DonkeyMの部屋

Donkeyはロバ。格好良くなく、足も遅い。「のろま」とか「馬鹿」といった意味。日々の感動、怒り、愚痴等を記事にしたい。

原発事故の責任を誰がどう取ったのか?

2017-02-27 22:16:59 | 雑感

 あれだけ大きな事故を引き起こし、福島県民に多大な迷惑を掛け、かつ、国民に莫大な損害賠償の費用負担を強いているのに、東京電力はどれだけの責任を取ったのだろうか?また、原発政策を強行に進めてきた政府は、どう責任を取ったのだろうか?

 結局のところ、巨大津波に襲われたから、仕方なかったのだという言い訳、言い逃れに終始し、曖昧なままに損害賠償費用や廃炉のための費用を国民に押し付けて、自分たちはなんら責任を取らずに済まそうとしているような気がしてならない。電気料金は東電だけで決められるのではなく、関係省庁の認可を得る必要があったような気がするが、それも難なくクリアーして、費用負担を当然のように国民に押し付けてくる。そんな馬鹿な話があっていいものだろうか?原発の危険性を指摘し、原発建設反対派を言い分を無視し、「安全だ、安全だ」といって国民を欺き、いざ事故が起こると、天災だから仕方なかったと責任転嫁を図る。これはあまりにも酷すぎはしませんか?

 原発政策を推し進めてきた自民党は、原発事故当時、たまたま政権を民主党に奪われ、政権の座にいなかった。そのため、原発政策を強引に推し進めてきた責任はほとんど追及されないどころか、原発事故処理の不手際から、民主党政権が倒れ、また、自民党が楽々政権の座に復帰している。これってどうなの??どうも腑に落ちない。狐に摘まれているような気分だ。こう思っているのは私だけ?

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

錦織圭、次はバリバオープン(ハードコート)で

2017-02-27 15:09:00 | 雑感

 ブラジルでの大会、初戦敗退と散々な結果に終わったが、次は、3月6日からのバリバオ-プンになる予定。それまでの間に、ハードコート用に調整し直して出てくるのだろうが、果たして、その結果はどうなるか?

 今年は、全仏オープンに照準を合わせているらしい錦織圭。クレーコートの次はハードコートの試合が二つ続く。そして、また、クレーコートが続くことになる。ハードコートとクレーコート、ボールの弾みも、足場の状態も大きく変わる。調整は大変だと思うが、頑張って良い結果を期待したいところだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キッチンタイマー!(携帯電話で代用しよう)

2017-02-27 09:35:37 | 雑感

 キッチンタイマーは、非常に便利な代物だ。特に、私のようにボケてくると、物を煮炊きするとき、何分煮ればいいかな?と思って、何時何分まで煮ると思っても、すぐに何時から何分という数値を忘れてしまう。タイマーを設定しておけば、時間を計測して、知らせてくれる。大まかな時間を設定し、時間になったら煮え具合をチェックして、更に何分と設定すれば間違いがない。また、火に掛けたまま忘れてしまうことも防止できる。というわけで、キッチンタイマーは私にとって必需品なのだ。

 我が家のキッチンタイマー、最初からどうも使い勝手が悪い。ボタンを押しても、液晶画面が変化しないことがしばしばある。そして、スタート時間が狂ってしまうことも多い。安いものだ。買い換えれば良いことなのだけれど、考えてみると、私の持っている安心携帯にも、タイマー機能がついているではないか!携帯ならば持っていれば、少し離れた場にいても、携帯が知らせてくれる。聞き逃すまいと聞き耳を立てて注意している必要もなくなるわけだ。というわけで、キッチンタイマーの代わりに携帯電話のタイマー機能を使うことにした。

 携帯電話には、他にも便利な機能がたくさん入っている。カレンダー、目覚まし、録音、拡大鏡、地図、辞書等々、数え上げたら限がない。これらの機能を使って少しは便利な生活を送ろうと思う。テレビや音楽などの機能もあるのだが、何しろ、バッテリーが小さくて、すぐに電池を消費してしまい、肝心の電話が使えなくなると困るので、出先でテレビや音楽は使えそうもない。ああ、便利だけれど、覚えることも多く、痛し痒しだね!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金の流れは全てを語る!

2017-02-27 00:15:23 | 雑感

 人が行動を起こすとき、多くの場合、そこにメリットがあるからで、何もメリットがなかったら、人が行動を起こすことはない。そのメリットが直接、金に結びつく場合もあるし、全く金に結びつかないように見えることもある。一見、メリットが表に表れる場合は比較的誰にでも見ることができるが、なかなかメリットが見えにくいこともある。信念に合致しているからといった理由でも、人は動く場合もあるし、名誉といった種類のものでも、人は動くことがある。人が動くためにはその資金が必要であり、その資金を提供する何者かがバックに控えていることが多い。だから、金の流れを探っていけば、人の動きの背景が見えてくるとある人が語っていた。

 政治家の動きもまた同様で、動きの裏には利権というメリットが存在することが多い。一つの政策や法律ができると、そこには必ず利権が生まれてくる。武器輸出を禁じていたものを解除して、輸出できるようにすれば、武器製造メーカーは潤うことは間違いないし、医と薬を分離すれば、薬局が儲かるし、医者に集まっていた利権を削ぐことができる。このように、政治家が動き出すと、そこには必ず利権が発生し、誰かが潤い、誰かが憂き目を見ることになる。それがあまりに露骨だったりすると、たちどころに問題視され、失脚することになる。

 何か裏がありそうだと感じることはあるが、それの裏づけを取り、問題を明らかにしていくことは容易なことではないし、それなりの組織力、頭脳の集積がなくてはとてもできないことだ。今、一番の担い手は、何と言っても、ジャーナリストと言われる人たちだろう。丹念に、根気良く、かつ、緻密に調査を積み上げて、問題点を明確化してくれる。

 今の世の中、本当に複雑すぎて、見えにくくなっている。新聞を読んでいると、ああ、そうなのかと納得できることもあるし、それどうなの?と疑問に思うこともある。はっきり違うとも言い切れない。違うと言い切れるほど根拠を持たないからだ。

 本当に世の中のことを分かろうとするには、最低でも新聞を2紙、3紙購読し、情報を選択して行かなくてはならないようだが、とても、それだけの資力も、熱意も、知力もない。幸い、今は、インターネットという便利なものがあるので、これを活用すれば、少しは幅広く情報を得ることができるが、中には、あまり信用できそうもない情報も混じっているから厄介だ。まあ、新聞を見て興味を持ったら、インターネットでも調べてみる程度のことは私でもできる。今は、そんなところで我慢するしかないだろう。悲しいことだが、仕方ないと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森友学園問題は蟻の一穴になるのか?

2017-02-26 11:07:31 | 雑感

 現在、強い勢力を保って揺るぎない安倍首相、森友学園の問題をどうも軽く見ているような様子が見てとれる。また、マスコミも今の段階では、安倍首相の直接関与を追及することには及び腰のようだ。しかし、これは、安倍首相の命取りになりかねない非常に大きな問題に発展しそうだ。

 園児に教育勅語を暗記させ、朝鮮や中国を非難するような文書を園児の父兄に送りつけるなど、とかく偏向の見られる学校法人が、国有地払い下げで大きな問題となり、連日、ニュースになっている。安倍首相は、関係を否定しようとしているようだが、なかなか否定しきれるものでもない。否定しようとすればするほど、ほころびは大きくなり、各所に矛盾が出てくるものだ。まさに、「蟻の一穴」そのものと言えそうだ。

 森友学園の理事長は、憲法改正を推し進めている団体の一員でもあるという。安倍首相があんなにも憲法改正に積極的なのか、安倍首相の裏側が見えてきたようで、これからどんな事実が出てくるのか楽しみになってきた。現時点ではまだそれ程危機感を持っていないようだが、この問題が安倍首相の命取りともなりかねない、今後の成り行きに大いに注目したいところだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする