かまくらdeたんか 鹿取未放

馬場あき子の外国詠、渡辺松男のそれぞれの一首鑑賞。「かりん」鎌倉支部の記録です。毎日、更新しています。

馬場あき子の外国詠 276(中国)

2019-06-20 17:08:27 | 短歌の鑑賞
馬場あき子の旅の歌36(2011年2月実施)
  【シベリア上空にて】『飛種』118頁~
   参加者: N・I、Y・I、崎尾廣子、佐々木実之、曽我亮子、T・H、渡部慧子、鹿取未放
   レポーター:T・H 司会とまとめ:鹿取 未放
   
276 収容所(ラーゲリ)の針葉樹林に死にしもの若ければいまだ苦しむといふ

     (レポート)
 いたこの言うには「シベリアの森で、樹木の伐採に働いて命を落とした若者は、若いのでまだその魂は存分に納得せず、成仏できずに、この世の何処かで苦しんでいるのですよ」と。

     (まとめ)
 「収容所(ラーゲリ)の針葉樹林に死にしもの若ければいまだ苦しむ」まで巫女の言葉なのか、もっと一般的な認識なのか不明だが、酷寒の地で亡くなった人の魂は、余りに若かったので未だ苦しんでいるというのだ。「収容所(ラーゲリ)の針葉樹林に死にし」は伐採作業に従事した人達のみをいうのではなく、彼の地で亡くなった兵達全てを指しているのだろう。(鹿取)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする