混沌なるおもちゃ箱

PCネタ時々家電、時折オカルトオーディオ批判?……最近は何でもあり。

【蛭子さんって】要支援から要介護に切り替わったくらいかなぁ?【役者からデビューした方が絶対良かったんじゃね?】

2022-08-31 08:03:22 | 世相色々
蛭子さん、なんか順当に認知症進んじゃってるよなぁ……

ぼかぁ、高校出た辺りからめっきりテレビなんか見ないんだが@U-1NEWS
https://you1news.com/archives/63548.html


たまーに、家族が見ている(家族も、そもそもテレビはあんまり見ない……居間のテレビが壊れたら、多分処分してNHKも解約して置くなら43型ディスプレイとPC他だろうな)と、『この人って、何で役者さんから始めなかったのかしらん』といった具合にどう考えても個性だけで替えの効かないハマり役で仕事に困らなかったよなぁ(^^;

添付のイラストが何かなぁ、境界と空間認識がぼやけて崩れていると感じるのだけれど、此所から仕事モードに頭が切り替わっているとどの様に絵柄が変化するのかが気になる所。
また、時系列的に作品を並べる事で認知機能がどの様に変化しているか等々と並べると認知症についてのサンプルになりそうだなとも思う訳です、
アルツハイマー病でのケースとか、「アルツハイマー・画家」で検索すると出てくるけれど、アレと比較してドンナなんだろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【これでラインナップが】曲面ディスプレイが好ましい人とそうで無い人は【統一出来るな】

2022-08-30 12:40:49 | 所謂一つのPCネタとか
従来だと、別系統の製品である必要が有ったけれど……

曲げられるようになれば、そして寿命が液晶と変わらない段階に突入出来たら@impress
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1435527.html


アレだなぁ、何処かの段階で、液晶モニタって廃れてOLEDに取って代わられたりする様になるんだろうか?

生産コスト他諸々、たとえば印刷型のOLEDパネルが一般化したら等々……何処かの段階でLCDパネルそのものが不採算(現状、電気代と人件費勝負みたいなトコに突入している部分も多い……消費電力だったり)ってなるのかも知れない。
ただ、現状だとOLEDでノングレアな製品って珍しいんだったかな?

スクリーンで動画を見たいなんてケースを除くと、例えば文書作業だったりこうした文書の記述なんかを色々資料検索しながら斜め読みするとかグレアパネルだと多分目が疲れる(^^;
コノ辺り、普通にオフィス用途のノングレアのOLEDが普通に出て来ないと、最終的に全部置き換わるまでは行くまい。
それに、各色発色させるのではなくカラーフィルタ式のOLEDなんて過去の遺物にならんと無理よねぇ……更に言うと、OLEDじゃなくLEDの映像素子が並ぶようなのが最終的な最適解なんだろうな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【そら、当然よね】最初は、アルゴリズム他のテストも兼ねてFPGAでテストしたんだろうなぁ【閲覧のストリーム処理より余程重い】

2022-08-30 12:00:19 | 所謂一つのPCネタとか
アレだ、動画の変換処理ってのは一度処理して必要な部分だけそれぞれのリクエストに応えれば良い……そんなだと思うんだけど。

膨大な数を捌くと言うレベルになると、専用回路による高速処理が@Gigazine
https://gigazine.net/news/20220828-youtube-custom-chip-argos/


必要になってくるよね当然……Webp変換とかやってみると判るんだけど、拡張命令とか全く使われていないプログラムとか使い物にならない遅さでお話にならないし、半導体も汎用化が進んで専用チップなんて探せば有る状態じゃ無い訳だ(「ウチの製品対応でプログラム書いて数で勝負すれば?」……って話で業界としてのコンセンサスでも無しに個別に答えるとか無駄でしか無い)

要するに、一回り回って「無いし作ってくれるベンチャーも出て来ないから、無いモノは自分で作るしか無い」って世界に戻ってきた訳ね。
ましてや、大きな所でサービス規模が大きければ大きいほどに、自分の所だけで使う専用チップを持つ利点が生まれてくるといった風になっている訳。

でもって、既にASICとして現物が出てきて各地のデータセンターに突っこまれていて、次世代型の開発も進んでいるという話……開発ツールまで自前とか(ry
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【あめ/なみ型を見て】VLSに入れたSM2系列って【作った奴(元来は、前級を作る予定だった?)】

2022-08-29 18:29:28 | とくていあぢあ
あー、KDX2クラス(モトの計画名なんよ……)にSM2なんか乗っけてたんだぁ……

そもそも、良く乗っけたよねコレ@U-1News
https://you1news.com/archives/63424.html


一応、同級のカテゴリはDDHとなっているんだけど……満載5500tで搭載ヘリがスーパーリンクスx2なのだけれど、SH-60J/Kに比べると全長が4.5m程小さい小柄な機体なんだよなぁ(~~;

やりたかった事は判るんだが、前級(KDX1)から色々盛り付けすぎて色々皺寄せが来ていて、見た目は兎も角としてVLSからぶっ放すターター運用艦みたいな立ち位置なんだろうなと考えると、スタンダードミサイルの運用環境としても色々微妙なんじゃ無いかな?

正直、色々と運用がイレギュラーなんだろうなぁ……実のところ、本当ならKDX3級(イージス艦……色々妙なカスタマイズされてるけど)に艦隊防空を任せてミサイルランチャーに徹しつつ個艦防衛にシースパローをVLSからぶっ放したり対潜ミサイルを運用するのが適した運用じゃ無いかな(==;

そもそも、DDHじゃなくてDDと考えるべき何だけれど、我が国のようにナンバーフリート(第一~四護衛隊群)みたいなのを志向するんじゃ無くてフリゲートと組んでコルベット以下と組んで沿岸部を抑えたり北朝鮮の南下に対して逆上陸するカチ込み部隊に傘を提供したりするのが元来の使い方なんだろうけれどイロイロトコレナンカチガウって気がするなぁ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【典型例は】ほんそれ……自分もソレ有った【The Elder Scrollsシリーズとか】

2022-08-29 12:34:37 | 所謂一つのPCネタとか
もうね、色々とMod入れて調整してニヤニヤするのが一番面白かったんよw

オープンワールド系のゲームにMod入れて@PCパーツまとめ
http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/59669658.html


ゲラゲラ笑いながら弄くり回しつつエロModなんかと共存させたカオスなワールドに笑い転げるのが楽しくて、実のところメインストーリーについては何一つというかマトモに薦めた記憶は皆無(^^;

やはり、コノ辺りとか新しめのゲームより一回り以上前のゲームを弄くり回す方が良いってのは、それだけアップデートが終了していて使用が完全に固定されている事と積み重ねられた豊富なModやツール類による弄り易さに寄るモノでしょう……Falloutも、3かNew Vegas辺りがカオスに遊ぶには良いんじゃないかナ。

もちろん、2DベースのゲームでMod入れて遊ぶのも良いし、RTSでもModで拡張してアホみたいな遊び方は有りますからねぇ……ソノ辺りとか人によるけれど……配信とか実況とか絶対出来ない仕様(なので、アダルト系のトコでないと配信不能)とかモノによっては内部の音声データとかエロビデオから引っ張っていて権利関係的にグレーだったり真っ黒だったり色々問題が多いんだけど(藁
多少ソフトにしたような奴でも、youtubeだと引っかかりかねないからニコニコの方が適するとか色々有るよね(^^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【規模的に】要するに、機体規模が限られすぎて導入時点で……【アレなんよ】

2022-08-27 11:43:02 | 日々のメモ書き
下手すると、ミッションキルされちゃうんだよなぁ……

あくまでも日本人視点での見方になるけど@航空万能論
https://grandfleet.info/european-region/the-reason-gripen-doesnt-sell-is-because-they-misunderstand-that-superior-quality-and-price-are-the-decisive-factors/


確かに、F404(E/F型でF414)単発で作られた機体としては良い機体ではあるが、F404単発で4.5世代の多任務戦闘機を作ろうとした結果として色々な所に皺寄せと機体構成に難点を抱え、E/F型でエンジン換装と事実上の再設計(大型化……F/A-18A~DとE/F型で別物なのと同様)が必要になるなど発達余地が皆無なのも露呈している。
だから、スウェーデンがテンペストプログラムに載っかる訳です……余地が有るとしたら、随伴無人機の高級機ベースとしてワンチャンあるかなぁ?

正直、グリペンE/Fを導入するくらいなら、恐らく最もベターな選択肢はF16Vを防衛政策や同盟関係の政治学的な立ち位置から交渉に乗っける事かと思われます。
それを除いたとしても、既に経済学的にも魅力的なチョイスでは無くなっているのがグリペンな訳(とはいえ、グリペンの知見からT-7A レッドホークに繋がっていて、其方からの軽戦闘/攻撃機としての芽は有るか)……でもって、本邦の立ち位置からすると論外なんだな。

広大な防空圏、必要な時に必要な場所に展開出来ないという本質的にダメというのが、導入時点でミッションキルと言う表現のモトでもある。
また、試作エンジンがXF9……何れはウェット20tとか従来に比べると桁外れのジェネレータ出力(超高出力レーダーの指向性照射で敵を文字通り焼くことも含まれる・また、光学兵器の運用も視野)に発達余裕に満ちた大型で軽い(複合素材一体形成技術)ファスナレス構造の機体による高いステルス性能と、大型であるがゆえに大きな機首(大直径高出力なレーダーと大容量アビオニクス)による高い索敵能力の本質的獲得。
これで、敵機の脅威が除去された環境で有れば、おそらくは機外搭載も含めたフル装備……仮にデストロイモードとしようか……で敵侵攻軍の殲滅を行うといった作戦計画の何処にも寄与出来ないので存在そのものが無価値になってしまうんだなぁ(@@;

ただでさえ、陸続きで有ろうともS-400や後継のS-500といった広域防空システムが稼働する正面戦場で戦えるかというと、前線戦闘機(Mig29とか、正に戦線後方の野戦飛行場を意図して当初は開発された)としても何処まで戦えるのかな?
ザックリ見た感じ、防空制圧任務とか専門装備を乗っける余地が有るかというと……うん、グリペンを選ばないんじゃ無いかなぁ。


PS.
正直、冷戦後のニッチな事情に適合して、現代のゲームが変わった事情でも同盟軍の防空制圧任務機に依存した上でのニッチなヒコーキとか、本邦の目線で考えたらコレ何に使うのって思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【俺ですら】ホントはネェ……AT規格のIBM純正キーボード(保守終了部品流れの新古品)とか【AT規格には手を出さなかった】

2022-08-27 00:57:30 | 所謂一つのPCネタとか
すんごく欲しかったし使いたかったんだよねぇ……あと、AT互換機にメガドラ組み込んだテラドライブのキーボードとか買い逃したのは痛恨だった(@@;

【自作PC】ジャンクの呪い!!30年前のパソコン自作でトラブル続出【組立て】


ATだから割とジャンパが多いけれど、Windows95時代に入ってから発売されたATXマザーだと、CPU周りの設定こそジャンパが多いけれどここまで多くは無かった気がします。

相性云々とかは、割と使っているメモリのアクセスタイミングが揃っていなかったり拡張カードの規格(PCI1.0と2.0とか更にサブタイプ入って電圧だったりスロット毎の違いだったり)に起因したりドライバの入れ方がマニュアル通りだとダメで別の入れ方をした方が良かったりぃ……今だと、最初から超軽量系のLinuxを入れるのがモアベターだろうなテスト環境として(^^;

おそらく予想される次のプゲり具合では、刺したカードのINT割り込み設定のバッティングだったり、ドライブ周りのAT変換他諸々といった事柄が付いて回るで有りましょう(笑
正直、VXDドライバでないと走らない世代のオールドゲームだったり、仮想環境と実機共々予備部品と共に手元に持っておいて……ってなると、手持ちのボリュームの中で最大多数になるだろうXP世代をドライブさせるので有れば、Core2Duo/Quadかモノが手に入るならHaswell世代までかなぁ。

正直、この手のさわり方で一番扱いやすいであろうOSって、Windows2000辺りだと思うんですけど。
9xだと、95無印とOSR2・98・98SEで随分違うし95無印のDOS寄りな所とか色々と面白かったりするんだけど、機械自体もいい加減骨董品なので稼働する実機を確保するよりマトモに動く仮想イメージで何とかするほうがコレクションの維持管理には良いかなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【見るからに】要するに、SNSなんかのデータも総ざらいして……【Exifデータやねぇ】

2022-08-25 11:57:08 | 日々のメモ書き
ロシア軍の挙動なんかを検出してる訳ですよ。

なもんでね?もし自宅や何時もの場所で撮影したデータをUPする場合@ミリレポ
https://milirepo.sabatech.jp/tourists-visiting-crimea-reveal-the-location-of-russian-military-s-400-air-defense-missiles/


セキュリティ上の観点から、基本設定としてアプリの基本設定からExifデータを記録しない設定が可能なアプリケーションを利用するか、そうで無い場合には別立てのカメラアプリでExifデータを記述しないか撮影データからアプリケーションでExif情報を削除してからアプリに貼り付ける(ま、このときに位置情報を書き加えるような挙動をするアプリなんかだったら、最初からソレを利用しない)といった用心が保安上必要ですよって話。

そして、クリミアでの自撮りからバレたロシア軍の防空システム配置場所って話なんだなぁ……もちろん、Exif情報だけで無く画像から拾える位置情報ってのも有るんだけどネ。
砂地で膝丈くらいの高さまでイネ科の植物が生えていて、灌木が画面中央に有り拡大すれば背景に建物が……つまり、ビーチ側からの撮影である事が見るからに良く判るし、影の向きから類推して時間帯と方角なんてデータも拾える訳だ(眺めてみての思いつき)

これだけでも、既存のデジタルマップからの概略位置情報がわかるし、そこから詳細な位置についてセンシングデータを拾えば防空システムの配置位置がマッピング出来るから、囮の無人機をどの様に飛ばして防空システムから電波を出させてどんなプリセットモードでHARMを何処で撃つかなんて作戦計画を容易に立案できる訳。
これで、少なくとも一カ所のS-400の配置場所を暴いて攻撃が出来るし、射程の長いシステムなので必要性からも数が有る訳でも無い(検索を仕掛けてみたから、自分が使えるリンク先を漁ってクリミア半島の適当な場所で400kmの円を描いてみよう)し、ロシア側が何としても保持したい重要目標等々脳裏に浮かべながら配置図を想像するのも良い思考実験ですょ?

報道ほか、まぁ……色んな画像だったり動画から色々なモノをプロットする事が可能になるので、軍事的な意味でのメディアコントロールって重要だよねって話なんだナ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【実は】昔から、有るのは知っているけれど買った事は一度も無い【食べた事無いんだなぁ】

2022-08-24 12:39:42 | 世相色々
で、要するにアレでしょ、大人でも買って貰える味付けにしてだな。

トーチャンカーチャン・オチビも揃ってねるねるねるね……って@impress
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1434002.html


やりたいんざましょ?
と言うかですね、あのCMのオバチャンまだ生きてるかなぁ……三世代揃ってねるねるねるねみたいなCMを流すんじゃ無いかと期待してしまう訳ですよ。

そんなコト言いつつ、生まれてこの方……一度たりとも買った事も食べた事も無い訳ですが(^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【パトカーの】アメリカで、パトカーと言えばゴツいセダン(パトカー専用モデル)だったんだが……【SUV化】

2022-08-24 12:22:26 | 日々のメモ書き
ま、調べてみたら理由もあって、パトカー専用モデルも生産終了(でも、一応は後継モデルがあるっぽいが)だったりするのね。
まぁ、余所ではセダンモデルを新たに作ったりしているようですが(@webcartop

で……サムネイルの絵面がね?

Suspect Leads Florida Cops on Reckless Off-Road Chase


所謂ところのアメリカ住宅に良く有る木塀に突っこんでゆくので……なぁにコレ???って興味をそそられたんだ。
また、視線の高さ的に見てSUVじゃねとも思ったワケです……色々見た事が無い動画を見ると、日本人が日本で過ごしていると出くわさない知見(意味があるかは別として)を得られますね(^^;


要するに、パトカーとしてもダウンサイジング&利便性なんだね@autocar.
https://www.autocar.jp/post/776529


そら、車両の内部容積だったり違反切符ほかのデスクワーク処理にもSUVの広い車内空間は有用で、それでいてエンジンから一式ダウンサイジング(V8からV6へ)していてタネ車からしてモトから四駆モデルが有るから加速性能も十分だしランニングコスト(燃費)も安いけど、今有る機材の法定寿命があるから早く使い潰して乗り換えたい(警察官もセダンからSUVに早く乗り換えたい)し、荷物の積み下ろしも要するに横に引っ張り出せば出てくるSUVだと腰に優しいってのは言われてみればそうだねぇ(^^;


で、国内でもクラウンが……@ベストカーWeb
https://bestcarweb.jp/feature/column/236223


SUV化されると、規定上はセダンじゃ無きゃダメってのが外れたりするとSUVだらけになるんだろうか……クラウンからセダンモデルが消えると漏れなくそうなりそうだな(^^;

かくして、ぜーったい使われない無駄知識の蓄積が行われるのであった(まる)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【今のとこ】WaterfoxG4ももうすぐ……【入れてないんだが】

2022-08-24 12:12:55 | 所謂一つのPCネタとか
G5が来るってこっちゃね……G4では、91.3ESRベースだったのですが。

ほぼ1年……でもって最新のESR版は102か@Waterfox
https://www.waterfox.net/docs/releases/G5.0b1


目立った所だと、(特にLinux環境での)高速化にAVIF対応・PDFビュワーの機能拡張・メモリアンロード機能の強化・AV1コーデック対応&GPU対応……ただし、Windowsではストアからcodecを落としてくる必要あり等々か。

「Please find additional developer changes in the Gecko 102 notes.」と有るので、確実にFirefox102ベースであるのは確かで、申請中ではあるがChromeのプラグイン対応について申請中と有るのでChromeのアドインも対応してくる可能性大(何処まで動くか、安定するかは微妙と思っておこう)
プラスして考えるべき事は……Watefoxそのものが最初から多段タブ対応してくれれば良いのですが対応しない場合。

要するに、多段タブ化するメソッドと使用するファイルが変わる可能性があるのと、Chromeのアドイン対応から多段タブ化にトラブルが出てくる可能性だったり……多段タブ化したFirefoxで起動に若干時間がかかる問題が出ている(多分、他にもスクリプトのバージョン更新が必要なのか)ので、若干起動時に違和感を感じてくる可能性があるからコノ辺り吟味して自動更新が来るのを待つくらいのつもりで……そして、ブックマークやタブ一覧のデータを前もって(念のため)エクスポートしておく位かな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【30x29mm榴弾か……】多分、小型ドローン用の爆弾に改造する作業だべぇ【改造部品は、3Dプリンタで作った樹脂製だな】

2022-08-22 18:08:08 | 日々のメモ書き
まず、信管部分と薬莢部分(アレ?コレってGP-25とかと同じ無薬莢式にも見える)を分離するとこから始まって……

ЯК ЗРОБИТИ СКИД З ВОГ 17


(光の加減で積層した様にも見えるしバリの出方も割とザックリ作ってるんだな用途だが用途だし)3Dプリンタで作った安定翼をはめ込みと接着剤でくっつけて更にスプレー……防水スプレーか何かかな?

恐らく、モトの自動擲弾銃の弾薬そのものは、発射時の衝撃(と言っても、空挺部隊他でも使うんだから衝撃式じゃないか)……は無いだろうから、ライフルリングでかけられた回転で安全装置が外れるタイプを改造(なんかベアリングだかコマ?を除去してるっぽい)して3Dプリンタ……こっちはABS樹脂かな?……で作られた部品で単純な触発信管(と簡易なストッパー式安全装置)を取り付けて出来上がりと言う動画。

細長いとは言え、30mmグレネードだから何グラムかな?
40mmx53ののM433HEDP(多目的榴弾)について、「M433 ammo」でザックリ検索してみると、FASで230g(@man.fas.org)と出てくるので実際の目方は同等以下と考えて、1kgのペイロードがあれば四発乗っけられると考えるのが妥当かな。


🇺🇦 Ukrainian drone drops grenades on Russians who were looting bicycle and sofa


こんな動画を見つけた訳ですが、目方が限られるので危害能力については破片に寄る所が大きいと……あと、割と現代の防弾チョッキを着込んでいると助かる率も割と高い?
元来が、霧散と打ち込んで粉砕するタイプの弾薬だけに、これらは割と初期型に分類出来るのかなぁ……こっちの動画とか、明らかに延長信管を意図して危害半径の拡大を図っているのでしょう。

こうした、現場レベルでの偵察ドローンにポン付けで一定の攻撃力というか嫌がらせ能力を持たせようとした場合、必然的に威力について携行可能な火器の延長線上か、もし自分が作るとしたら迫撃砲弾(60mmかな……せいぜい81mm?)やハイドラ70の弾頭部分・ポーランドみたくRPG-7の弾薬から発展させたりアダプタとして取り付ける形で偵察機材兼用の自爆ドローンといった風でしょうかネェ?

もちっと高度になると、TB2みたいな機体に81mmだったり120mm迫撃砲弾ベースの誘導爆弾みたいな構成で組み立てるんだろうなと思った次第。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【おおぉ……本当に】いや、ルーマニアのチャウシェスク政権を想い出しましたね【おっきい北朝鮮と化してるな】

2022-08-22 06:06:52 | 所謂一つのPCネタとか
まぁ、シナーに北朝鮮を訪れた訳ですよチャウシェスク政権時代のチャウシェスク大統領が(ま、最後はスタターンと処刑された訳だが)……でもって、ぱわーいず人口!!って突っ走っちゃったんだわさ。

ちな、プーチンの偉大なる成果ってロシア人の平均寿命を延ばした(アルコール消費を抑制したコトによる)@暇は無味無臭の劇薬
http://blog.livedoor.jp/drazuli/archives/10121485.html


そっかぁ、チャウシェスクは、離婚禁止・堕胎禁止……禁欲税とか無かったっけ???
wikiに、ルーマニアの孤児とかストリートチルドレンの項目に記述があるので興味があったらソッチ読んで(ぉ

ま、確かに適切な手当てさえ出来れば一定の効果(隣国のブルガリア/ハンガリーに比べて、リーマンショック前の比較では伸び率の良い経済……人口ボーナス効果による……諸々の闇深い事情からヨーロッパ随一のHIV陽性率だけどな!)は有ったのですが、その対極として必要になる手当てが出来るかというと今後のロシアに(てか、武漢肺炎前のロシアですら)出来ないと思うんだけど如何だろうか?

ロシア自体も、長年の人口減(色々有るけれど、アルコールが結構響いてる……年金貰う前に割と死んでると言うレベル)に悩まされていたのではあるが、クリミア以降のやらかしとウクライナ侵攻で人口を磨り潰している訳ですが、磨り潰されているのが田舎だったり少数民族と考えると形を変えた国内での民族浄化運動にも見えなくも無い(==;
そして、ソレで生じた人口をロシア人に大きな比重を当てた多産政策で補いたいなんて考えているのだろうけれど、そもそも効果を発揮するまでプー帝って生きてるかナ?

うん、この政策が効果を発したとしても、何処までもインフラ不足に人材不足のスパイラルは泊まらないんじゃ無かろうか……ま、ソコまで突っ走るのかというと判らんけど、一番極端な事例で考えてみるとこんな感じ(ry


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【船体規模的に】色々。根っこから新規設計になるんだろうか……?【DDでなくCGかね?】

2022-08-18 13:01:59 | 世相色々
AN/SPY-7の流用と共に、システム的には国産の割合が相当に大きくなったり、現状だと割高なMk.41 VLSと互換性を持たせつつも更新されて拡張性を持たせた上で低コスト化が図れるのかなんて実験がありそうな気がするのぉ。

12式性能向上型って、アレって次世代型への要素研究を丸ごと適用した別物なんだっけ?@航空万能論
https://grandfleet.info/japan-related/japanese-government-is-coordinating-to-install-domestically-produced-cruise-missiles-on-aegis-equipped-ships/


となると、ランチャーの長さ(本邦の採用しているMk.41は、07式も入るStrike-Length……現行だと一番デカい奴で多分トマホークも普通に乗っかるんハズなんだよねぇ)が付いて回るんだけど、シナーのVLSって純粋に一回り大きくしていたりするので他の部分でドンなデザインになりますかね?

Mk.57みたいな形(船体側面に並べて、被弾時に誘爆しても船体の損害を防ぐ……自分の理解だと、船体が二重構造船体の中空部分に取り付けられた爆発反応装甲を兼ねたようなミサイルランチャー?)だったりすると、あのズムウォルト級みたいな波浪貫通ダンブルホーム型船体だった色々無茶やり過ぎて過去の提言(少なく作ったテスト艦で十分にテストしてから量産プランぶっ込め……まぁ、常識論だよね)無しに突っ走った部分山盛りな訳なんだけど、実のところあすか型でテストしてたりするのかもね。

でもって、実のところ機動艦隊(第一~四護衛隊群について仮に称する)向けの新しい汎用護衛艦デザインまで含めたプロジェクトだったりしないかな?
VLSだったり今後の追加兵装ほか諸々、省力化を進めつつも重装化に伴う船体規模の拡大(ま、フネの大きさに掛かるコストなんて全体に比べれば占める割合は少なかろう)とか色々有るんじゃ無いかなと思う訳です……流石に、ワークホースのあめ(むらさめ型)・なみ(たかなみ型)型の発展型ちぅても人材含めて抜本的な設計を上げないとノウハウが消失しちゃわないかと脳裏に浮かんだので。

まぁ、実際に進水式まで行かないと姿なんかワカランよね(笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【這い寄る】ほんと、ふと身の回りを見回すと溢れるいらすとやよ……w【いらすとや!w】

2022-08-17 18:55:00 | 世相色々
氾濫させる事で生み出されるこの汎用性よ……w

ま、じぶんも色々なネタで文章書き散らすのは趣味なんだけどさ@twitter
https://twitter.com/Frozen_Sealion/status/1557534974693126145


うん、noteの方に有るジャーゴンとか自分的には初耳なんだけどな。

所謂、こう言う人達って内輪の煮詰まった蠱毒の壺の中でしか理解出来ない理論(にすらなって居ない感情論と論ずるべき?)によって、一方的なラベリング論を振りかざし(蠱毒の壺だもん)害悪を撒き散らす(まぁ、誹謗中傷に近いと思いネェ)だけなんだ。

自分の知る所のジェンダー論的な観点で言うとダナ、一方的にラベリング論(レッテル貼り)を振り回し足蹴にし根拠の無い誹謗を振り回す他者への暴力(どめすてぃっく・ばいおれんす)じゃないかな?
その根っこに存在するのは、自己の存在証明というかなぁ……そんな感じで誰かを攻撃するコトでしか自己実現が出来ない破綻した自我ではないかと思ったりする訳ですが。

ソノ辺りがまぁ、蠱毒の壺な訳で、蠱毒の壺の中のエコーチェンバー(閉じた中での反響・増幅・過激化)なんじゃ?
まぁ、鏡を見てみなさいなと小一時間……コレは、アホみたいに環境云々振り回す連中だったりヴィーガンだったりにも当てはまるんだけどね(キチンとした数字だったり、馬鹿な事ホザいてないで君ら栄養学について日本の小学生の家庭科程度で良いから学べと小一時間だぞ糞餓鬼と……あと鉢で何か作物を何ぞ育ててみろと……自然はそんなに甘くない)

正直、フェミナチ芸人とか要らんわな。
しかし、大雑把なイラスト配置と相関図だけでこんなの九割方説明出来るいらすとやよ……ほんと、這い寄るいらすとやとは(ry
でだ、こんな文章を思いつかせた連中には『反省を促したい』(このオチを付けたかったw)


PS.
有機農業ばんせー……ってのも注意ナ?
つまるところ、そんな事を教条的にやったスリランカ(反対する人間を排除して強行→農業生産が四半期で20%減したとかそう言うレベル)ってサンプルケースが既に有る。
そう言う議論は知っているが、2021年でも78.75億人の人類総人口(概ねそんくらい)について、恐らく人口学的に今後は少子高齢化の波が来て何れバランスするであろうとは思われるが……19世紀の世界人口を考えるに9割以上を虐殺するに等しい議論なんだよなぁ……当然、ソコには政治・経済・技術・芸術他諸々について文明停滞どころか後退に陥ること請け合い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする