混沌なるおもちゃ箱

PCネタ時々家電、時折オカルトオーディオ批判?……最近は何でもあり。

さて、死亡したDCP-330Cに代わり……

2017-11-30 22:06:29 | 所謂一つのPCネタとか
(同じくブラザー工業の)DCP-L2520Dが届き、無事にセットアップも終わらせました。

とりあえず、雑にレビュー……@ブラザーの製品ページ
http://www.brother.co.jp/product/printer/laserprinter/dcpl2520d/index.aspx


外見……ドブネズミ色!分厚い(インクジェット複合機に比べて)!箱がでかい(やっぱり相応に)!……でもってUSBケーブル入ってない!(DCP-330Cに使っていたUSBケーブルを流用)
そして、メモリカードリーダーが存在しないっ!(ま、そんなもんPCなりにUSBでぶら下げれば良いし、全部PCから使えば良い)

事務用品を求めていた自分としては、どれも誤差で有ったら良いなレベルですし、付属の初期用トナーが公称700枚印刷可能となっているので、別段気にすることも無く製品寿命を考えると……一回トナーを交換する位で終わりそうですね。
前のプリンタも、かれこれ10年近く使い倒したけれど2000枚印刷していないので、十分持つでしょう。

外見の質感も、使い潰す道具を求めていたので気にならないけれど、コストカットに留意したプラスチッキーな黒灰色+黒となっています。
インクジェットにありがちなヘッドクリーニング無しに使い潰せれば良いので、外見他について使い勝手に繋がる事以外は評価の対象とは致しません。
その上で、メモリカードリーダー他の機能については外付けの製品をぶら下げるとします。

スキャン品質については、自分も殆どオマケ程度で、書類を保存したいときにスキャンしPDF保存する位なのでソレナリの解像度でスキャンできているため特に評価無し。
ただ、スキャン解像度の設定を変えると再起動を求められるため、そう言った面で家庭用インクジェット複合機の方が融通が利いて良かったかな。
肝心の印刷品質については、テストプリントとトナー節約モードで試しに印刷してみたモノクロ画像で評価する限り、コレだけハッキリ高速に(ま、レーザーだし当たり前)印刷できたなら上等です。
カラー印刷が必要になったら、そのとき改めてPIXUS iP2700辺りでも購入し、磨り潰す様に使い潰せば良く、そうで無ければコンビニプリントで十分でしょう(写真印刷しないので、そもそも機会は少なかろう)

なお、NTT-Xストアで12k弱で購入したのですが、本日見てみると13k弱にまで値上がりしておりました(笑
セールス価格で購入出来ましたし、仮にトナーカートリッジを一回交換(確か、2400枚印刷可能だったかな)する位で終われば御の字かな。

PS.
調べてみると、ブラザーのレーザープリンタって、トナーの残量カウントは機械式で回数カウントしているだけなんだ……w

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

方向性としては、登山や自転車レース用に自作する行動食まんま……

2017-11-30 20:20:18 | 世相色々
ガレージから創業したスタートアップという風ですな。

パッケージからだいたい分かる&アリっちゃアリだけれど備蓄食にゃ無理だね@militaryblog
http://news.militaryblog.jp/web/USMC-Vet-Matt-DeMaio-creates/an-Energy-Bar-Condition-One.html


ただし、こうした方向性のエネルギーバーって、あれだけ種類が出回っているアメリカですら無かったのが驚きですね。
そう言った行動食を、概ね一般人向けの基礎代謝量で割って作った豪華版カロリーメイト(実際にスペックシートを比較すると良く似てる)といった風ですね。

10個パックで買うと44ドル99セント@goconditionone.com……でもって、米尼でカロリーメイトを探してみると、普通に4ドル後半(^^;
うん、仮に自分がアメリカ人で、割と直ぐに届く範囲に居住していて目にしていたら、恐らくポチった可能性があるかも知れません。

まぁ?レシピ的に自分で配合して作るってのが、趣味として競技を楽しむなら、その中に取り込むべき事柄であると考えますが……そう言った部分をアウトソースすると考えるなら十分にアリな価格設定なんですね。
フレーバー……と言うか材料その物の違いで、アップルシナモン・チョコアーモンド・パンプキン&ペカンナッツスパイシー・レモン&ポピーシードの5種類か……自分的には、こうした味のバリエーションと実食の味ってどんなだろうねと言う方に興味があるんですけどね(笑

クックパッドのジャンルに、普通にカロリーメイトって有るし(藁
動画で見ても、恐らく自作erのお作法に則って必要性から作り始めた由緒正しいスタートアップのお作法ですね。

非常に宜しいのですが、必要になる時に随時購入する形で無いと余り日持ちはしないだろうなぁ。
こうしたところ、パッキングした備蓄食として確保したいと言った部分を満たせないのは惜しい(が、スタートアップだしさーない)
味的な部分を除けば、恐らく国内であればカロリーメイトを大人買いするのが、恐らく近い方向性に収斂する選択肢かな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Tab Session Managerが、Ver1.6xにてタブ遅延読み込み対応……(いや、単体で可能とするAdd-onはある様ですが)

2017-11-30 12:45:47 | 所謂一つのPCネタとか
これで、SessionManagerで実現していた主な部分については概ねカバーされた訳ですね。

他の部分については、57以降では個別Add-on無いし本体設定の編集かな@addons.mozilla.org
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/tab-session-manager/


MySessionでも、痒いところに手が届かなかった部分に対応しましたね。
ただし、同じ機能はLoad Tab On Selectで実現可能だったりする(が、レビューを見ると実験が必要)模様。
併せて、Tab Suspender (memory saver)を導入すべき……と言うのも、賛成ですね(ただし、設定に好みがあるのでSuspendTabの方が設定しやすいが慣れるべきか)

どちらにせよ、Firefox57以降に向けたAdd-onの対応は概ね一巡……その上で、自由に並べ替え可能な多段タブを実現するテーマ乃至Add-onが出てくれば、実験環境を間に置いた上で本格移行が可能となります。

まぁ、現状ESR版を使用していますが、52ESRよりも55ベースのWaterfoxの方が快適ですし?
遅れに遅れていますが、Waterfox56.xがリリースされたら、其方と併せて順次環境を整えて行く形で、最終的にWeb Extensionへと完全移行したいところです。
いやもちろん、TMPの多段タブとタブ幅設定が、css直編集以外で実現できないと困るんですけどね?
タブ順の手動入れ替え不能ですから尚更(いや、その辺りも対応する記述が編み出されれば其方で良いが)

一応、残っているのはタブ回りだけ……あと一歩か。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

E-3甲、クリアでございます

2017-11-29 23:47:11 | 所謂一つのPCネタとか
最後だけギリギリ……それでも、空母おばさんに雷巡の連撃HITで轟沈。
無事に突破と相成りましたが、それでも試行回数8回かそこいらでした。

クリアした時点で、最も少ない資源で265kでしたから、うん……手間が歴代最もかかる割に消費は少ないですね。
さて、編成については以下の通り。

------------------------------------------------------------------------------

第一群 合計Lv586 索敵86.1 制空283 + 225

瑞鳳改 Lv99 (流星改・52熟x2・彩雲カロリン空)
瑞鶴改二甲 Lv99 (橘・53岩本・52熟・52熟)
千歳航改二 Lv99 (流星601・52熟x3)
千代田航改二 Lv99 (流星601・99式江草・52熟x2))
鈴谷改二 Lv92 (3号砲x2・零観・強風)
大淀改 Lv98 (3号砲x2・零観・11型乙熟)

第二群 合計Lv582 索敵71.9 制空4 + 0

雪風改 Lv97 (魚雷カットイン)
由良改二 Lv97 (3号砲x2・甲標的)
秋月改 Lv91 (秋月砲x2・13号改)
利根改二 Lv99 ((3号砲x2・零観・二式水戦) → 大井改二 (秋月砲x2・甲標的)
筑摩改二 Lv99 ((3号砲x2・零観・二式水戦) → 北上改二 (秋月砲x2・甲標的)
金剛改二 Lv99 (主・主・徹・零観)

------------------------------------------------------------------------------

航空隊は、陸戦(一式戦闘機II型64戦隊orIII型54戦隊)・陸攻x3
RとSマスに、それぞれ一個航空隊を配分しました。

ラストダンス編成のみ、先制雷撃3仕様に変更。
また、削りでは戦闘機を減らして空母カットインor艦攻を増やすも、やはり制空重視の方が安定する印象。
道中の安定では、雷巡より利根筑摩の方が、安定して連撃を出してくれるため最終的な事故率は軽減されているので甲乙付け難いですね。

勝利Aの方が多いのですが、比較的ギリギリまで追い込んだ形なので試行回数については最小限に近い数字で8回ほど。
事故も一回のみ……それでも伊400を削り中に確保しているので、比較的運が良い方なんだろうなぁ(^^;
また、空襲に対してはノーガード戦法となるので、相応にボーキサイトは削られます。


資源について言及すると、以下の様になります。

------------------------------------------------------------------------------
燃料・弾薬 267k/271k
鋼材・ボーキ 290k/265k
バケツ2954
------------------------------------------------------------------------------

それなりには消費します、でもそれなり。
その分だけ、E-4の阿鼻叫喚ぶりが分かろうというもの……なので、乙に押さえて、ソレナリの難易度でクリアしてしまう事にする予定です。

さて、イベントは12/11日までですので、残り実質10日といったところ……既に掘り切ったので堅実に歩を勧めて行こうと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Thunderbirdには、殆どAdd-onを入れていないから……

2017-11-29 12:43:57 | 所謂一つのPCネタとか
実のところ、今すぐFirefox57系列ベースのThunderbirdになったとしても別段困らないのであった。

ただ、見た目だけは初期の見掛けにしたいので@impress
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1093871.html


デザインを変える位ですね。
そして、Thunderbirdって幾らかAdd-onはありますが、別段プレーンな状態であっても困らないしミソは設定(最適化させるオプション有るの知らなかった!)

なので、新しいエンジンに入れ替わった上で使い勝手が良くなるなら(そして、設定や各種データが飛ばないなら)別に今すぐ新しくしてくれても良いのよ?(ぉ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キラ付けしよう絶対(@E-3甲 輸送ゲージ)

2017-11-28 22:56:36 | 日々のメモ書き
いやマジで……最初、全くやっていなかったら乱数運の無さもあって事故頻発でしたorz.
それでも、TP残り300を切って、あ号がてらキラ付け終了で挑んだら3連無傷(小破は無傷と見なす)でボスまで到達(藁
もちろん、乱数のバラツキという要素が有るにしろ、最後の最後ですんなり輸送ゲージ破壊を達成出来ました。

さて、編成は……
----------------------------------------------------------------------
第一群
鬼怒改二 Lv96 (大発x2・水偵)
睦月改二 Lv96 (大発x3)
如月改二 Lv96 (大発x3)
大潮改二 Lv85 (大発x3)
島風改 Lv96
鈴谷改二 Lv92 (3号砲+6・水偵・水戦)

第二群
由良改二 Lv97(先制爆雷+甲標的)
秋月改(予備) Lv92
雪風改 Lv97 (カットイン仕様)
朝霜改 Lv86(先制爆雷)
利根改二 Lv99 (3号砲Max x2・水偵・水戦)
筑摩改二 Lv99 (3号砲+9 x2・水偵・水戦)
----------------------------------------------------------------------

大発11+鬼怒で、大発12相当?+軽巡2+駆逐7。
最初は、鬼怒無しor鬼怒に大発無し(遠征で出払っていて数が足らなかった)だったが、最終的には勝利Aで102、勝利S(二回しか無かったが)で147といった数字となりました。
で、16だけ残ったので……大発3+艦艇分に修正し確実性を上げて勝利AでTPゲージ突破となりました。

概ね、現時点で減ったのはバケツ(第二ゲージ突破時@2480)とボーキサイト(回復させて269k)で燃料弾薬据え置き、鋼材微増と言った風。

戦力が揃い、資源備蓄が十分でない提督方は、乙か丙推奨でしょう。
とにかく、事故る確率を削って試行回数回すしか無く、艦隊編成もルート固定艦を必要なだけ混ぜて回数こなすしか無いですね。
なお、陸上航空隊は……初戦とボス&敵巡洋艦戦隊マス集中(E-3-Eだったかな)で、支援艦隊も潜水艦に効果が有る空母編成で道中に出して数をこなすしか有りません。

とにかく手間、そう言う印象が残る中間報告……戦力ゲージは割と楽なんだけどな今のところ(^^;

PS.
戦力ゲージ削り中、ボス勝利Aにて伊400お出迎え……後はクリアするだけですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こうしたマザーに、単体のNICを乗せるべし

2017-11-27 22:06:01 | 所謂一つのPCネタとか
ASUSのPRIME Z370-Pなんですけどね……いや、蟹さんでも大概の用途は満たしてくれるのですが、broadcomチップの単体NICとか、業務用のデッドストック放出なんかで安価に見掛けたら是非確保すべき。

そうやってコスト削減分のスペックを(ま、マシンパワーでカバーできるレベルだが)@impress
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1093392.html


補ってやれば、上位モデルの不要な機能(光らせるとか邪魔極まりない)を削ぎ落とした構成で組めるというモノです。

ただ、M.2なんか2スロット要らない(笑
自分の運用だと、使ってもM.2なら1スロットですねぇ……残りはシステムのバックアップやアプリケーションインストール領域と割り切って通常型のSSD+HDD複数で良い。
色々とぶら下げるので、SATAポートが6個ある方が望ましく、その辺りで言うとTUF Z370-PLUS GAMINGなんか価格差的にも程よくNICのグレードも落ちないので非常に宜しい。
NICについては、ルータの設定と紐付けさせるならNICを継続して使える方が手間が無く、別途買った方が良いしチーミングするならデュアルポートNICのネットワークカードを選べるに超した事無し。

そうした辺り、普通にBTOでデスクトップを購入して満足というタイプのユーザにはアリ、自分的には無しですね。
光学ドライブを全て外に出す前提なら、M.2の価格が下がることを前提に考えればアリなのですが、現状M.2が一番単位辺りのコストが高いため二つあっても片方は確実に使わないだろうなぁ(^^;
システム/アプリケーションで512Gx2となると割とお高く付くので、普通に7200RPMのHDDx1にデータ/システムバックアップ用5400RPMとシステムのM.2にするか7200RPMドライブの代わりに普通のSSDを突っ込んだ方が幸せになれそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恐らく、考えられるのは搭載エンジンのアンダーパワー

2017-11-27 17:57:03 | 日々のメモ書き
まぁ?まだ「検討」って言っているから、ボリビア的にはもっともっとディスカウントして不具合分だけアレコレ寄越せって話かも知れませんが。

IA-63パンパIIIだと、採用されているエンジンのカタログスペックで見ても@recodchina
http://sp.recordchina.co.jp/newsinfo.php?id=192925&ph=0


約2割ほどパワーが上なのですよ、元々が同じ系統のエンジン(ただし、旧世代なので性能的に似たり寄ったり)を使うはずだったのが禁輸措置食らってロシア製(その後、デッドコピー?)に切り替え、機体に適合させるため小型化しているとなると出力的にも少々怪しいかトレードオフで犠牲にしている部分があるのでは無いかな?

アビオニクス回りについても、IA-63パンパIIIに搭載可能なアビオニクスの方が恐らく性能が良く、エンジン機体共にロッキードマーチンの傘下にあるFMAの方が機体エンジン共々伸び代が見込めると言えるかも?
いやもちろん、K-8カラコルムのエンジン換装他は有り得るでしょうが、其処までリソースを投入して彼等が改良するかというと無いよね多分。

K-8


IA-63-III


コックピットを見ると、K-8ってイマイチ纏まりが宜しくない様に見えますね
新しいモデルなら、計器類の統合も進んでスッキリ見やすいのかも知れないが、火気管制も含めるとIA-63に軍配が上がるかなぁ……練習機ではあるが、ボリビア空軍の主力戦闘機(そう、唯一戦闘機的な役割を果たせる固定翼機なのだ)なんですから(^^;

そうなると、A-4ファイティングホーク(@英語版wikipedia)のコンポーネントを流用しているIA-63の方が相応しいのかも知れませんねAAM運用能力を付与できるだろうし、追加装備で太っても増大したパワーでカバーできるのでしょう。


うん、十分にアリかなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

E-3甲、ゲージ一本目

2017-11-26 01:03:15 | 所謂一つのPCネタとか
はい、削りきりました。

一発目、割と編成(と言うか編成の組み方)が煮詰まっていなかったため、割とロスを発生させてしまいボスまで到達するも不徹底。
二回目から並びを改良し、以降は安定してストレートに勝利S(悪くともA)をつかみ、最小限の出撃回数で無事に第一ゲージ撃破となります。

編成は以下の通り……


---------------------------------------------------------------------------
第一群 合計Lv582 索敵81.4 制空8 + 0
鈴谷改二 Lv91
金剛改二 Lv99
利根改二 Lv99
筑摩改二 Lv99
高雄改 Lv97
矢矧改 Lv85 (秋月砲+13号改の対空仕様)

第二群 合計Lv555 索敵33.1
朝霜改 Lv86(先制爆雷)
島風改 Lv97
愛宕改 Lv97
雪風改 Lv97
大井改二 Lv93
由良改二 Lv97(先制爆雷+甲標的)
---------------------------------------------------------------------------

栗田艦隊x10、残りに雷巡と由良を投入し先制雷撃/先制爆雷による手数を確保し、リスクを最小限に抑えました。
航巡については、漏れなく水戦+瑞雲系or水偵で編成するとBマスに航空隊を割り当てる必要性が薄れるため第一ゲージの安定に繋がります。
それらを加味した上で、二式水戦改等が相当数揃っている提督方であれば、水戦オンリーにした上で第二群に夜偵を組み込んで夜戦にかけるのも手ですね。
軽巡は、この編成で火力を求めるのもアレですし、栗田艦隊編成の阿賀野型から矢萩を採用し無いよりマシな対空カットイン装備でお茶を濁しました(道中でクリーンヒットを決めてくれたりと侮れないのですが)

航空隊については、一つに陸戦1・陸攻3、もう一つは対潜極振りでAマスに割り当て、対潜攻撃でリスクを軽減します。
攻撃編成の航空隊については、最初Bマスに一撃を割り当てていましたがGマス集中に変更し今に至ります。

概ね、ボス戦で航空隊と先制雷撃で2~4隻(最悪ゼロですが)沈めた状態でスタートできるため、甲でも概ね夜戦までにボス以外(下手するとボス大破+随伴1位)を沈めた形で挑める可能性が高くなります。
また、前衛を貼る夜戦主力についても、昼間の間に殆どダメージを受ける事無く終わるのが殆どでした。

道中・決戦共に、当方の艦隊編成では支援艦隊は不要でした。
概ね、1出撃あたりバケツ8~10の消費で、キラ付けも特にせず6出撃でクリア……ただし、ドロップについては厳しいことこの上なしなので期待してはいけません(海域ボスでは無いため、ドロップしないケースも)

さて、ギミック解除のため、防空戦闘機極振りにして迎撃をこなしますか……一発目、カスダメを食らい涙を呑んで15分休み。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

E-2乙突破

2017-11-23 19:35:28 | 日々の戯れ言
佐渡着任、削り作業中に対馬も着任……あぁ、なんて順調なんでしょう♪

例によって、今回も資源消費についてまともなカウントはしていないのですが、燃料・弾薬・ボーキサイト微減&鋼材積み増しカンスト一歩手前。
バケツについても2~30減……と言うことは、恐らく4~50使ったという所ですね。

前半のギミック解除は別として、E-2-Q・L・Mでの事故率がそれなりにあるのがミソ。
ゲージ削りでは、E-2-Lでの事故は警戒陣で一定の低下率を見せるが、ラストダンスではどうしてもダメだったので航空隊で一撃を入れる事で安定した印象。
道中エコ支援、ボスでも安定しないなら決戦支援もラストダンスだけ入れるのはアリかと思われます(エコ支援で良いから)

編成的には、検索して先行している方々を参考にすると共に、高速軽空母の祥鳳と高速戦艦のRoma(予備)を投入したE-1編成の変化系でラストダンスを突破……いや、勝利Aで1周追加かと思ったところで霞改II乙(大発ガン積)のクリーンヒットで勝利Sだったので意外性のある終わり方でした。

さて、佐渡と対馬をヒン剥かなきゃだわぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイバックメッシュチェア……

2017-11-21 21:17:44 | 日々のメモ書き
          _,l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l,,_
        ,.r'´,.    -┐   ':..,゙ヽ
       ,r' ,::;:'    ,ノ ヽ、    ゙:::.ヽ
      ,.' _.,:;:'___ _立_  ___;;ミ゙、          ̄ノ ̄| ̄
     .l厄巳厄巳厄 i王i ,.巳厄巳厄巳l           ,勹 .├‐''
     l´ , "´  ̄ ̄ ̄ `'''′  ̄ ̄ ̄`.:`{         ´_フ  ヽ、_,
     | l ;;:.,.   ::、.       ...   '゙|
    ,.-''、.,! ,.::'    ヽ、:.゙、 ;;.:' ''  ヽ | ,.、       __l__
   ./  、/ `ヾー─tッ-ヽ''  kーtr─ツ'´〕. ヽ.        |
  / {´i Y::::..   ` ̄ ̄´.: "i! ::. 、` ̄´ ゙:::.、} r、 l        i,____
  | ヾ_,,入;:::.. `'' " ´.::; .::i! ::..  ```  :. }ツl l
  \  ノ ヾ ;:::.   .:r'' :: ll! :ヽ;:..:.   .: j,ノ ,!       ┬‐┌,┴┐
    ヽ',,;l  ゙i ;::.. _ `ヽ、;;,,,,'.ィ'' _,, .::,;r'1,,,/           l__ ノl士
  ッジ::::::|  ゙ ,r'´:::;;;;;;;::>  弋´;;;;;::::ヽ'" |:::::゙'イィ      ノ凵 l土
 弍:::::::::::l  /:::;r'´ ,,..-ー…ー-、 ヾ;:::'、  |:::::::::::ヒ
  シ:::::::::::l   i':::,!  ´  __  ゙  l::::l:. |::::::::::ス       __ヽ__‐┬┐
  彡;:;:::::l  l:::l     ''''''''⇒;;;:,   l:::l  |::::;;ャ`        ニ メ ,ノ
  ,r', 广'`ヽl:::l ::::. .::     ゙::.   l::l ノ^i`、         l ̄l ハヽヽ
 ,イ(:::j    i::;ヘ  :;:.       .::   l::l'"  l:ヽヽ         ̄   ̄
 |;:ヽヽ   l::l  ヽ ;:.... ..  .. :  /l::l   ノ ,.イ
 |;:;:;:;\\ l::l   ', :;.:;::::::::::..::.  /  l::l,r'' /;:;:;|


まぁ、随分以前に楽天で買った物なのですが(ちな、2年くらいで肘掛けが壊れて、肘掛け接合部分の部品が芯まで樹脂で力が掛かる部分に鉄板が入っておらず呆れた覚えがある)
座っていると徐々にガスが抜ける?何だかグラグラする……というのが目に見えて分かるのでチェックしてみたら、あら大変♪

ガスピストンと繋がる部分の部分(座面ブラケットとか取説に寄っては書いてある)……現在販売されている製品だと概ねプレス加工でロッド接合部分だけ穴を開けた物(ま、それでも金属疲労で壊れたケースを見つけた)が多いようですが、なんせ我が家の製品は古い(10年近い)のでコの字型に鉄を溶接している構造になっていたのです。

で、自分のスタイルとして常に背もたれに寄りかかったりして力が掛かる座り方で居るため、溶接の外側から金属疲労で割けてしまいました(藁
このタイプのオフィスチェアって、座面から傾けるので押し下げる力が半端なく掛かるのね。
我が家の椅子では、雑に図ってみると2mm厚の鉄板で支えていたのですが、右側後ろ溶接部分外側から割けています。
そして、取説が公開されている所のpdfを見てみると……うん、現行の製品であっても座面ブラケットが何れは壊れる構造なのはロッキング構造から仕方無しなのかもしらん。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぁ、周回遅れですがFireFoxのAdd-on関連を書いてくる頃だなーとは

2017-11-21 06:15:34 | 所謂一つのPCネタとか
思っていましたが、その通りですね。

内容的には、もう自分も書いたし、先に書いた人も山ほど居るワケ@impress
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1092425.html


代替Add-onを探す!ESR版で半年の延命!Waterfoxの様なフォークした奴を入れる!……の三択。
更に言えば、userChrome.cssを手動で弄くることでタブ回りの多段表示を実現する(57以降)位ですね。

userChrome.cssについては、恐らく多段タブの様な機能は、Add-onではなくテーマの拡張で其方に其方に統合する方向なのかも知れませんがどうなんだろう?
userChrome.css欠点としてタブを自由に入れ替えることは出来なくなるので、対応したテーマなりAdd-onが出てくるのが望ましいのですが。


で、定番の一つとなりつつあるTabSessionManagerも@addons.mozilla.org
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/tab-session-manager/


セッション情報のインポート(SessionManagerのデータ含む)/エクスポートにVer1.5で対応しました。


また、MySession@addons.mozilla.org
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/my-sessions/


アドレスバーに表示されるアイコンを排除&Tab Suspender (memory saver)とのコンパチビリティ確保といった細々とした改良の模様。
TabSuspenderは、Suspend Tabを入れる前まで使っていたツールなのだが……57対応である必要が無ければ、SuspendTabの方が使い勝手が宜しい(というか設定しやすかった)


全体的に、Add-on関連は不満は有る物の急速に代替Add-onが出てきているのですが、TMPとアクティブタブ以外をバックグラウンドの状態で復元できるAdd-onというかFirefox57のAPIが出来ていないので完全では無いといった所。
あとは、若干動作が不安定な気がしないでも無い。

また、ブラウザしか使わないケースであっても、ブラウザが積極的にGPUのリソースを使用する様になっている事と、マルチスレッド処理へ本格的対応してきているので実行スレッド数が利いてきそうです。
GPUも、新世代のローエンドGPU(Geforce GT1030であったりRadeon RX550……価格的に、GTX1050やRX560も予算次第) を導入するメリットが増している印象。

もちろん、内蔵GPU無しのRyzenなら議論の余地無く単体GPU必須ですし、ノートPCであってもintelのCPUパッケージにRadeonをメモリごと入れた奴のリーク記事があるご時世ですから?
そこそこのノートだったりすると、GT1030とほぼ同性能のMX150(GT1030が、MX150のデスクトップ版とも)が乗っかっているケースも有るでしょう。
RyzenコアにGPUを統合したRaven Ridgeも発表されている訳で、カクついた動画のフレーム補完でなめらかに表示してくれたりとRadeon系列の一般ユーザ向きの機能(むかーしむかーし、ATiだった頃から動画に強かったかな……ドライバ酷かったけど)を備えたポータブルマシンも出て来そうですね。

うん、Firefox Quantumで手軽に纏めようと思ったけれど、各種アクセラレートにGPUが使える様になってきているからビデオカードに乗っ取られちゃったな(藁
程度問題ですし、用途次第でも有りますが、ローエンドであってもGPUアクセラレートが割と利いてくる環境が整いつつあるので新調するときには考えてみても良いかも知れません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスメディアの連中なんて、不勉強で下世話な輩しか居ないに決まってるじゃ無いですか……

2017-11-20 12:15:46 | 世相色々
ソースは、ヲイラの教わった大学の先生方(大マジ)

「ああいう馬鹿になっちゃいけませんよ」と僕らは@U-1
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50505435.html


タイトルだけでそのときの類型について当てはめて本文を予想してしまうくらいだっ!(笑

一見すると、まともそうに見えて失礼極まりない本文ですし?
既にアウトラインも決まっていて、説得力を持たせるために学識経験者の名前をポッと出したいだけで、自分達の研究について好き放題捩じ曲げられて墨汁を頭からぶっかけられかねないリスクが見えてきますねぇ。
リンク先のオリジナル(
スナック研究会 サントリー文化財団研究助成 「日本の夜の公共圏」
)を読んでみると、サントリーから助成を受けている研究の様ですし……正直な所、最初から決めつける意図丸出しだったり失礼極まりない。

そりゃ怒りますわな、出だしから失礼のオンパレード極まれりですから尚更(藁
大学の時、教授が「本の一つも手にとって読むだけの知性も無い」というか、既に決めた大筋の意図ありきで全てを決めつけようとする阿呆な素性が透けて見える(ま、例外も中にはあるだろうが)

断られて当たり前、門前払い食らうだけの内容で当たり前なのであつた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

艦これ秋イベント、E-1(奄美群島沖/台湾沖)突破……

2017-11-20 00:53:05 | 日々のメモ書き
ラストの方が温い印象(勝利S)でした。

印象として、削り段階での事故撤退が多く、E-1-Oでの事故が一番多かった(他での事故も有るけれど)印象が有ります。
道中支援を出してもよし、出さなくてもよし……大鷹を入れて対潜支援が一番ベターで安定性の向上に役立つかな。

編成は……

阿武隈改二(予備)・足柄・三隅・潮改二・霞改二乙・初霜改二

Lv82~97といった練度で、ギミック解除にあきつ丸を随時組み込み航空戦を優位に運ぶ事に尽力しましたというオチ。
今回、特に統計は取っていないのですが、総出撃数15~20回程度(事故撤退含む)でバケツを幾らか溶かした程度ですんなりクリア出来ました。

むしろ、ラストダンスに入ってからの方が温かった気もします(決戦支援無し、キラ付け無しでボスに勝利S)
もちろん、陸攻x4のボス集中なのは大前提ですが、進むと航空基地の枠が倍増したりする展開(過去のイベントで有った)だったりすると周回による採掘はヌルゲーと化す可能性も割と有ったりして。

まぁ、到達率を考えるとキラ付け&決戦支援を行うor乙/丙を選ぶのも手かな。

PS.
さて、E-2については、採掘を考えるなら乙でクリアしておく方が良いか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ん~……PCに何を求めるか、様とは何かだなぁ

2017-11-19 07:23:35 | 所謂一つのPCネタとか
ただし、最近だとPCパーツによるが海外通販を選ぶ手も有るので代理店自重すれとも(いや、代理店が価格変動のバッファ持ってくれるってのは有るが)

自分の場合、用途から自作するのとBTOが変わらんorオプションで高く付くので自作だが@IT速報
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/52466196.html


まぁ、今現在だとカスタマイズしないならBTOで出来合買った方が大概のユーザは幸せになれる。
また、大概のユーザならノーパソ+NASで概ね事足りるし、ゲームしないなら15.6型FullHDディスプレイのフルサイズキーボード搭載ノートPCを購入し、五年サイクルくらいで入れ替えた方が良いかもね。

あとは、ノートなら予算と何に使うか、仕事でマメに持ち運ぶならレッツノートシリーズだったり?
色々とスタイルに合わせて選べば良いし、腰を落ち着けてガリガリ仕事に使うなら自ずとデスクトップが最も効率良く大画面で大容量を扱えるけれど、必要な人は多くない。

まぁ?ノート以外なら、ぼかぁ相変わらず自宅で使う自分のPCについては、自分で組みますけどね。
次組むときは、ノート用スリムBDドライブ+3.5インチデータ置き場を五インチベイにコンボで組み込むのをシステムの一角に据えてみたいかなとも思います(藁
そもそも、全体の構成がNASに近いデスクトップなんてBTOでもスッピン買ってきて自分で弄るしか無いし、防塵処理他に手を加えると1年保証もクソも無く、DELL他の通販メーカーにしてもノート以外お呼びじゃないし安鯖にしても限界が有るので組んだ方が安いと言う理由が有るからなのですが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする