誰もがハイスペックを求める訳で無し、裾野の下限が随分と上がって居るのですよ。
SDM450って、スペックシートで見ると昔で言う所のSnapdoragon652辺りに近いし?@BCNランキング
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=36
iphoneにしても、既に二世代型落ちでも殆ど困らないし、ゲームを重視するなら古めのiPhoneでも内蔵ストレージの速度的に優れているといった所でしょう(それに、何本も入れる訳で無し……そもそもスマホで殆ど遊ばない)
元ネタは、こっち(ニュース30over他)とかなのだけれど、自分的にも廃エンドは要らない(CATのFLIR付きとか触ってみたいし、京セラのごついのも趣味的にはアリ)のでSDM630/660クラスの性能があればバッテリの持ちと操作性さえ優れていれば良い。
カメラ性能にしても、一定以上のスペックさえ満たしていればアプリケーション側でなんとかなる(で、この辺りのスペックも概ね飽和していてGPUも含めて何とかなる世界)
もちろん、何らかのキラーアプリが出てくれば話も変わるけれど、それ以前にスマートフォンのお値段を良く見よう……正直、昔に比べて高くなりすぎで上位機種を買う必要性も意味も見当たらない(まぁ、アポーは別ですがアポー以外のサービスとの親和性やデータ管理を考慮すると自分なら最初に外す)
操作性など、タッチパネル周りの作り込みなど有りますが、それらも一定水準以上をデフォルトで満たせるようになったら、後はデザインセンスとプロダクトデザインの妙ですわな。
それにしたって、別段3万円台の製品で殆どの人が満足する世界に突入している訳です(MediaTekのラインナップから、Helio XシリーズよりPシリーズを重視しているなんて話もこの辺りかなぁ)
となると、操作性だったり防水といった部分を押さえつつ手頃でサイズ的にも適当(フラグシップクラスでかすぎ)な端末を用途によって使い分ける方向に進んだ方が良いと思っています。
それこそ、自宅だったら14インチサイズのノートPCを使ったり、デスクトップと10インチクラスのタブレットを使ったりするとかですね(家族にプレゼンする時とか、10インチ級タブレットって凄く便利)
要するに、何でもかんでもスマホでやる必要性も意味も無いと思うんだ。
SDM450って、スペックシートで見ると昔で言う所のSnapdoragon652辺りに近いし?@BCNランキング
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=36
iphoneにしても、既に二世代型落ちでも殆ど困らないし、ゲームを重視するなら古めのiPhoneでも内蔵ストレージの速度的に優れているといった所でしょう(それに、何本も入れる訳で無し……そもそもスマホで殆ど遊ばない)
元ネタは、こっち(ニュース30over他)とかなのだけれど、自分的にも廃エンドは要らない(CATのFLIR付きとか触ってみたいし、京セラのごついのも趣味的にはアリ)のでSDM630/660クラスの性能があればバッテリの持ちと操作性さえ優れていれば良い。
カメラ性能にしても、一定以上のスペックさえ満たしていればアプリケーション側でなんとかなる(で、この辺りのスペックも概ね飽和していてGPUも含めて何とかなる世界)
もちろん、何らかのキラーアプリが出てくれば話も変わるけれど、それ以前にスマートフォンのお値段を良く見よう……正直、昔に比べて高くなりすぎで上位機種を買う必要性も意味も見当たらない(まぁ、アポーは別ですがアポー以外のサービスとの親和性やデータ管理を考慮すると自分なら最初に外す)
操作性など、タッチパネル周りの作り込みなど有りますが、それらも一定水準以上をデフォルトで満たせるようになったら、後はデザインセンスとプロダクトデザインの妙ですわな。
それにしたって、別段3万円台の製品で殆どの人が満足する世界に突入している訳です(MediaTekのラインナップから、Helio XシリーズよりPシリーズを重視しているなんて話もこの辺りかなぁ)
となると、操作性だったり防水といった部分を押さえつつ手頃でサイズ的にも適当(フラグシップクラスでかすぎ)な端末を用途によって使い分ける方向に進んだ方が良いと思っています。
それこそ、自宅だったら14インチサイズのノートPCを使ったり、デスクトップと10インチクラスのタブレットを使ったりするとかですね(家族にプレゼンする時とか、10インチ級タブレットって凄く便利)
要するに、何でもかんでもスマホでやる必要性も意味も無いと思うんだ。