リターンプラモデリング

ガンプラを中心としてキャラもの模型を作ります

ベアブリック塗替えでシャアゲルググ製作 7回

2009-11-18 21:47:24 | ガンダムモデル
第3回と同様の方法でビニールテープを切出して曲線ライン定規を作ります

頭部正面のくちばしを描きました



胴体側面の排気口の枠内部に線を引きます


今回はここまで


第1回  前回  次回
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/144ジオング 旧キット製作35回(ポリキャップ組込み33 前腕、頭部)

2009-11-18 01:38:33 | ガンプラ旧キット
前腕
サーフェーサー500を#400サンドペーパーで削る


サーフェーサー1000を塗装、凹みがあったらプラパテを盛る



頭部
前回のポリキャップ受けは胴体内部に取付け予定でしたが変更して頭部に入れることにします
プラ板を削って頭部に入るようにする


頭部に仮組してみる


胴体内部のポリキャップを新たに作る

接着面積増やしプラ板は円形にします

胴体に接着する


今回はここまで

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする