混沌なるおもちゃ箱

PCネタ時々家電、時折オカルトオーディオ批判?……最近は何でもあり。

【高性能化と言うより安定化】むかーし、液体装薬砲とか研究されていたって読んだことはあるが……【装薬の更なる安定化も?】

2020-08-30 06:10:22 | 世相色々
そうか、別に方向性を変えて、電撃ビビビしなければ装薬に点火しないってのは、十分にアリなんだ。

それに、装薬の反応も揃えることが可能と……@航空万能論
https://grandfleet.info/russia-related/russia-adopts-electrothermal-chemical-gun-for-next-tank/


あらら、電源周りの設定とか、本当に点火用に電流をかけなければ反応しないとしたら、ダメージコントロール上でも凄く有益?
T-14の延長線上にあるなら、戦車の砲塔は丸ごと巨大な重遠隔操作砲塔にすぎないから、そう言う意味でも砲塔のダメージコントロール基準を緩和する方向でリソースを振るのかも知れませんね。

さらに、戦車から垂直発射でミサイルを撃つとか、実のところミサイルと言うより使い捨ての無人ドローン打ち上げとドローンからの誘導なんか意図してないかな?
VLSじゃないけれど、例えば後部のスラットアーマー外側に使用後に脱落する形で使い捨てのボックスランチャー縦置きで、自前の偵察手段と遠距離攻撃に間接射撃の弾着誘導とかね。


PS.
ちな、装薬の反応制御については、電熱化学砲についてぐぐったら適当に出てきたまとめを参照……もちろん、トレードオフとして高性能で小型の電源装置が必須だったりするんですけどね。
それと、電熱化学+電磁加速複合砲(要するに磁器爆複合砲)みたいな兵装をネタに出すとしたら、装薬の起爆管理を正確に行える電熱化学砲の下りで一種のリアリティを演習tできそうですな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする