山歩き、キャンプ、旅好き 行きたい場所 やりたい事いっぱい
地域役員の仕事終了後 遅めの朝食を摂り
軽トラのキャビンの天井の内装ひっぺがし
デットニング材を貼り付け

断熱材の貼り付けました。

内装を元に戻して 座席を取り外し
座席裏側に断熱材を貼り付けました
先ずは、助手席側から

続いて運転席も…

断熱材も残り後わずかなので、
天井も座席も つぎはぎ状態
見えない処なので、わからない筈
あと、左スライドドアと左右ドアと
フロアとフロントタイヤハウス上部にも
断熱材貼り付けたいのだけれど…
スライドドアに関して狭い場所も多いので
スプレー式の発泡ウレタンを施工予定

初めて使う発泡ウレタンは 未知の素材
どうなる事やら…
今日の作業 早めに切り上げて
自転車で 桜の花見に出掛けました。
夕方より今期初会合
めんどくさ〜
明日は、掃除と集金まわり
めんどくさ〜
今日 日中は日勤勤務
軽トラ 最近近所うろうろ
距離乗ってないので
久しぶり軽トラで通勤
気のせいか?荷台が重く感じた
ここ最近の休みには、軽トラばかりに
時間を割いて ADVには乗れてなかった
4月になり暖かくなってきたので、
エンジンを始動させ暖気運転
以前ADVに乗ろうとした際に
バッテリーがあがってて乗れなかった
あの日から その内乗る気になった時の
為にバッテリーを充電していました。
無事にエンジンも始動出来たので、
桜の開花状況にでも、と出掛けて
きました。やっぱりバイク楽しいな
カタナのエンジン始動は、又後日に
挑戦予定です。
開閉式の棚の立て付け悪かったので、
立て付け修正し 棚の支柱に板張り

荷室前部上に アングルで棚を取り付け

棚板にカーテンレールを取り付けました。
なを、取り付けた棚の落下防止柵は 未実施です
今日の作業はここまで!
夜勤明けの休みの今日午前中
ようやく冬タイヤから夏タイヤに
交換しタイヤエア調整後
外したタイヤを洗って収納
だいぶ磨耗してましたので、
この冬前には新タイヤ交換?
かな?