半年毎の胸部検査で休日とした今日は、お昼のCT撮像予約のために午前中にサトイモ掘り。当初は青々して大きな葉っぱも、干天と高温の盛夏の頃に水も遣らずほったらかしのために、葉が見る見る元気消失。秋口には雑草にまぎれるほどになっていたので、こりゃぁ薩摩芋と同じように期待できないなぁ とあきらめの作業。
がやってみると、 意外ところころと御芋さまがが出現。一輪車で2杯近くを確保のニッコリ。隣の畝の大根も今の時期に大きくなりすぎるほどに成長して、 (写真のは捻くれて横たわっておりますが)冬の作業が待ち遠しい。先の土曜日(11/12)にJA苗を植えたタマネギは 土にありつくか否かの微妙なところ。200本植えたのが、畝にあまりがあり後100本植えようか と思案中。少し畑作業が楽しくなりつつ・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/8a/97e8b3b6f4c0e4c3bdda97f2c6078aee.jpg)
| Trackback ( 0 )
|