川幅を広げる工事が遅々としてですが始まっています。ために写真右側の堤防が我が田圃側に移行してきます。7~8m×100mホド県の買い上げとなって4年ほど。
稲作をして居っても良い とのことで、昨秋もコンバイン取り入れ後にトラクター耕起して冬を迎えつつありました。と、急に境界だけつけます とのこと。で、コンクリートの低い壁=鍬止めと言うそうな が立ちました。壁より左側が我田で、台形の短辺長さが10m以下と窮屈な一反町(元は2反ほどの田でした)の田圃となりました。この田のさらに北側にも我田が連なりますので、畦を取り去って隣の田圃と一緒にしてしまおうか とも迷っています。が、安い米ですから・・・・・
| Trackback ( 0 )
|