どぶりのはっぱ。

どかみんが日々体験したり、感じたこと、愚痴、趣味の話などをつらつらと思うままに綴った日記。

さあ、畑仕事!

2013年03月06日 16時23分59秒 | Weblog


今日はちょっと作業すると汗をかくような陽気でしたね。

PN2.5とか、スギ花粉とか気になりますが、そろそろ冬野菜の片付けです。

↑ひとつも巻かなかったミニ白菜。
まるで葉牡丹のようでかわいらしいですが、とうとう花が付いてしまったので、
全部引っこ抜く事に。



こうしてみると、花菜のようですが・・・

にんじん、ほうれん草、小松菜、キャベツも片付け。

家庭菜園4年目に入るワタシ、「見切りをつける」も覚えましたよ。

空いたところはキングに起こしてもらい、次の野菜を種まきしたいですね。

今週末か、来週末にはジャガイモも植えつけたいのですが、できるかな?



今年も、「おっかあの水仙」が咲きました。

他の水仙も、次々芽が出て来ていて、楽しみです。

ダメかと思われたエスト2号(レモンバーム)も小さな新芽がポツポツ出てきました

はぁ~ひと安心です~

レモンバームの効能について調べてみると、
高血圧、ストレスの緩和。
脳の活性化、若返り。
イライラ解消。
花粉症の症状軽減。

など、ワタシに嬉しい効果がいっぱい。

今年はたくさんドライハーブを作ろうと考えていたので、エスト2号の復活は嬉しい限りです。

花粉症できつい季節ですが、畑仕事がんばるぞ~