地震リスク delphis manta blue

身近な地震リスク 減災を目指して

<復興を願い 2011.3.11東日本大震災>
<未曾有の巨大災害 記録>

大都市圏 湾岸に存在する観光施設の津波対策は?

2011-12-04 | 地震リスク

慶長地震津波発生メカニズム「境界+海溝外側」型か(河北新報) - goo ニュース

東日本大震災での大津波は想像を絶する恐ろしい光景であった。もし、大都市圏に大津波が押し寄せたら・・・避難対策はどうなっているのだろうか。

東京湾、大阪湾には水族館をはじめエンターテイメント施設など人々が集まる施設が多数ある。今回の大震災では東京湾にあるエンターテイメント施設の迅速な対応が話題となったが、もし、大津波の警報がでた場合にはどのような対応を想定しているのか。

是非とも開示していただきたい。


早朝、緊急地震速報 首都圏一時緊迫 千葉県震度4

2011-12-03 | 地震リスク

千葉県で震度4の地震(読売新聞) - goo ニュース

千葉県南部を震源とするマグニチュード5.2の地震が発生した。気象庁は首都圏に最大震度5弱の揺れに備える緊急地震速報を発出した。最大震度は千葉県東金市等で4を記録した。その後も近辺でこれまで最大震度3の地震が続いている。