混沌なるおもちゃ箱

PCネタ時々家電、時折オカルトオーディオ批判?……最近は何でもあり。

え~……要するに、EUにおける排ガステストって……

2015-09-25 19:44:12 | 世相色々
ナニそれ、全くのカタログ値で市販車での再現性なんて皆無じゃないか。

市販車そのままではなく、テスト用にチューンした車でテストして良いなんて@bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NV6QZY6K50XX01.html


少なくとも、重量物であるエアコンなんかを除去して軽量化するのはOKと……案外、防音材やら不要なシートに内装まで撤去しても良かったりしてね(藁
更に、アメリカで発覚した事についても、EU基準では合法って排気ガス規制の意味が無いでしょうに(だから、大気汚染が酷いのか)

なんというかな、ワールドラリーカーと同様に、自分に都合が良いようにルールを捩じ曲げるヨーロッパの汚い所が剥き出しになったという所でしょうね。
で、それを外に持ち出して訴訟R待ったなしという訳です。

VWもBMWも地雷を踏み抜き、メルセデスベンツはどーなんでしょうねぇ?

なお、VWのインチキが何故にばれたか(@膝と相談させてください)についても、メディアの記事より余程詳しく中々に楽しいのでご一読あれ。


PS.
「vw north korea」とか「vw class action」で検索してみたら、中々に愉快なことが書かれていますね(笑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またぞろ、例によってLinuxの独自ディストリビューション(Ubuntとかその辺をベースにした)

2015-09-24 06:50:35 | 所謂一つのPCネタとか
と言うオチでしょうし、中国でWindowsの海賊版なんかについて検索してみると分かるのですが……直ぐにフォーマットされる運命のOSなのです。

まぁ、シナ政府の内部では稼働するかもしらんがね@U-1速報
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50468457.html


でもって、元の記事はimpress……色々と出鱈目(全ソースコードの開示を要求し、全部ただで使わせろと言うレベル)ぶちかましている中国共産党政権ですが、DELLのPCにしたって無料OSぶち込んで少しでもコストカットすると言うことだと思います。

その上で、大部分の一般ユーザが行う(というか、恐らく海賊版Windwosのインストール屋が居るはず)のは、恐らく海賊版OSの導入でしょう。
独自の部分なのか、それとも検閲を更に推し進めて個々の端末レベルで監視するような仕組みがあるかも知れませんが、例によってコードを覗き込んでいる方々居ることでしょう(^^;

PS.
まぁ、linuxなんかは便利ですよね。
普通にWindowsマシンを使っていても、最初のディスクフォーマットなんかはWindows標準よりも充実していたりして何かと便利なのでユーティリティとしても割とお勧めです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えっとぉ、議会制民主主義における……

2015-09-21 23:48:38 | 世相色々
多数決原理って何処に行ったの?

もちろん、多数決で決めたから押し通せば良いという話じゃ無いけれど@琉球新報
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-249174-storytopic-3.html


この主張って、自分達以外は全て間違っていて、自分達の言いなりにならない事柄は全て否定するってダダこねてるだけでしょう(まぁ、沖縄の新聞なんて全部狂ってると思っていますが)
あくまでも、多数決の議決は通すけれど、それで不利益を被るステータスホルダーに対して相応の(でもって、より困窮する人に多く配分して)不利益の緩和策を取るべしって事なんですけどね。

正直、餓鬼の振り回す民主主義ごっこ他諸々を悪い方向に煮詰めて灰汁だけ掻き集めたような意見じゃないかな?
違憲だというのであれば、実際に問題が生じた際に利害の衝突をもって違憲立法審査の行政訴訟を起こすべきだし、地裁高裁最高裁と手続きを踏むべきなのです(そもそも、違憲立法審査の請求を行う根拠が現状成立し得ないので門前払い確定なのですが)

