混沌なるおもちゃ箱

PCネタ時々家電、時折オカルトオーディオ批判?……最近は何でもあり。

テレビにはよいけれど

2009-05-28 22:23:54 | 所謂一つのPCネタとか
PCのディスプレイ等には不要ですね。

何より、ビデオカードにネットワーク機能とか@ITmedia
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0905/28/news032.html


乗っけてくるのはイマイチ考えられないので。
もちろん、オンボードで乗っかっているNICにバイパスしているとか云々とか出てくるでしょうし、ゲーム機では乗っけて来るでしょうが(^^;

基本的に、AV家電間の取りまとめに使われるに止まり、PC用として出てくる可能性は低いと言ったところでしょう。
もっとも、別にPCでない用途のほうが幅が広い訳ですから、何らかの形で関わってくるとは思いますが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あぁ、やっぱりやっていましたか

2009-05-27 23:12:58 | 世相色々
個人情報の販売とか……やっぱりネ。

利用者の個人情報を@Gigazine
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090527_rakuten_csv/


色々と条件があるように見えて、差入書を書けば個人情報が買える用に見えるところは色々と問題ですね。
最も、個人情報なんて通信販売を使えば色々と漏れるワケですが。

後は、楽天市場のシステム使用料金(一括りにすると)の割高さが目立ちますね。
ちょっと前の話ですが、余程売れないと運営は赤字とか読んだ覚えもあります。

私の使い方だと、楽天で色々調べてから、他の通販でお買い物という流れが多いですね。
水回りの品だと、個人にも着払いで販売してくれる問屋さん(主に業者向けの通販とも)も有るので、品揃えも含めて場合によっては其方しか見ないこともあります(^^;

最も、ショップを運営する側のから魅力的な部分もあるからこそ楽天で出店し続けるのでしょうけれども(詳細な運営マニュアルとか)……個人情報をダウンロード販売し、それに絡んで収益を得ている等、非常に気になるところです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出荷分についてはどうするんだろう?

2009-05-26 00:31:14 | 日々妄想
N-06AとN-08Aだから……NECの端末ですね。

既に、1500台が出荷済@Cnet
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20393638,00.htm


この程度の数なら、お詫びと他の機種への無料交換なりで通るかも知れませんがどうだろう?
不具合からするに、通信部分なんでしょうけれど、ファームの更新でどうにかなる部分なんだろうか。

これが、通信に使っているチップのバグだったら目も当てられないんだけど(ファームウェアで誤魔化せればいいけど)

そして、P-07Aでも@itmedia
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/45476.html


同じ不具合が出ていますね……実は、今年の夏の端末全般に出てくるかも!?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アプリの起動数は撤廃されても……

2009-05-23 23:50:57 | 日々の戯れ言
SKUの段階でメモリ搭載量が1Gに制限されて居るとなるとどうかな?

更に後から載せても、1Gしか使えないのなら@EngadegetJapan
http://japanese.engadget.com/2009/05/22/windows-7-3/


多少の恩恵はあるでしょうが、それでもネットブックと言うジャンルで使い続けるのはストレスが高いと思います。

やはり、もうワンランク上のモバイルマシンがメインになるんじゃないかなぁ(^^;
あと、ネットブックも完全にlinuxなりのOpen系OSになって一般化するとかして値段を更に下げるとかネ。

追記:そうだ!64bit版をメインストリームにして32bit版をこっちに持ってくれば良いんだ!
32bitアプリとの互換性等が保てればですが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

液晶が馬鹿みたいに安くなっていますね

2009-05-23 00:13:13 | 日々の戯れ言
去年の年末、24型液晶を29kほどで買ったのですが……お値段を見るに凹むことひとしおです。

今日、メール受信で入ってきたNTT-Xの特価情報を見るに、フルHDならば23.6~24型が17.8~19.8kなんですから(^^;
私の求める解像度ではない(あくまでもWUXGAを求めている)のですが、これだけ安くなると落ち込んでしまいますね。

あと、面白そうなアイテムとして、7型のU70(サムソン)等も5kそこそこと消耗品感覚で買えるUSB接続機器になってきました。
これが、OSの導入時に使えたりするならば、中々に使い勝手が良い小道具になるのですが……現実はそうならない訳なので使いどころが微妙です。

これで、タッチパネルを兼ねてくれたり……乃至、シャープ辺りから8k位の外部入力機器兼用タッチパネル液晶として出てきてくれたら大歓迎なんだけどな(新メビウスのアレを単体で欲しいとも)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロスチェックをかけていますか?

2009-05-22 00:32:01 | 所謂一つのPCネタとか
私の場合、常駐保護に使っているアンチウィルスとは別に、非常中型(でないと、バスター稼働中にノートンを入れてバッティングとか有るので)のアンチウィルスをもう一つ入れておくようにしております。


今は外しているけれど@impress
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/05/21/23517.html


過去のバージョンで、BitDifenderを使っていたんですな。
検出率ランキングも中々で、ダウンロードしたオンラインソフトや不定期のシステムスキャンで便利に使っておりました。

この手の非常駐で使えるアンチウィルスは、メインで常駐させている常時スキャンとバッティングしないので気楽に使えます。
別段、お金がかかるというお話でもないのでお勧めです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これこそ、ネットブックの正しい使い方かもしらん

2009-05-20 23:09:55 | 日々の戯れ言
遊びの道具とか、割と余裕ある製品ではなく、安価に使い潰せる必需品としてのコンピュータと言うこと。

要するに、教育用という@impress
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090520_169608.html


実に手堅く、確実な需要がねらえる市場なんですな。
両面に厚く発泡性のゴムが貼られているなど、いろいろな面で教育現場に視点を絞った構成になっています。
後は、値段になるのかな?

あとは、どの様な学校でこういった端末の利用が行われているのか知りたいところですね。
ソレを見れば、どんな形で導入されて居るか等々からコストまで色々と見えてくるんじゃないかな。

PS.
もちろん、授業で使い倒して投資分を回収できないと意味がないんですけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

確実に出てくるでしょう

2009-05-20 00:28:36 | 所謂一つのPCネタとか
縛りなんぞ無しでも、iPhoneって安くできるはずなんですから。

現状の2年縛りにしても@ITmedia
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0905/19/news050.html


どちらかというとサービス利用料を還元して、初期価格を安くしているだけでしょう。
そして、サービス部分を引っぺがし、電話機能+iPodのように割り切った設定であれば安くとも成り立つのではないでしょうか(ま、Appleとしては、iPhoneという付加価値を売っているわけで痛し痒しですが)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うーん、今ひとつ価格競争力に

2009-05-17 23:23:31 | 日々妄想
欠けますね。

この価格を見るに、PentiumDCやAthlonX2で@impress
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090516/etc_zotac.html


余裕を持って、よりパフォーマンスの高いマシンが組めてしまいます。
もちろん、あまり大手と言えるところでもありませんから、ご祝儀価格という感も否めませんけれど(^^;

CPUがAtomである以上、絶対的な計算能力は低い訳ですから、積極的にチョイスする製品ではありませんね。
それこそ、他のCPUを用いてソフトでクロックやモードを変えて使う方がストレス無く使えるでしょう。

マザー込みで12kくらいを見ておけば、激安構成や低消費電力構成のタネは普通に有るかなと思います。
この辺を考えると、AthlonX2にAMD760G/780G等の構成は、サブマシン用として非常に優秀かな……メインで使うなら790GX等になるのですが(PhenomIIの低消費電力版が出てくればソレで)

纏めると、面白そうですが、絶対性能と価格で選ぶほどでも無いかなというところが全てです。
デジタルテレビに繋ぐ低価格な端末として出てくれば、製品としては意味があるだろうという所ではないでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザナドゥって・・・

2009-05-17 02:33:02 | 日々のメモ書き
PC-8801版ですが、こんな短時間でクリアできる物なんですね(^^;



プレイしたことが有るのは9801版なのですが、私は挫折した敗北主義者です……orz
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

USBグラフィックチップ……

2009-05-14 22:25:15 | 所謂一つのPCネタとか
販売が、百万個を超えたそうな。

DisplayLink社なんですけどね@EngadgetJapan
http://japanese.engadget.com/2009/05/14/displaylink-usb-100/


最近よくある、USB接続のディスプレイやプロジェクタ等が後押ししているのでしょう。

で、適当にUSBディスプレイアダプタ等のスペックを漁ってみると、「VistaのAloeでもOKだけど本体のビデオカード云々」って注意書きがあったので、どういう事かなと思ったわけです。

USB接続のディスプレイアダプタに多くを求めるなんて無理だと思うんですよね。
なので、DirectXの3D処理そのものをビデオカードに丸投げし、出力結果をUSB経由で受け取るような形を取っているのではないでしょうか。

別に確信有るわけでもないのですが、DisplayLinkという会社の社名から脳裏に浮かんだだけなんですけどね(笑

PS.
この手のディスプレイアダプタは、シャープのタッチパネル液晶のような形(新Mebiusのアレ)が広まると将来が面白そうですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣り人の友ですね……これは。

2009-05-13 00:38:41 | 日々妄想
一応、取り上げられているのはカメラばかりですが。

サンヨーの防水デジタルビデオカメラも@impress
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/bousui_digicame/2009/05/11/10793.html


仲間に入れてあげて欲しかったな……アレ、デジタルカメラとして使っても中々だと思うんだけど(^^;

そして、一通り見た中で一番好みの絵を出しているのは、μTOUGH8000かなぁ……次点でOptio W60といったところ。
この二つを比べた上で、使い勝手等が決め手になるんじゃないでしょうか。

其処にはいると、完全にユーザのスタイルと好みではないかなと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さて、どれほど使えるのかな?

2009-05-12 00:46:44 | 日々の戯れ言
非常に興味津々のXPmodeなのですが、どの程度使えるのでしょうね。

まぁ、あんまり期待しない方が良いと思うけれど@impress
http://enterprise.watch.impress.co.jp/docs/series/virtual/20090511_168067.html


仮想化支援機能がないと稼働しないという情報は、既に出回っているので基本として、単に仮想マシン画面を出すだけなのかと思っていたんですが(ま、それならXPmodeと名打つ必要もないか)……こういう形を取るんですね。

仮想モードのような画面で当該ソフトをインストールし、ショートカットとして登録することで、普通のウィンドウとして振る舞わせるのか(^^;

動かすなら、メモリを大量に載せたマルチコアマシンで、OSも64bit版という所は基本なんですね。
ま、ある意味での緊急回避そのものなんですね……一部のゲーム用にWindows98SEを入れた仮想マシン用イメージを作っている自分が言う言葉じゃありませんが(藁

PS.
我が家だと、サーバをWindows鯖のままUPDして、其方からUltraVNCでアプリを走らせるという手も取れるんですよね。
あんまりほめられたやり方じゃないんですけれども。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正に16:9

2009-05-11 00:08:32 | 所謂一つのPCネタとか
そのまんま、桁を百倍にしてやれば解像度というモニタが出てきましたね。
しかし、1600x900なんてディスプレイドライバの解像度にあったかな(^^;

お値段は、直販で18k程と@impress
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090508_168132.html


ま、妥当なラインでしょうが、このクラスの液晶モニタで16:9を選ぶ意味はないかなとも思うんですが如何でしょう?
普通に、16:10の1600x1050で20~22インチのモニタがごろごろしていますから、AV用途で無いのであれば、それらをチョイスした方が用途にかないます。

そして、AVとしての面を追求するなら、それこそフルHDの1920x1080を選ぶべきでしょう(23インチとか……+5k位から有りますし)
その辺、実に微妙なサイズと解像度ではないかなと思いますし、普通にオフィスアプリやブラウザを使うのであれば逆に不便(フルHDも同じ問題を抱えています)なんです。

より効率的にパネルを切り出せる等の理由があるのでしょうが、現状でもっともPCを効率よく使うのであれば、16:10の24乃至25.5型のWUXGAがスペース/作業効率共に優れて居るんじゃないかなと思います。

PS.
実際問題として、横幅以外のサイズは殆ど変わらないし、横幅にしても7~8cm広いだけなんです。
なので、何につけ非常に微妙なところ(^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

XPmodeは・・・

2009-05-09 23:46:00 | 所謂一つのPCネタとか


おそらく、要するにVTとかに@CNET
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20392688,00.htm


対応したCPUでないと、XP-Modeは動かないだろうな。
この辺に対応しているか否かで、仮想マシンの実行速度が随分と違うはずなので、この辺は致し方ないと思いますね。

そして、あれこれと走らせるならば、最低でもDualで有ること……現実的には、Core2QuadとかPhenomII等のQuadコアのCPUを用いてコアを割り当てる(設定できるなら)くらいしないとストレスが有るだろうなぁ(^^;
そして、メモリも64bit版のWindows7をチョイスして8Gは載せたいところかな。

我が家のマシンは、新しい物ならAMD-V対応ですし、CPUを載せ替えても良いので対応は楽かな。
ただ、サーバマシンの代替としてS70SDの後継モデルとかを色々と物色しているのですが、あれこれと弄くり回さないとXPmodeは動かないので頭が痛いかな。

まぁ、サーバなので、Winodws7RCを入れること自体あり得ないのですが(w

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする