
すぐどうにもならないと諦めてました
ほんの少しの残ったお米と
ご飯パックで食い繋ごうと覚悟してた
ところ…
友人が知り合いのお店で見つけたと
玄米を 精米して届けてくれました。
本当にありがとうございました!

玄米を購入

2024年08月28日 | 食い物 飲み物
玄米30キロ 新米のコシヒカリが
届くのは、9月後半 それまでは
少なくなった米の在庫とご飯製品
とパスタ類で 食い繋いで行こう
新米もそのうち出回るでしょう

これを期に 家庭用精米器を検討中
炊くだけ精米して 食べたら
美味しいだろうな~

ライトセンサーカバーその後

2024年08月27日 | 軽トラ旅仕様
納車から付いていたライトセンサーカバーは
夕方辺りが、まだ明るいのに早くからライト点灯
していたので 透明な容器の蓋を 取付たら
逆に夕方辺りが、薄暗くなりライトを点灯したい
のになかなか点灯してくれない様になった。
合わせて 昼間トンネルから出てからは
なかなか消灯してくれない様に なった
その症状を改善したいと社外品のセンサーカバーを
購入し 半透明なカバー交換してみたその後は…


昼間トンネル通過後の消灯タイミングは
以前より 早めに消灯する様に改善した
夕方の点灯時期は 点灯しようと思う時期に
点灯してくれる様になりました。