かまくらdeたんか 鹿取未放

馬場あき子の外国詠、渡辺松男のそれぞれの一首鑑賞。「かりん」鎌倉支部の記録です。毎日、更新しています。

渡辺松男の一首鑑賞 1の44

2020-06-30 18:00:07 | 短歌の鑑賞
 渡辺松男研究 5(13年5月) 『寒気氾濫』(1997年)橋として
          参加者:崎尾廣子、鈴木良明、渡部慧子、鹿取未放
          まとめ  鹿取 未放


44 戦前ははじまりているという父の夕映えは立ちしままなる駱駝

       (レポート)
 輪廻という見方がある。しかし、そう考えないまでも、日本の戦後がいつ終わったのかわからない。わからないままに、世界は戦争をしており、日本もいつ巻き込まれるかわからない。戦後は戦前のはじまりなのである。戦争経験者である父はそれを指摘しているのだろう。しかし、年老いた父の夕映えに映る姿は、「立ちしままなる駱駝」。駱駝は、砂漠の運搬・乗用として、歩く姿のなかにこそ、そのいのちがある。「立ちしまま」は途方にくれる不本意な姿なのだろう。(鈴木)

★「夕映えは」の「は」がわかりにくいが、夕映えに父が立っている姿というのか、
 比喩的に年老いたお父さんを夕映えに例えているのか。粗食に耐えてよく働く駱
 駝は特に砂漠の多い国では重宝されているが、働きづめに働いて立ちっぱなしで
 ある駱駝のような父。そのお父さんが戦前は始まっていると言っている。日本の
 庶民はいつだって戦争に巻き込まれて塗炭の苦しみを味わってきた。そういう戦
 争が迫っている危機感を、働きづめに働いてきたお父さんは実感として持ってい
 るのかもしれない。(鹿取)



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 渡辺松男の一首鑑賞 1の43 | トップ | 渡辺松男の一首鑑賞 1の45 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

短歌の鑑賞」カテゴリの最新記事