どぶりのはっぱ。

どかみんが日々体験したり、感じたこと、愚痴、趣味の話などをつらつらと思うままに綴った日記。

今度は4倍(転換社債の続き)

2010年10月26日 14時25分58秒 | Weblog


例の「転換社債」の件で、また電話がありましたよ

今度は、別の会社らしく送られて来るのは「パンフレット」だそうです。

そして、この会社では4倍の40万ですって。

わざと鈍い反応をしていると

「こういう電話、他にもありましたか?」と聞いてきました。

「ええ、先週くらいに」

「男性でしたか、女性でしたか?」

「女性でしたけど」

「ウチは、女性社員はいないんで・・・」

と、さりげなく他の会社だとアピール。

しかも「○×△へ郵送したかどうか、電話して聞いてみませんか?」ですって。

なるほど・・・やはり、勝手に送られては来ないのか。

面倒くさいので「うちは結構です」と答えると

「10万が40万になるんですよ?お金欲しくないんですか?」ですって。

今度の相手は、若い男性のようですが、前の女性より要領がよくない。

喋りもグダグダで、カツゼツも悪い。

わざと、のらりくらり返事しているのに、たたみかけがたりん。

「これが詐欺かどうかには興味があるけど、お金には興味ありません」

「は?」

思い切って、きっぱりと言ってみましたが、反応鈍し。

やや間があって

「正直ですね。でも、詐欺じゃありませんよ」

と最初の勢いに比べ、少しトーンダウンした返事。

「はあ・・・」と相変わらず鈍い返事をしていると、

「送られて来るといいですね」
「そしたら売ってくださいね」ですって。

結局

「また電話します」

と言って切れました。
ますます組織立った詐欺っぽい臭いがするんですけどねぇ・・・

どう思います?またかかってくるかな~?


※追記

これを投稿したとたん、本当にまた電話がかかってきたよ

今度は、前にかかってきた会社の名前を名乗っていますけど、
なんだかさっきの電話の男性っぽい。

「私の部下に色々聞かれたみたいなので、何かわからない事があるのかなあって~お電話したんですけど」ですって。

だから、セールストークじたいがもう、この間の女性より劣るんだってば

「はあ・・・これが詐欺かどうか知りたいですが・・・」

と答えると、さっきと同じトーンで。

「正直ですね。詐欺じゃないですよ」

「ふ~ん」

「何かわからない事とかないですか?」

「じゃあ、転換社債が送られて来るんですよね?」

「そうですよ」

「普通、送られてこんでしょう?」

「そんなことないですよ」

「転換社債って、何か知ってます?

「知ってますよ」

「じゃあ、説明してごらん

「あ、ちょっと待ってくださいね」

ガシャン、ツーツーツー・・・と切れました。

転換社債ウリにするなら、勉強くらいしとけ~~~!!

今度こそ、電話はかかって来ないだろうな。