秘密保護法とやらが強行採決で通過してしまった。国民に内容の詳細が明らかにされないまま、担当大臣がしどろもどろの答弁を繰り返す中の強行採決である。ただでさえ、組織は何でも秘密にしておきたいのは心情、政府はいったい何を秘密にしておきたいのだろうか。現行の法律内でも、国家公務員にはさまざまな規則があり、仕事上知り得た情報をみだりに口外できないようになっている。それを新たに法律を作ってまで、秘密にしておきたいものとはいったいなんなんだろうと頭を傾げてしまう。海外の敵に対して秘密を持つのは当然であろうが、これが国民に対する秘密であったら、これは忌々しき問題である。まあ、選挙制度に対して裁判所から違憲状態を指摘されている中、選挙制度を変えるのが最優先課題であろう。それをそのまま放置して、秘密保護法を最優先したのには、何か裏があるように思えるが、いかがなものか?
goo blog お知らせ
プロフィール
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
最新コメント
- samgirly/知人がスマホを始めた。
- aska/もっと賢いエアコンが欲しい❗️
- ushi_7/反グルメ?
- saber847/スピーカーが届いた‼️
- osa-michi2016/八王子市長選挙
- yamaguti2520 /やっぱり抜かれるのは嫌だ!
- もりちー/ダイソー大好き❣️
- donkeym/ダイソー大好き❣️
- もりちー/ダイソー大好き❣️
- donkeym/ダイソー大好き❣️