行政の仕事もできないのにわかったような書き方笑止千万ですがちょっと書いてみます.
仕組みとか物件を新たに作り出すものではなく,作り出させるようにしむけるのが行政という ちょっと分けのわからん言い方でしか表現できないもの のような気がします.
有能な吏員というのは潤滑性能にすぐれた油を手にした総舵手のようなもの.自分では何も作りませんが,隣のギアとギアとを噛み合させて油を滴下させ,関連付けて廻り始めさせるものであると・・・・多分誰か多くの人がおっしゃっているはずですが、世の中はそうして気づかないままに廻って日がくれ日が昇るもの.もう少し,まともにちゃんと答えがかけるように時間をください.
で,今日は海を見に職場北東の御殿場海岸へ,夏の家が準備中でペンキも新しかったのをパチり.![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
| Trackback ( 0 )
|
|
|