そもそも、反対云々とピケを打っている人たちって何なのかな?
彼等の論拠って、いったい何処にあるのか理解に苦しむ上に真っ当な議論が成立する余地なんか無いですよ?
仕舞いには、自分達に反対する奴らは「ぶっ潰す」とかシュプレヒコールを上げるようでは……どうみても反社会的な集団でしかありませんよ。
で、自分達と意見を異にする人間をして無意味に糾弾し、自分達と異なるが故に否定する(で、オトモダチだけでオテテを組んで)……正直、彼等の言動こそが余程ファシズム的だと思いますけどねぇ。


PS.
ぼかぁ、彼等のような輩の言葉なんて糞程の価値も認めていないが、そういう意見を述べることについては尊重しますよ。
その上で、現実に当てはめた場合の対処プランとして何処まで意味があるか指摘しますけどねぇ。
そういったレベルの対話にもならず、暴力的に突っかかってくるような輩なんて害悪なのですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そうか、考えてみれば姪っ子が小さい頃……

2015-09-16 21:05:06 | 日々の戯れ言
ヲイラのPCでアレコレ遊ばせてたっけ(ぇ

いやね、ふと……@VIPで自作PC @ Wiki
http://www19.atwiki.jp/vippc2/pages/40.html


なんて久々に覗き込んだわけですよ。
エアダスターなんて、ファンだけ取り外して電動ブロワなんか使うと凄く便利(部屋掃除にも愛用……ただし、気をつけないとファンの羽を物理的にへし折ったするので弱オンリー……DIY工具紹介部に飛びます)だし?
ビビリ防止用のゴムシートも良いけれど、ホームセンターのウレタンテープもなかなかに捨てがたい(というより、自分はこっちを愛用……手芸用でも良いよ!)ものが有ったりします。

うん、廃人領域に踏み込みかけ(オシロスコープとか、さすがに不要……データだけ吸い出してアセンブリ交換した方が良い)って事なの!?
自分が自作を始めた頃って、割とついでに半田用品やら一式ついでに買い込んだり(ダイオード交換とかいろいろやった……青色ダイオードなんて1個100円オーバーだったり)していたものですが……やらなくなったんですね。

PS.
PCに静音云々って言い出した頃、ホームセンターを覗いたら普通にアレコレ有るわけで、遙かに安く静音化できたものです(ま、秋葉のガード下で材料買ったりとかついでにしてましたから)
今だと、出物に当たらないと交通費もペイしない場合もあるからなぁ……保守部品流れなんかでbrodcomチップのNICとか有れば数買うけれども。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おそらく、手榴弾の信管が……

2015-09-15 19:54:36 | とくていあぢあ
ろくでもないというか、規定通りの部品が使われていなかったとか、そういうくだらないオチなのでしょう。

確かに、実弾訓練だと事故に神経をとがらせるたぐいの装備ですが@livedoorNews
http://news.livedoor.com/article/detail/10580695/


規定5秒で、安全装置が外れた状態で3カウントで投擲する訓練とありますから、2秒後に空中で起爆させるという割と実戦的な訓練なのですね。
で、大部分の破片を訓練教官が受けたため訓練生自体は生き残った(が、1名右手首切断)と……ぼかぁ、大戦中のイタリア軍に配備されていた赤い悪魔シリーズかと突っ込みを入れてしまいましたよ。


で、この手榴弾の形式は……@livdoorNews
http://news.livedoor.com/article/detail/10584769/


KG-413(KG14)というらしいので、ちと検索してみたのです。
Grenades,mines and boobytrapsなるページで一覧が掲載されていて、見たところ米軍のM67の独自改良型といった位置づけじゃないかな?
正直、M67に致命的な不具合なんて無いでしょうから、おそらく韓国で生産された起爆装置に問題があるという事で良いでしょう。

なんせ、第一次大戦で使われたフランスのF1手榴弾を基本とした手榴弾ですから(帝国軍で使われていた小銃擲弾や擲弾筒の弾薬も兼ねるタイプや、独軍のポテトマッシャーとは起動方法が異なる)……不具合が出てくるとしたら、設計か製造の何れかが致命的に悪いという事になるでしょう。

要するに、導火線の材質なのか火薬なのか品質(手抜きも?)なのか……それとも、劣化が馬鹿みたいに速いといった所かな。
もしも火工品の劣化によるものであれば、それこそほかの弾薬全般に対しても一斉チェックを行わないと怖くて使えまい(^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そりゃ、A300-MRTTなんて日本に売れると思うかなぁ……

2015-09-11 06:42:32 | 世相色々
エンジンだけなら同じ系統の機体はありますが……日本で採用されている機体とは、微妙にエンジンのモデルが違うのです(CF6-80C2を多用しているが、A330が使っているのは、CF6-80E1……何処まで部品が同一なのかなぁ)


すでに稼働している機体があり、パーツの互換が効く中で@BLOGOS
http://blogos.com/article/132777/


あえて、エアバスの機体なんかを入れて同型別型番のエンジンを入れる意味も無いでしょう。
KC-46(JT9Dの発展型を搭載)だったとしても、CF6-80C2仕様でない限りKC-767のままって事になるかと思います。

機体も空中給油システムも、現行の機体とは別系統となるなら、導入しても運用コストの面で問題を抱えてしまうわけで……最初に売り込んでスタンダードを取らない限り無理筋だったというお話ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

要するに、組み込み用のLinuxあたりで動いている訳ね

2015-09-09 20:47:43 | 所謂一つのPCネタとか
シーゲイトの外付けHDD(というか限りなく無線NASですね)にバックドアが見つかったよと。

意図的なのか、テスト用のtellnetが残ってしまったのか@Zdnet
http://japan.zdnet.com/article/35070124/


まぬあるには無いけれど、当該製品にはTelnetサービスが稼働していて、アホなことに規定値のid/passがrootという基本中の基本(駄目な方向での)のミスをしでかしていたというオチなのですね。

まぁ、最新版のファームウェアにて、こうした不具合は潰されたそうですが……基本的に、こうした機器にrootなんて有っちゃ困るし、rootを取ってしまえばデータ抜きから攻撃まで幅広く使えてしまうこと請け合い(まぁ、設置する爆弾的に使うならラズパイに無線モジュールをつけてやりたい放題するほうが柔軟性は高いが)です。
むしろ、こうしたストレージを所持しているユーザを足がかりにされる方が脅威でしょう。

こうしたものに、まさかrootなんて有るとは……うん、物凄く駄目なミスとしか言えないかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パーツが届いて復旧を試みたら、実は故障箇所が違った件

2015-09-08 22:19:27 | 所謂一つのPCネタとか
えぇ、組み込んでリストアをかけようとしたら青画面……改めてMemtest86+を走らせたら真っ赤でしたとさ(^^;

結局のところ、故障したのはTEAMのメモリモジュール(TED38192M1600C11DC)で、割とまんべんなく二枚ともエラーを吐き出していました。
で、オンラインで登録&RMA要求しようと思ったらWebサイトがgdgdなのね……ユーザ登録でリダイレクトされるURLについても、ドメインが間違っていたりとミスが非常に目立っていて、こんな有様じゃオンラインRMA窓口の意味が無い(とにかく、サイト内でデッドリンクにぶつかったりとチェックが甘い……CFDにしときゃ良かったかな)

ま、普通に12000時間程度稼働させて順当に磨り減ったようですから、順当にカスタマーサービスに電話して代替品と交換するような話になるのでしょう。
うん、WD30EZRX-1TBPと外付けBoxについては、無駄になってしまったけれど我慢してデータ倉庫として活用することにしますかね。

しかし、メモリモジュールの故障なんて長らくPCをつけっぱなしにしているが初めてだ……(^^;

PS.
うん、もっと早くに判明していたら、おそらくメモリ購入&修理上がり品の16GB構成で金額も半分だったかもしらん。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろイベントも駆け込み状態ですなぁ……と思っていたら

2015-09-06 23:08:27 | 所謂一つのPCネタとか
ん?システムエラー?……そして青画面へ……(^^;
はい、STOPエラー 0x07Fに始まり、0x03B 0x01E 0x019と次々とエラーを吐き出すようになりました。

これは、システム用に使っているドライブに関連したトラブルである可能性が高く、おそらくゼロフィルしてやると直る可能性も高いのですが……あいにく、システム用に使えるドライブの在庫がないので回復コンソールからchkdsk……そして一時的に直ったところで最新のバックアップイメージ生成(ページファイルカットでオンメモリ処理なら何とかなる)と相成りました。

そして、返す刀で30EZRXと外付けBOXを発注……うん、無事にリストアしてシステムの不具合が解消できるといいなぁ(^^;
おそらく、折を見てMLC NANDのSSDを購入し、システム用ドライブとして入れ替えることでデータ倉庫にクラスチェンジすることになるでしょう。
あとは、現在システムに使われているドライブにしても……おそらく外付けデータ倉庫として重要度の低いファイル転送ツールとして一応のエラーが確認されるまで細々と使い潰されることでしょう。

PS.
しかし、HDDから来るエラーなんてえらく久々……それこそ、正月の朝に故障した今は無きQuantamのFireball 6.4G以来ですよ(これも、動いたのを幸いと中身を吸い出した)
もうね、慌てて横浜のドスパラだったか祖父で代替ドライブを買ってきて復旧させたものです(笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凄くまとも(ぼかぁ、あんまり好きな人じゃ無いが

2015-09-05 22:43:58 | 世相色々
国会前でデモをしていた人たちとか……アレ、その場での発言内容を見たらどん引きレベルの危険人物って評価しますからね?

もうね、「自分達は絶対正しいから何を言っても許される」って指向パターンの人々なのです@BLOGOS
http://blogos.com/article/132262/


ぼかぁ、スタンスの違う人ですが……橋下市長の意見にゃ激しく同意なのです(あぁ、凄く久々に禿同なんてw)
前にも、小林よしのりさんが賛美する連中について書いていましたが……何というか、彼等の言動って要するに紅衛兵の縮小サブセット版のようなものでしょう。

そんな風に騒ぎ立てる方々って、現実に即した議論と代案を出すことが出来るのだろうか?
僕には、そんなこと全く出来ないと思いますよ?

結局の所、議論と手続きによるプロセスを経ねばならず、彼等の主張ってプロセスに乗せ得るだけの材料を何一つ持たない(例のアレ……福岡で酒を酌み交わし~とか馬鹿かと)でしょう。
何処をどうやったら、そうした思考が出てくるのかプロセスをチャートにして説明して欲しいですねw


PS.
あのデモさぁ、手際も予算的な裏付けも……あるよねぇ多分。
こんなの(葉葉乃代名の今昔物語さん)なんかも適当に検索すると引っかかってきたりするし?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えっ、ワタシには、戦力近代化の経費捻出のための

2015-09-04 00:00:22 | とくていあぢあ
人員削減だと思いますよ?

それに、削減された分だけ武警(中国人民武装警察部隊という国内治安軍)に@朝日
http://www.asahi.com/articles/ASH9335FVH93UHBI00C.html


人員を回すだけじゃないかなぁ……削減されるにしても歩兵とかで、恐らく更なる火力戦指向と戦力の高度化に割り振るんだと思いますよ?

恐らく、戦車他の兵器が高度になる分だけ歩兵部隊を削り、そのぶんだけ軽歩兵部隊主体の武警に移管する(実際に人員削減もあるかもしれませんが……粛正がてら)というのは有り得る話です。
実際、成り立ちからして人民解放軍から人員を一部移管して設立したのが武警ですからね。

まぁ、見目美しくプレスリリースで靴を嘗めるアカヒにゃ相応しい書き方だと思いますw
実のところ、こうした物の実態というのは幅広く見なければ何とも分からん物ですから、その辺もキチンと見る目を養いましょうw

PS.
たとえば、アメリカの空母艦載機航空団の編成とか……F-14A(懐かしのトップガンw)なんかが現役だった頃に比べて、F/A-18E/F一色になった今の方が段違いに打撃力が向上していたりします。
ダイエットさせて集中させたほうが、見た目とは違って戦力が遙かに向上するというのは有り得ることなのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする