寒かったですね 2016年01月15日 | トラック 今季初めて早朝、トラックのフロントガラスは凍り付き 走行中凍結防止剤を散布するトラックをみました。 うっすらの積雪と凍結防止剤で湿った道路を走行した結果 一日で車体は塩カリの結晶でガサガサになりわやじゃ(*_*) 早く春が来ないかな~
市電かい? 2016年01月14日 | 計画 「しでんかい」と聞いて何かわかりますか? 漢字で書くと「紫電改」 零戦の後継戦闘機 戦時中宇和島沖で 空中戦の末撃沈された機体が 昭和53年宇和島沖の海底でみつかり 引き揚げて外観を当時の様にレストアされ展示されてるそうです。 場所は宇和島にある紫電改展示館 日本で現存する機体はこの一機のみ 遊子水荷浦の段畑に行くついでに立ち寄りたいな~ カドカーズさん情報ありがとう
ありがたみ 2016年01月12日 | トラック 当たり前が当たり前でなくなった時、 改めて気付くありがたみ それは今日の事 相棒のトラックの方向指示器が レバーを右にした時だけ点滅しなくなった為 ディーラーで診てもらいリレー交換し直りました。 方向指示器が点かないと運転とっても恐いですよ~ トラックで手信号するわけにもいかないし(^o^;) 当たり前に感謝です
寒がりです 2016年01月10日 | 仕事 仕事中の寒さ対策に暖かくて動きやすい薄手な物を探して ユニクロとワークマンに出掛けてきました。 個人的好みもありますが、仕事着はやっぱりワークマンさん 安くて良さそうな物いっぱい 仕事着以外も使えそうなので、また買いに来よっと
交換して正解 2016年01月09日 | めんてなんす 車間距離を長めに開けないと乗ってられない現状のCub 先日注文したブレーキシューが昨夜届いたので、 お世話になってる車屋さんで場所をお借りさせて戴いて 前後のブレーキシューを交換しついでにRスプロケットを… T37→ノーマルのT45と試みましたがチェーンが短くて(;´Д`) スプロケット交換は諦めてエンジンオイルも交換を… 作業が終わり帰路に 車屋さん出た所で ブレーキテスト おおお~、良く効く効く 交換して正解! もうホンダ純正のブレーキシューは怖くて使えないな~