荒仕上げから仕上げ削りに移行してさらに面倒なことになってきました
この拳には指の第二関節の筋彫りがないので、ほかの関節の筋彫りと同様に筋彫りします
筋彫り前
写真のハセガワのトライツールのエッチングのこぎりで筋彫りします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/2e/b36b2a6bcee6cab7c0e1f0db9329b212.jpg)
筋彫り後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/fb/6ec750f18bd60bc0c66e3aa675ce25ef.jpg)
古いキットで、表面は結構荒れているので#600サンドペーパーで全体を削って最終仕上げとします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/62/610f92ddddc039f62f01e10cde2b2706.jpg)
ヒート剣の整形
前回荒削りを行っているので、#400サンドペーパーでパーティングラインを仕上げます
上側が荒仕上げ、下が#400サンドペーパー仕上げ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/9b/5e5e992ad732a915122775cd5ee6a02f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/da/a3004781ed1fdaf3e341082fa1431408.jpg)
この後#600で削って最終仕上げにしようとしたのですが、円形がゆがんでいるので、#320サンドペーパーで円形状を出します
部品を回転させながら削っていきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/6b/90e82d65633746cbcae173472cec052e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/54/19214934eb5b834fcbb74807320d4684.jpg)
#400サンドペーパーで同様に削ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/03/d73ffc8af0693e733f03fc9b70942128.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/72/8243884be0ff726e8dd92e486a48e1ab.jpg)
ここまでする必要があるのか疑問を感じながら次回に続く
ここしばらく毎日作業して、調子が出てきたので日曜は久しぶりにF15Jの作業を行います
今回はここまで
この拳には指の第二関節の筋彫りがないので、ほかの関節の筋彫りと同様に筋彫りします
筋彫り前
写真のハセガワのトライツールのエッチングのこぎりで筋彫りします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/2e/b36b2a6bcee6cab7c0e1f0db9329b212.jpg)
筋彫り後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/fb/6ec750f18bd60bc0c66e3aa675ce25ef.jpg)
古いキットで、表面は結構荒れているので#600サンドペーパーで全体を削って最終仕上げとします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/62/610f92ddddc039f62f01e10cde2b2706.jpg)
ヒート剣の整形
前回荒削りを行っているので、#400サンドペーパーでパーティングラインを仕上げます
上側が荒仕上げ、下が#400サンドペーパー仕上げ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/9b/5e5e992ad732a915122775cd5ee6a02f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/da/a3004781ed1fdaf3e341082fa1431408.jpg)
この後#600で削って最終仕上げにしようとしたのですが、円形がゆがんでいるので、#320サンドペーパーで円形状を出します
部品を回転させながら削っていきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/6b/90e82d65633746cbcae173472cec052e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/54/19214934eb5b834fcbb74807320d4684.jpg)
#400サンドペーパーで同様に削ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/03/d73ffc8af0693e733f03fc9b70942128.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/72/8243884be0ff726e8dd92e486a48e1ab.jpg)
ここまでする必要があるのか疑問を感じながら次回に続く
ここしばらく毎日作業して、調子が出てきたので日曜は久しぶりにF15Jの作業を行います
今回はここまで