地方公設試験研究職を勤めあげ?、70歳ころまで溶接技能検定にタッチすることができました。間質性肺炎に悩まさる欲張りです。
ゆうゆう職場



(秋の取り入れで忙しく、大分あとで日記した・・・・・・)

仕事帰り賢妻を迎えにZ市にある県の総合文化センターへの途上、
対車同士の物損事故。警察が言うには優先道路を走行の私にも1から2/10の過失もある、相手の一時停止安全確認不注意の交差点もらい事故?。
おきたことは仕方ないけど、相手は所謂日系女性ゆえ、展開が不安。互いに無言。
しかも、私も事故処理に不案内なため車の片付けも不十分で警察の事故処理車を待つ始末。ご近所あるいは通行中の車にも迷惑をおかけし、すみません。
 幸い、以後の展開はわずらわしいこと一切なくよかった。スピードが出ておらず(ききとりでは20km・hr といったけど)車のフレームは大丈夫なようで、自走で帰宅できた。もちろん、剛妻はZ市からはJR.また、相手は親派遣会社社員さんご一緒して拙宅へ侘びの挨拶にまで来てくだっ去ったよう(後日のことで、私は田圃で稲刈りかきいれ時)。 写真のとおり車はやや残念だが、近くの板金さんで完璧修理も済みました。安全第一。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )