どぶりのはっぱ。

どかみんが日々体験したり、感じたこと、愚痴、趣味の話などをつらつらと思うままに綴った日記。

のだめカンタービレ 第11話 最終回

2006年12月26日 16時50分38秒 | Weblog
とうとう最終回です。あっという間でしたね・・・

さて、コンクールの後、福岡の実家へ戻ってしまったのだめちゃん。
のだめファミリー勢ぞろいですが、
のだめファミリー・・・みなそっくりです
特に、宮崎さん演じる、のだめ母よーこが凄い!
本当に、よーこそのものです。

一方、R☆Sオケの飲み会出席の千秋ですが、
千秋の後ろで指をくわえる大河内君に爆笑。
R☆Sのメンバーでも無いのに、どうしてここに

そして、真澄ちゃんに取り押さえられる高橋君も・・・
普通にロープを持ってるところが凄いよ、沙悟浄。

松田さま・・・たとえば写真だけでも登場して欲しかった。

のだめちゃんを追って福岡へ走る千秋。

「プリごろ太NEWS」でのだめちゃんを釣る江藤先生・・・
だいぶのだめ操縦法を学んだようです。
ここで流れるバッハのアリア・・・
コンサートで聴いたばかりで、その時のことを思い出しついうっとり。

河川敷でのシーン・・・
もっと早く、のだめ父には突っ込みを入れて欲しかったな~
とうとう・・・変態の森へ歩みだしてしまいましたね。

ドラマの峰君は、原作以上に男前ですね。
峰君は、くろきんの次に好きだな~

のだめちゃんの鍵盤バック・・・あんな小さな頃も使っていたのですね。
あのバック、人気ですね。
私が行ったクリスマスイブのコンサートは、
小学生くらいのお子さんがたくさん来ていたのですが
このバックを持った女の子がいたようです。
残業キングが見かけたようです。

千秋の写真・・・ちょっと欲しかったりして

サラサーテ「カルメン幻想曲」
清良・・・熱演でしたね。

ふと・・・「ゆれるイヤリングは気をつけた方がいい」という
月森氏の注意を思い出してしまったりして

控え室でのシーン・・・
鏡の中で涙をぬぐう大河内君にまた爆笑
彼も、正装なのですね

のだめちゃん・・・あの席は、千秋のプレゼントなのかな?
あの席が、彼女席なのかなぁ・・・見つめあえるから?

ベト7・・・
玉木さん、初めの頃より指揮が上手くなったような・・・
くろきん・・・もしやセカンドなのでしょうか?

R☆Sでもアレやったのですね~
撮影に参加された方は、楽しかっただろうなぁ・・・
サントリーホール行ってみたかったなぁ~

感動のうちにドラマ「のだめ」は終了しました。
アニメも放送される予定ですし、まだ原作も続いています。
ドラマが終わって寂しいです
そちらを楽しみにしていきたいです