今日は6月14日.まだ梅雨に入っていない。今日は相当に暑くなりそうだ。やはりこの時期になると、湿度も高くなり、蒸し蒸しとしている。梅雨入り間近といったところだ。今日までエアコンを使わずに済んでいる。取り敢えず、省マネーだ。一旦、エアコンを使い始めると、付けっぱなしになるだろう。
我が家のエアコン、始動時と終了時にクリーニング機能が勝手に動いて、それも、カタンカタンと音を立てる。冷却や暖房機能には特に支障がないようなので、まだ、我慢して使っているのだが、この夏場を乗り越えて欲しい。新しいエアコンは省エネが進んでいて、電気代も安く済むらしいのだが、でも、購入に掛かる費用を考えると、決して省マネーには繋がらないのは明らかだ。
また、脱炭素にも繋がらない。エアコンを作る時に大量の二酸化炭素を出してしまうからだ。脱炭素には、結局、何もしないことが一番なのだろう。