正直、自分が相談されたら……用途と要求耐用年数聞いてから、『プラス1万で現行新品だったり型落ちモデル買えるよ?』って言うね。
パソコン有償譲渡会の闇【大企業や官公庁の払い下げ】
まー、優勝譲渡会とか別に並んで銭出してまでゴミなんか捕まんし、状態次第だけど中古ほかでパーツ取れてセルフでリファービッシュ出来るPCなんか普通に有る訳。
動画の方は、ざーっくり飛ばし飛ばしで結論ありき(てか、だいたい読める)で見進めて見たけど案の定だもん(^^;
もちろん、自分なんかは要求仕様も高いしソレですらリソース食いつぶしてリモート制御で動かす別リソースとしての用途限定低価格ミニPCとか考える人間だけれど……
価格.comのページとか適当に見せつつ8GBの限界を語った上で16GB版にしときゃ「一般用途での耐用年数3年くらい持つかな?」って答えるかな。
テレビに寄生させたり、『余ってるディスプレイ有る?』って聞いた上で、
ミニPCなんてのも選択肢として提示するのも有るかなぁ?
世代的に、AlderLake世代(ま、現行アーキテクチャで多分一番安定の2世代前ノート向け使用)の製品とか、割と「メモリ増設or換装で32G以上乗っかるモデルなら割と寿命も長いし別にゲームするわけじゃないでしょ」って話とセットだね。
んで、ペイするレベルに到達して高性能PCが必要なんだ~……ってなったら、BTOあたりから一覧見せて価格性能比と「ヤリタイコトイッテミナ」って話。
逆を言うと、例えば日頃のメインがスマホ/タブレットで簡単なオフィス作業とスマホのバックアップみたいな使い方であれば、回線契約だってスマホの料金プラン(ま、無制限プラン前提な)にぶら下げてテザリング前提のN100とかのミニPCで良くて、抑えた分を外部記憶装置だとかデータ倉庫としての立ち位置に合わせても良いのだから。
そして、ミニPCであっても24インチとかの低価格ディスプレイ+キーマウって、情報を取り扱う効率……跳ね上がるでしょ。
手元の小さな画面でチマチマ操作する必要なんかないし、ざっと斜め読みしてPageDownで遥かに高効率にアクセスが可能……ただ、耐用年数については2年経ったら辛くなって来るかもね慣れてメモリ消費増えたり周りの性能向上と来れば。
ま、動画主さんと同じく、有償譲渡会なんてやめとけって事。
最初の頃だったら、まだ使い物になったのと商売っ気が薄かった時代でアリだったかも知れないが、セキュリティ周りだったり経年劣化だったり……金を出してまでゴミを貰ってやる理由がないんだよな(^^;