帯広まで行った帰り道、道東自動車道からの
トマムスキー場の様子です。
ホテルのタワーがカラフルな迷彩色みたいに
なっていて、塗装でそうなっているのか
または、何か表面に貼られているのか
そばまで行って見てないのでまだ不明です。
山の様子はスロープがハゲになり、かなり
自然破壊の様相ですが、上の方は木がまばらで
林の中も楽に滑れましたが、標高の低い方では
木々も密に生えるので、スロープ部分はほとんど
伐採してしまいます。初心者の人は木の中は
無理ですので、仕方がないです。
都会も街ももともとは森ですから仕方ないですが
本当は森の中で、アバターのように暮らすのが
理想なんでしょうね。
縄文の頃はほとんどそうだったと思われ、しかも
古い文献の検証などから、森を切り開いて
耕作地のできたものを文化水準が低いからでは
なく、意識的にそうしなかったらしい、との説も
あります。
この道東自動車道の運転マナーは最悪の状況です。
追越部分が限られるので、2車線部分は法定速度
50キロオーバーくらいでべったり、後ろにくっついて
煽ってくるし、4車線から2車線に戻る部分では
強引に前に割り込んできて、急ブレーキを2度も
強いられました。
そのようなドライバーが一人や二人ではなく
むしろ多数派なので、これなら事故が多いわけですわ。
トマムスキー場の様子です。
ホテルのタワーがカラフルな迷彩色みたいに
なっていて、塗装でそうなっているのか
または、何か表面に貼られているのか
そばまで行って見てないのでまだ不明です。
山の様子はスロープがハゲになり、かなり
自然破壊の様相ですが、上の方は木がまばらで
林の中も楽に滑れましたが、標高の低い方では
木々も密に生えるので、スロープ部分はほとんど
伐採してしまいます。初心者の人は木の中は
無理ですので、仕方がないです。
都会も街ももともとは森ですから仕方ないですが
本当は森の中で、アバターのように暮らすのが
理想なんでしょうね。
縄文の頃はほとんどそうだったと思われ、しかも
古い文献の検証などから、森を切り開いて
耕作地のできたものを文化水準が低いからでは
なく、意識的にそうしなかったらしい、との説も
あります。
この道東自動車道の運転マナーは最悪の状況です。
追越部分が限られるので、2車線部分は法定速度
50キロオーバーくらいでべったり、後ろにくっついて
煽ってくるし、4車線から2車線に戻る部分では
強引に前に割り込んできて、急ブレーキを2度も
強いられました。
そのようなドライバーが一人や二人ではなく
むしろ多数派なので、これなら事故が多いわけですわ。