『職人さんは、失敗しては、親方から殴られながら成長するのだ!』
…風呂場の水栓が古くなり、水がポタポタこぼれる様になりました。
『そこで、ネットショッピングで、TOTOのエアインシャワー付きの水栓を購入しました。』
『結構、高い物ですね。15000円ほどしました。』
『でも、クラシアンに水栓の交換をお願いすると5万円弱掛かるみたいです。』
水漏れ防止で…
『水漏れ防止テープを、部品に巻き付けるのですが、ネットの動画では7回巻き付けていましたので、私も7回巻きました。』
『でも、水道管に水栓のパーツをねじ込んでみると、ちょっとゆるいのです。』
『でも、ネットの動画を信じて、そのまま水栓の交換を終えました。』
翌日見ると…
『僅かですが、水漏れがありました。』
『私は建築士ですが、水栓の交換は初めて行ないました。』
『やっぱり、水道屋さんにはかなわないです。』
世の中には…
『インチキインスペクターや、欠陥建築クレイマーみたいな、頭のおかしいのがぎゃーぎゃー言っていますが、一回自分で職人の仕事を体験すると良いです。』
職人さんは…
『仕事を失敗すると、親方から頭が菱形になるほど、殴られて仕事を覚えるのです。』
お金を…
『頂戴するという事は、そんな苦労があるから出来る事なのです。』
楽して…
『大金をぼったくるインチキインスペクターは、職人さんの爪の垢でも煎じて飲むといいですね。』